低学年の読書感想文なんて、結局親の力ですよね

  • なんでも
  • ウェディングケーキ
  • 23/10/01 15:06:01

なのに
うちの子ちゃんは毎年学年代表に選ばれる優秀な子なのよ フフンッ!
みたいに得意げな顔でドヤってる同級生ママw
どうせ親の言ったことそのまま書かせただけに決まってるくせにさ、囁き女将かよw

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/06 18:52:37

    うちの子1は親がこんな風に書くんだよって教えないと書けないけど、うちの子2は私が見ると既にお手本のような感想文を書き終えている
    そして読書感想文でも自由研究でも学校代表に選ばれた

    • 2
    • 23/10/06 18:50:12

    選ばれました。そう思うのね

    • 2
    • 23/10/01 16:41:08

    あっ、自分の子が選ばれないと贔屓だって言う人だ!

    • 7
    • 38
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/01 16:32:27

    みじめな主

    • 5
    • 37
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/01 16:21:45


    なんかみっともないよ

    • 6
    • 23/10/01 16:18:41

    みんなちなみにみんな低学歴は読書感想文書かないよ(笑)

    みんな貧乏定番は
    ウマウシデブ!!

    みんな男子馬系みんなちなみにドカタに増えた!!

    みんなちなみにジュシはみんなちなみに
    みんなブタジュシ!!

    やはり要は馬などブタなど!!
    みんなな!!

    • 0
    • 35
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/01 16:11:55

    うちは、親にアドバイス貰うのを嫌がって自分で全て書き上げるよ。
    そして見せてくれない笑
    学校の先生の添削もあり、毎回選ばれてます。

    • 5
    • 23/10/01 16:08:40

    娘が1年生の時クラスの女子に「親が考えたんでしょ?」って言われたって、家で報告された
    その子は子沢山の家の子(把握しているだけでも小学生在学の人数だけで4人、下に1人、成人2人)で、普通に考えて親に放置されて育った子
    親が家でそんなことばっかり言ってるんだろうと安易に予想できた
    ちなみにうちの子は読書好き

    • 7
    • 33
    • レンタルドレス
    • 23/10/01 16:07:13

    低学年じゃ無理だよね
    うちも小2の時に書いた読書感想文が代表に選ばれたよ
    色々子どもに質問しながら誘導して書かせたところもあったけど、学校でも先生なかなり添削して直してた

    • 0
    • 32
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/01 16:07:07

    主も手取り足取り教えてるでしょ
    教えてるけど選ばれなかったから悔しいんだね 子供が1人で書いたものならもっと褒めてあげるべきだし、他人が入選しても全然悔しくないよ すごいねーで終わる

    • 4
    • 31
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/01 16:03:48

    仮に親の言った事を書かせれば学年代表になるとしたら、学年100~130人のうち1人しか親がアドバイスしてないってこと??
    低学年ならクラスの半分以上は親がアドバイスしてると思うけど?

    • 4
    • 23/10/01 15:58:54

    悔しかったら一度代表になってみたら?
    逆立ちしたってなれないくせに

    • 2
    • 23/10/01 15:58:10

    親が代筆してるってこと?
    そんなことする親いるの?

    • 5
    • 28
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/01 15:57:27

    妬むなら低学年の読書感想文ぐらい手伝ってやれよ 楽しかった、面白かったって単純な言葉でただ書いてるだけだろ
    ママスタする時間あるならチェックして書き方ぐらい教えてやれ

    • 1
    • 27
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/01 15:57:18

    国語力は8割が遺伝ですからね。
    親の力だけでは、どうにもなりませんよ。

    • 5
    • 23/10/01 15:55:42

    賞にとらわれすぎじゃない?
    子どもの国語力を伸ばすのは親ですよ。
    あなたもちゃんと見てあげな。

    • 6
    • 25
    • レンタルドレス
    • 23/10/01 15:54:28

    >>12
    だから、チャンス(読書感想文、絵画展なり)はみんなに与えられてるじゃん。
    それに、選ばれないってことは、実力問題なだけだよね。
    自分の子供を過信し過ぎて、他人を羨んだり貶したりするのは、間違ってるよ

    • 3
    • 24
    • ウェディングドレス
    • 23/10/01 15:53:44

    頭の悪い子供の親は、「あの子が書けるわけない、親が手伝ってる」って決めつけて自分の子供と同じレベルに引きずり込もうとするけど、頭の良い子供の親は「どうやったら上手く書けますか?教えてください」と聞いてくる。

    • 3
    • 23
    • レンタルドレス
    • 23/10/01 15:51:57

    >>18
    主が口出ししても、入選は無理だと思う

    • 3
    • 22
    • ブーケトス
    • 23/10/01 15:49:57

    作文の書き方なんて
    学校で一から十まで教わらないし
    アドバイスして書けるなら上等。
    それでも書けない子達がいるんだから。
    先生も目を通せばわかるだろう中で、それでも選んでいるんだし。

    • 3
    • 21
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/01 15:48:50

    親が書いただろって決めつけるけど、じゃあ親が手伝って必ず入選するの?
    親の学力自体低いんだから入選なんてしないでしょw 遺伝だよ遺伝

    • 3
    • 20
    • ウェディングドレス
    • 23/10/01 15:42:21

    >>18
    残念!
    私は子どものすることに手を出したりしたことないけど、ちゃんと子どもは作文とか習字とか工作で学校代表になったことありますよー。

    • 2
    • 23/10/01 15:40:47

    >>16
    6年なら書けるでしょ。
    低学年の話だよ。

    • 0
    • 18
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 15:40:18

    >>13
    私はあなたと違って、親の力で代表に選ばれようなんてズルいことはしませんからね

    • 1
    • 23/10/01 15:40:03

    >>12
    そうだね。 
    でもそういう子って、クラスとか学年で浮いてない?
    自分でかんがえてやってきてないから、図工のアイデアを皆のからパクって入選したりするし、それを悪びれることないしね。

    • 0
    • 16
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/01 15:39:17

    うちの子の作文、学校の代表に選ばれて、区の6年生1300人の中から最優秀賞頂いたわ。
    学校で書いたみたい。なんかすみません。

    • 3
    • 23/10/01 15:38:54

    読書感想文手伝った事ないけど選ばれたことあるよ笑

    • 4
    • 14
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 15:37:16

    >>11
    普通はそうだよね
    親の力で代表になるとかズルいことしない

    • 0
    • 13
    • ウェディングドレス
    • 23/10/01 15:36:05

    もーこのネタ飽きたよ。
    つまり主のとこは、主も子も文章力ないってことなんでしょ。

    • 3
    • 12
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 15:34:39

    >>10
    そもそも毎回同じ子が選ばれるとか公平じゃないし、チャンスは平等に与えられるべきでしょ?

    • 2
    • 23/10/01 15:34:14

    私は自由研究も読書感想文も手伝ったことないよ。

    • 1
    • 10
    • レンタルドレス
    • 23/10/01 15:32:43

    何で選ばれなきゃダメなの?
    自分の子供が頑張って書いたんでしょ?親がきちんと認めてあげたらいいだけの話なのに。
    他人と比べるから、妬み嫉みが出るんだよ。

    そんなんで文句言うとか、モンペ以外の何物でもないよ。

    • 3
    • 9
    • 嵐の翔クンは可愛いしイケメン
    • 23/10/01 15:11:04

    >>4じゃない?

    • 0
    • 8
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 15:10:50

    >>5
    だからモンペじゃないって

    • 0
    • 7
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/01 15:10:43

    今日は感想文トピ沢山見るなぁ

    • 1
    • 6
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/01 15:09:59

    うちの学校は本読みは夏休みだけど感想文は学校で書くから本人の力。

    • 2
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/10/01 15:09:31

    また、立てたの?いくら言っても選ばれた子どもの読解力と文章力と実力だって。
    それで文句言うのは、モンペだよ。

    • 4
    • 23/10/01 15:09:26
    • 5
    • 3
    • 嵐の翔クンは可愛いしイケメン
    • 23/10/01 15:09:20

    >>2「うちの子は優秀なのよー?ハッハッハ」ってモンペのセリフだと思ってた

    • 0
    • 2
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 15:08:14

    >>1
    違うよ

    • 0
    • 1
    • 嵐の翔クンは可愛いしイケメン
    • 23/10/01 15:06:58

    モンペ?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ