公立小学校 算数クラス分けある?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • ゴンドラで入場

    • 23/10/02 16:36:57

    出来る子、普通の子、出来ない子の三クラスだよ。
    出来ない子は少人数制。

    • 1
    • No.
    • 6
    • ファンシータキシード

    • 23/10/02 16:36:07

    子供が自分でどのレベルに行きたいか決めてた
    先生が決める事は一度もなかった

    • 0
    • No.
    • 5
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/10/02 16:33:42

    3、4年は学力順。5、6年はバラバラで、できる子は苦手な子に教えたりしてるみたい。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 長持唄(秋田)

    • 23/10/02 16:32:34

    3つのクラスに分かれる。一応希望も書ける。一学期中に何回か変わる。

    • 0
    • No.
    • 3
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/10/02 16:27:26

    うちの子の学校はどんどんとゆっくりの二つに分かれてた。
    一応、本人の希望とテストの結果でグループが決められてた。

    • 1
    • No.
    • 2
    • リングボーイが歩かない

    • 23/10/02 16:26:49

    クラス分けはあるけど一応希望制。
    呼び名忘れたけど、ドンドンとコツコツみたいな呼びかただった。
    ドンドンはどんどん進む。コツコツは基礎を振り返りながらしっかりやる感じ。
    本人が希望しても、先生があなたはあっちと移動させることがある。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/10/02 16:26:00

    4つのクラスに別れる。
    さらに単元によってはこれだけは苦手って子もいるからそういう子はマンツーマンでやってくれるみたい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ