子育ての方針、一致してます?

  • なんでも
  • 見合い扇子(京都)
  • 23/09/29 22:45:09

中3の息子。
夜寝ないし朝起きれない。
起こすと「起こし方が悪い」とか「部屋に入るなクソが」とか「こっち見るなっ」とか言います。
だから、旦那が起こしてます。

寝る時にスマホやタブレット観て
寝付きが悪いから寝る時、預かると言うと
旦那が「好きにさせろ」と言い
寝落ちするまで画面観てます。
寝落ちするまでスマホ
朝起きたらすぐスマホ
とりあえず、部屋の電気はつけるのですが
充電抜けてたりするから、そのまま放置してると怒るからさしてます。

遊びに行く行く時、私は帰宅予定を聞いてます。
でも、旦那は「帰ってくるんだから聞かなくていい」と聞かず、帰りが遅いとイライラします。

お風呂やご飯を後回しにしてスマホやゲームしようとするから「やる事先にして。後がつかえるし片付かないから」と言うと
「好きにさせろ」と何も言わない。
でも、片付いてないと起こります。

私は、やる事やってからゆっくりしてほしい
旦那は、自分で考えて行動しろ。失敗しても自己責任と言います。

自己責任と言いながら
忘れ物したり、遅刻しそうになると
「届けてやれ!」「送ってやれ」と言います。

だかは、子供は都合のいい方にしかつかない。

私が折れるべきなのでしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 3
    • ライスシャワー

    • 23/09/29 23:08:52

    私は主の方がウザい
    あれやこれやと世話焼いて、どうみても過保護でしょ。しかも自分の思いどおりにならなくて文句言うと。旦那の言うとおり全部ほっときゃいいじゃん。それで何かあっても本人の人生よ。スマホの使い方が気に入らないなら、さっさと解約して取り上げればいいんだよ。
    旦那が「届けてやれ!」「送ってやれ」と言っても無視するか、「あんたがやればぁ?」でいいんじゃないの。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 親族紹介

    • 23/09/29 23:02:54

    ウザいね。
    うちもそんな感じだけど。
    結局自分だけいいとこどりって感じするわ。

    旦那さんと話し合ってみて。

    • 0
    • No.
    • 1
    • カラードレス

    • 23/09/29 22:47:39

    ちゃんと話さなきゃね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ