姪の運動会に行ってきたら、入れて貰えなかった。

  • なんでも
  • お色直し
  • 23/09/30 14:49:42

私はアッシーして、両親と弟を小学校に連れていった。
そしたら、入校証無いので・・・・と、弟と私は入れて貰えなかった。
前日に言ってくれれば良いのに。
兄嫁はたぶん私たちを嫌ってるような気がする。
どう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/30 17:51:08

    両親は、自分達を学校に送って欲しいから、主に送迎を頼んだんだと思う。
    そして、甥の面倒を見させるつもりだった。
    主達が、学校に入れようが入られまいが、そんな事どうでも良かったんだよ。
    兄夫婦は、主親が自己主張の強い性格で付き合いきれないから任せたんじゃないの?
    これからは、主親が何を言ってきても、直接兄夫婦と話し合ったほうが良いよ。

    • 1
    • 23/09/30 17:25:41

    >>112
    そうします。

    • 0
    • 23/09/30 17:23:42

    なーんだ。主と主の弟なんだ。姪の弟甥かとおもったよ。

    • 1
    • 113
    • マリッジブルー
    • 23/09/30 16:58:43

    兄嫁っていうかおたくの両親が悪いのでは?
    貴女をアッシーにしてるのは兄嫁ではなくて両親だし
    そもそもアッシーとして行くついで見るなら兄か兄嫁ひ一言連絡しないの?
    勝手にこられて入れず文句言われてもなぁ

    • 5
    • 23/09/30 16:57:03

    お兄さんが晩婚なのか、主が早婚なのかわからないけど、まあそれはそれとして、
    兄一家の行事にかかわる必要ないんじゃない?

    • 5
    • 23/09/30 16:52:31

    >>108
    で、またあとからグチグチ言うんでしょう

    • 4
    • 23/09/30 16:51:34

    主さんはレスにあった出産の時や今回の運動会は一緒に行くねって連絡したりはしないの?
    コロナ禍明けだから運動会がどの状態であるのか、お子さんいるなら確認しなかったの?
    そもそもが連絡不足すぎなのでは?
    私の子の小学校は事前に誰が観にくるか申請制で1家族で5枚までって決まりがあって事前に入校証配布されるよ。(小学生以下の子供は要らない中学生から大人1人扱いされる)
    だから兄嫁の立場で義両親しか誘ってなくて当日いきなりこられたら、は?なんで連れてきた?と思ってしまう。
    観にきてくれるのか知らないとかがまずありえないんだけど。

    • 2
    • 23/09/30 16:40:50

    >>107
    うち受付もない

    • 0
    • 23/09/30 16:40:26

    >>105
    うーん、もういいや。

    • 0
    • 107
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 16:32:57

    >>103
    受付さえすれば誰でも入れる学校もあるしね。
    自分の子供が通ってた学校なら仕組み知ってたかもしれないけど、他の学校の仕組みまでは知らなかったんじゃない?
    招待されてる両親が兄夫婦から何も言われてなくて入校証も何ももらってなければ、何も要らないんだと思っちゃても仕方ないと思うよ。

    • 5
    • 23/09/30 16:28:23

    >>92
    一応言うけどって、どうして上からなの?

    • 0
    • 23/09/30 16:26:34

    兄嫁に聞こう。

    • 5
    • 104
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/30 16:25:19

    >>98
    なら、両親は主も運動会一緒にみるつもりだったんだよね。

    兄嫁はアッシーやる事知らなくて入校証なかったって事かな。他の姪の行事で主が甥の子守りしてるのも実は迷惑に思ってたとしたら悲しいね。

    • 1
    • 23/09/30 16:25:05

    >>92
    自分に子供いるのに、そこまで頭回らないんだ。

    • 4
    • 23/09/30 16:24:06

    >>100
    姪っ子さんの学校はけっこう厳しい学校っぽいから気にした方が良かったっぽいね

    • 1
    • 23/09/30 16:21:42

    >>21
    何を断るの?

    • 0
    • 23/09/30 16:20:03

    >>97
    ならなかった なるべきでした!

    • 0
    • 99

    ぴよぴよ

    • 23/09/30 16:19:27

    >>95
    私の弟!
    甥は抱っこされてたよ

    • 0
    • 23/09/30 16:19:14

    >>92
    入校証がない事って事前に気にならなかった?

    • 0
    • 96

    ぴよぴよ

    • 95
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/30 16:18:04

    >>90
    しつこくて悪いけど入れなかった弟は主の弟?
    それとも甥っ子?

    • 0
    • 23/09/30 16:16:54

    >>89
    可愛い姪甥のためならね!

    • 0
    • 23/09/30 16:16:39

    作りっぽい
    気付くの遅いし

    • 0
    • 23/09/30 16:16:11

    >>67
    一応言うけど、中学生高校生の母です。

    • 0
    • 91
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 16:15:38

    今後は、主さんが直接兄に毎回確認したほうがいいよ。
    ホウレンソウが出来ないご両親みたいだから、主さんが代わりにホウレンソウしたらいい。
    ご両親に誘われても、まずは兄に確認してからオッケー出すようにしないとね。

    • 4
    • 23/09/30 16:10:44

    >>85
    姪が上の子、甥が下の子

    • 0
    • 23/09/30 16:03:18

    主さん車出しすぎw

    • 2
    • 88
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/30 16:00:44

    >>83
    姪が産まれた時車出したとはあるけど運動会に出てる姪の事かもだから下の子が女の子とは限らないよね。

    • 1
    • 87
    • ハウスウェディング
    • 23/09/30 15:56:35

    わー。兄嫁も両親もめんどくさいし、主も何回も同じことあるようなのに確認不足。

    流れ的には親が主をいいように使ってる感じで、兄嫁は実はどう思ってるかは分からんね。逆に「いつも厚かましい人」って思われてる可能性あるよ。

    あと、親なのに丁寧語なの?
    それ気になったわ。

    • 1
    • 86
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 15:56:34

    >>76
    普段は両親が自分たちで運転してるなら、わざわざ主に送迎してもらって来るなんて思わなかったんじゃないの?
    誘ってない人(主と弟)が来るなんて思ってもなかったんじゃないかな。

    • 2
    • 23/09/30 15:56:04

    >>84
    姪が甥下の子?
    どういう状況?

    • 0
    • 84
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/30 15:54:20

    >>83
    姪も甥下の子、って書いてあるよ?

    • 0
    • 23/09/30 15:51:55

    >>78
    兄の下の子供は姪ってかいてある

    • 0
    • 82
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/30 15:51:32

    >>51
    兄嫁もグルだと思うよ。
    普段?から義妹(主)をアッシーにしている感じだよ。
    義親(主の親)が頼んだ事だとしても、送迎させるのは申し訳ないとか断ったりはしないんだし。
    確信犯だよ。

    • 2
    • 81
    • ハネムーン
    • 23/09/30 15:51:20

    >>76
    両親と弟を送ったって書いてあるけど

    • 4
    • 23/09/30 15:51:14

    >>77私が勝手に勘違いしてるだけだったわ。ごめんね。

    • 0
    • 23/09/30 15:50:49

    >>58
    運動会の我が子の勇姿を見るため、いろいろ立ち回っているかもしれないのに、呼んでもない義妹から当日に入校証くれとか連絡あるんだよ。
    嫌だったと思うよ。
    義理で呼んでやった義父母も下の子の面倒みるでもなく、義妹弟が中に入れないのを文句いってるんだろうし、気の毒だよ。

    • 2
    • 78
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/30 15:50:17

    これ、兄嫁はたぶん私たちを嫌ってるとありから弟って主の弟だよね?

    それとも、私たちは主と両親で弟は兄夫婦の下の子?兄の家で下の子の子守りしてたの?

    • 1
    • 23/09/30 15:49:56

    >>76
    主さんって兄と兄嫁も送ったの?

    • 2
    • 23/09/30 15:48:24

    兄や兄嫁も車で送ってもらってんのに、なぜ親だけを悪くしたいのかな?普通ならどうやって行くとかすり合わせするでしょ。兄嫁の立場のおばちゃんがなんか言ってるのね。

    • 0
    • 75
    • ライスシャワー
    • 23/09/30 15:45:12

    >>65
    兄や兄嫁が何故悪いの?
    勝手に誘った両親が連絡してないのが悪いんだと思うけど。
    兄や兄嫁は何も知らされてないんだから悪くないでしょ。
    これが、知らされてて入館証取ってないなら兄や兄嫁が悪くなるけどさ。

    • 3
    • 23/09/30 15:44:24

    >>68
    兄嫁、今までのことは知らんけど、この件ではどこが悪いの?

    • 1
    • 23/09/30 15:44:15

    親が、兄と兄嫁にいい顔していますね。
    (大丈夫、下の子は娘達に見させるから)とか
    (大丈夫、娘の車で送迎してもらうから)って。

    • 6
    • 23/09/30 15:43:08

    >>69
    そんな身勝手な親が居るんだね

    • 0
    • 71
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/30 15:42:54

    >>52
    下の子の面倒は、ジジババにみてもらうつもりだったんじゃないの?
    主にみてもらうつもりなら、入校証を用意するはず。兄嫁「入校証ないですよ」って渋い顔(声?)でいってるらしいし。
    勝手に子守り要員に主姉弟あてにして、昔の感覚で無関係な主姉弟を呼んだのはジジババだと思う。
    兄嫁、大迷惑~

    • 3
    • 70
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/30 15:41:27

    >>61
    アッシー、メッシー、ウッシー

    • 0
    • 23/09/30 15:41:26

    >>50
    実際兄夫婦にいい顔してめんどくさいことは主に丸投げしてるの親でしょ
    うちも姉の子供をうちの旦那や子供が面倒見るしかない状態にされて迷惑してたから親に言って姉一家とは違う日に実家に帰るように計画立てても土壇場で親が同じ日に姉一家を呼ぶってことをしてたからうちはもう遠慮しますって一切行かないことになったよ
    搾取児を使っていい顔したがる親っているのよ

    • 2
    • 68
    • ウェルカムボード
    • 23/09/30 15:41:05

    なんで兄嫁とか兄が絡んでるのに親だけを悪にするのか

    • 2
    • 23/09/30 15:40:42

    >>64
    自分が子供出来たらだれもアッシーしてくれない!ってトピ立てそう。

    • 2
1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ