みんなの言ってることがよくわからない。

  • なんでも
  • ハネムーン
  • 23/10/03 22:46:58

日曜に義両親が来ました。
お昼は、ラーメンが食べたいと旦那が言ったので義両親も一緒にラーメン食べに行きました。
娘は1歳9ヶ月でまだ一人でご飯食べるには周りを汚くするので、外で食べる時は私が食べさせています。
私が食べさせてる姿を見て義母は「まだ一人で食べさせる練習してないの?」と聞いてきたので
「家ではさせてますがまだ綺麗に食べられないので、外では私が食べさせています。テーブルの周りや下に色々落としたりするのが嫌なので。」と伝えたら「子供はそうやって練習するの。1歳なんて汚して当たり前。スプーンとか色々下に落とすのは当たり前。外だからお母さんが食べさせるなんていつになってもうまく食べられないよ?どうせ店員さんが汚したもの綺麗にしてくれるし拾ってくれるし気にする必要ない!」と言っていたんですが義母の
「どうせ店員さんが綺麗にしてくれる」という考えに納得できません。
旦那も義父も「どうせ店員が綺麗にしてくれるんだから気にしないで練習させたらいいじゃん。」とか言うし。
私が店員さんの立場だったらものすごく嫌なのでなるべく汚して帰りたくないんですよね。
皆さんはまだうまく一人でご飯食べられない我が子を外でも一人で食べさせますか?
私が気にしすぎなのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/04 08:01:18

    私は主さんの気持ち派。子ども小さい時の外食って、毎回疲れてた!主さんが、店にも気遣いながら食べさせることで、子どもも自然と家との違いを感じてマナーを知っていくんだと思う。

    • 4
    • 51
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/04 08:23:17

    私も汚したくないから食べさせる派

    • 4
    • 52
    • ブロッコリートス
    • 23/10/04 08:26:09

    私も主派だな。外だからこそ食べ散らかししたくない。

    • 4
    • 53
    • マリッジブルー
    • 23/10/04 08:28:18

    私も来たときよりも美しくって言葉が好きだから、どうせ誰かが掃除してくれるから汚していいとは思わないな。

    • 3
    • 54
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/04 08:43:34

    高校生の時には回転寿司でバイトしてたけど子連れでテーブルも床もめちゃくちゃにして帰る人はたまにいた。子供がかわいそうだと思ってたよ。
    店員が片付けるから汚して良いって思う人がいるんだね。主さん応援してます

    • 7
    • 55
    • カラードレス
    • 23/10/04 09:00:09

    前に器の中に手突っ込んでうどんつかみ食べしてる子が隣の席にいたけど、なぜ親が食べさせないんだろうと思った
    家じゃないんだからさ....

    • 0
    • 56
    • 指輪の交換
    • 23/10/04 10:57:23

    >>45
    テーブルは拭いてもテーブルの下は綺麗に拭ける?

    • 1
    • 57
    • カラードレス
    • 23/10/04 11:03:22

    >>31
    店員の気持ちはわかって他の客の気持ちはわからないんだね。
    いくら子供でも汚い食べ方してたら不快だよ。

    • 2
    • 58
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/04 11:28:02

    服汚したら外じゃ着替えさすのも手間だよね。
    外食の時は食べさすのがいいと思う。
    店員に片付けさすのが当たり前という考えも嫌だね。
    私が働いてる病院で 子供用のスペースでおもちゃで遊んだり絵本を読んでも散らかしたまま帰る親が多くてびっくりするんだけど、その人達も病院の職員が片付けて当たり前って考えなのかな。

    • 0
    • 59
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/04 11:32:40

    めちゃくちゃ嫌だ
    ほかの客の立場でそれ聞こえても「は?(怒」って思っちゃうわ
    旦那がその思考だとかなりショック
    飲食店で出されるスプーンはそうやって落としまくったやつか…
    と汚く思えてしまった

    • 2
    • 60
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/04 12:15:35

    >>56
    そう、テーブルの下が問題だよね
    自分たち以外の人が靴で踏んでるし、他人が汚したかもしれない床を掃除するのは抵抗ある

    • 0
    • 61
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/04 12:39:09

    こういう義親や旦那みたいな人って、じゃあ零しながらなかなか進まない食事を自分たちはお世話せずサッサと食べちゃうよね。で、主がろくに食べれてなくても「まだ?」とか平気で言っちゃうんだよなぁ。

    • 5
    • 23/10/04 12:47:18

    >>31 飲食店勤務だけど結局その状況を目にしちゃったら、こちらでやるので大丈夫ですよって声かけてこっちがやることになるし、ベタベタの手で色んなとこ触ったりで出来ればやめてほしいね。

    私も主さんと同じ意見だよ!

    • 5
    • 23/10/04 19:58:58

    五味八珍はどうぞ汚してください、お母さんは気にせずゆっくり食べてねみたいなこと書いてあるよね

    • 0
    • 64
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/04 20:29:07

    主の考えに同意。外で練習させなくても年齢と共に食べられるようになるし。小学生になって親に食べさせてもらってる子どものいないし。
    主さんそんな面倒な義親と日曜日に食事するなんて偉い!

    • 6
    • 65
    • 誓いのキス
    • 23/10/04 20:57:29

    飲食店勤務です。
    まぁ、どうせ店員なので、次のお客さんが不快にならないように片付けて掃除しますよ。
    ただ、掃除しながら、育ちの悪い客だったなぁ…と思ってます。

    本当に性格や育ちが出ますよ。食後のテーブルって。

    • 7
    • 66
    • ブロッコリートス
    • 23/10/04 22:42:33

    なんと非常識な義両親なんだろう。
    自分さえ良ければいい人って無理だわ。

    • 8
    • 67
    • 指輪の交換
    • 23/10/04 22:49:36

    させないよー。店員が片付けるのが当たり前なんて思わないし、汚したら自分が片付けるんだから汚さないのが1番。周りの人も不快な気持ちにならないし。ていうか、自分で食べさせなー!私が後で綺麗にするから!くらい言えんのかね(笑)それ言えたら花丸な義両親なんだがね(笑)
    うちの義両親はご飯屋で走り回ってる従兄弟を親がとめたら、子供は走るものよーて言ってた。

    • 2
    • 68
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/12 19:41:18

    こう言っちゃなんだけど、お里が知れるというか、育ちが悪いというか、品性がないというか・・・

    • 4
    • 69
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/12 19:44:35

    長文ネタ始まってんだ
    思ったけど読んでみたんだけど読むの辞めた

    2歳児程度の子が居るのにラーメン食べたいって親の絶対バカすぎでしょ

    • 4
    • 23/11/13 00:43:43

    こんな客、出禁でお願いします。

    • 4
    • 71
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/13 00:57:16

    まぁ、その人達と同じにならないよう
    自分は気をつけるしかないわね
    悪い大人の見本だと思って

    • 2
    • 72
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/13 14:11:58

    周りへの気配りしてる主が偉い。
    義親がおかしい。

    • 2
1件~23件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ