高学年や中学生以上の子いる人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 指輪の交換
    • 23/10/04 19:39:35

    6年生。スマホ持たせたのは小4になる前の春休みなんだけど、 小3くらいからあったみたいだよー。学年全体のグループLINEもあるし、学校全体のグループLINEもあるらしい。それはマジでスタンプの無法地帯みたい(笑)

    • 0
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/04 19:34:13

    子供上2人は中1からあった。
    末っ子は小4でまだスマホ持ってないから分からないけど、もしかしたらあるかも。

    子供達、最初はミュートにして様子見てたけど、別に必要ないと判断したみたいで途中で抜けてた。
    部活のグループLINEは抜けずに入ったままだった。

    高校でもあったけど、中学の時みたいにうるさくないしそのまま入ってたみたいだよ。

    • 0
    • 16
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/04 19:21:09

    >>13夜中にもバンバン送られてくるのは嫌ですね。抜けようと思うの分かる。

    • 0
    • 23/10/04 08:42:19

    中1からスマホ持たせたからそれ以前のことはわからないけど中1でクラスラインあったよ。
    でも、わざとメンバーから誰かを抜けさせたり、意味のわからないスタンプ連打あったりでみんな嫌になってどんどん自分から抜けてったみたいでうちの子も抜けてたわ。

    • 1
    • 14
    • バージンロード
    • 23/10/04 08:39:45

    5年生だけど、ライングループあるらしい。
    まだ持ってない子の方が多いし、うちもキッズケータイだけど。
    中学生になったらスマホにしようと思ってるけど、状況次第でもっと早まるのかな…

    • 0
    • 13
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/04 08:39:40

    小5は周りまだスマホ持ってないし、中2も全員は持ってないから、クラスグループLINEは機能していない。スマホ依存の子が夜中もバンバン送り続けるだけって分かったから、中1早々に抜けて、必要な部活グループとかだけ使ってるみたい。

    • 0
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/10/04 08:37:05

    中1から。小学生の時はキッズケータイとかでLINEやってないかも多かったから

    • 0
    • 23/10/04 08:35:31

    中2だけど小学4年くらいの時から携帯持ってる子のグループLINEあって中学になったらクラスLINEで知ってる子を招待しまくってクラスLINE作ってた 
    そんなのが嫌な子は退室してる
    今は遊びに行く時のメンバーでグループLINE作ったりグループだらけになってる

    • 0
    • 10
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/04 01:12:05

    >>4勝手に退会させられるんですか!?めんどくさそう...

    • 0
    • 9
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/04 01:10:51

    >>6そうなんですね!知り合いの子のクラスが親のスマホでグループ入った子もいると聞いて、そこまでするんだ?と思いましたが、大変そうですね。

    • 1
    • 23/10/04 01:04:39

    スマホ持ってない、持っててもLINE禁止の家庭とかもあるから、クラス全員ではないよ。

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/04 01:02:01

    子ども2人いるけど、どっちも中1の時にできた。
    入ったけど、一部の自称陽キャ男子がワーワー言ってるだけ、夜中でも通知鳴る、別に大事な内容が発信される訳でもない。で、2人とも数ヶ月で抜けてた。
    全員入ってるわけじゃないし、入らなくても困らないからって。

    高校のは、学級委員?の子が連絡したりすることしか鳴らないから平和。

    • 0
    • 6
    • ハネムーン
    • 23/10/04 00:48:59

    >>3
    それはオススメしない。
    ひっきりなしに通知きたり100けんとかすぐたまるよ。
    LINE電話かかってきたり、、
    タブレット買ってそっちでやらせたら楽になった

    • 2
    • 5
    • マリッジリング
    • 23/10/04 00:48:36

    クラスのグループLINEはあるけど、スマホ持ってない人もいるから、クラス全員のグループLINEはない。
    スマホ持ってない人でもiPadからできるクラスのzoomチャットもある。
    クラスLINEよりは人数多いけど、全員は入ってないみたい。
    クラスLINEは中1からで、zoomは中2から。

    • 1
    • 4
    • ハネムーン
    • 23/10/04 00:47:51

    小5からあるよ
    発言してるのは数人だけで大体の子はスタンプだけとかだけど。

    よく揉めてる子はいるよ
    勝手に退会させられたり見てて大変そうと思った。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ