子供は誉められると反発する

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/02 00:32:14

    >>1
    何回読んでも意味わからん

    • 0
    • 23/10/02 00:29:30

    適度が1番。
    保育士してるけど、保育園でお父さんが何でもかんでも褒めたり肯定する家庭がある。
    その子、プライド高からできないと判断したら始めから参加しない。
    自分が1番だから友達に優しくもできないし手も出る。ツバもかける。
    そしてプライドがあるから謝れない。
    その子の忘れ物を拾った他のクラスの子が「あっこれ私の嫌いな子のやつだ」って普通に言ってて「そりゃそうなるわな」と思った。

    • 0
    • 8
    • フラワーガール
    • 23/10/02 00:14:01

    それはお前の育て方の問題
    子どもに信頼されてなくて嫌われてんだよ
    気付かないのかよ終わってんな

    • 0
    • 7
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/01 20:05:47

    子供って親から誉められるの嫌がるよね
    親って子供が少しでもいい事部分が見えると嬉しすぎて絶賛するよね
    でも子供は外の世界も知ってて自分のした事が大した事でないと知ってるし
    友だちがやっても別に何もすごい事っでないと知ってる
    そんな事を誉めたがる母親

    • 0
    • 6
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/01 12:31:38

    ジョブズ氏によると、いい人材にしなければいけないことは、誉めることではなく、彼らの仕事の出来が悪かった時にきちんと指摘をしてやることだ

    • 0
    • 5
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/01 12:25:50
    • 0
    • 4
    • ガーデン挙式
    • 23/10/01 12:25:10

    そうかな。褒めると照れてるよ。

    • 1
    • 3
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/01 12:23:37
    • 0
    • 2
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/01 12:16:26

    下の子が同じ事やっても決して誉めない

    • 0
    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/01 11:40:34

    父親が下の子にパソコンの使い方を聞いたりするけど、留守だと下の子が帰って来たるまで待ったりする
    下の子が「上の子に聞けばいいじゃん」って言ったりすると
    父親は「上の子でも出来るのか」って返すのは日常的なやり取りで

    でそれらより遥かに簡単な事を上の子に父親が頼むけどその後
    「凄いね~!!なんでこんなすごい事出来るの?」「ねえ教えてよ」

    これってすごい不愉快になるのだけれど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ