これどう思う?おかしくない?

  • なんでも
  • 花束贈呈
  • 23/09/29 22:01:50

年長です。年中よりスイミングに通ってる。
うちのところは普通コース、準育成、育成、選手、と順番にクラスがあがる。みんな上がれるわけではなくコーチの目にとまったら上に呼ばれる。それぞれ練習時間も量も全然違う。
うちの子は7月より準育成に来ませんか?と呼ばれ、7月から入りました。
そしたらすでに年長で呼ばれてる子が2人おり、その2人は4月から入ってるとか。
タイムはかってももちろんその2人より遅いです。
うちの子は4月の時点ですでにバタフライまで終えていました。その2人はまだ平泳ぎ練習から入ったそう。
なんか不公平じゃないですか?練習を多く早く始めたらそりゃ早くなりますよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • ナイトウェディング
    • 23/09/30 12:35:50

    >>26練習の時ってやっぱりコーチの贔屓ってないですか?
    うちのところは確実にあるので。

    追い越せるよう頑張れはいつも言ってます。

    • 0
    • 26
    • 元カレ参列
    • 23/09/30 12:19:02

    >>25優遇?って何?
    3ヶ月の差なんだから『一生懸命練習して追い越せるように頑張ろうね!』とか子供に言わないんだ。

    • 0
    • 25
    • ナイトウェディング
    • 23/09/30 11:13:56

    >>24 もちろん言ったよ。なんであの2人から先なんですかって。
    育成って言ったもん勝ちですよね。これで少しはこちらを優遇してくれるかなとは思いますが。。

    • 0
    • 24
    • 元カレ参列
    • 23/09/30 10:57:59

    そんなに不満なら直接のコーチに言えば?

    • 2
    • 23
    • ナイトウェディング
    • 23/09/30 10:46:38

    みんな寛容な親ばかりなんですかね

    • 0
    • 22
    • ナイトウェディング
    • 23/09/30 10:27:55

    >>21主とでなくなったけど主です

    • 0
    • 21
    • ナイトウェディング
    • 23/09/30 10:27:26

    選手や育成は戦ってなんぼだと思います。
    妬む気持ちなんて持って当たり前ですよね?ましてや同い年に。
    仲良しごっこじゃないんだから。
    親から見たら明らかに我が子の方が素質がある。
    我が子がクロールしてた頃にその子たちはバタ足してたのに。

    • 0
    • 20
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/30 09:32:35

    母親がそんな妬むような気持ち持つようじゃ子供が可哀想だし、この先いくらでもそんな事あるよ。うちも選手になって5年経つけど、うちの子の方がタイム早いのにリレーメンバーに選ばれなかったりとか多々あるけど、私は選ばれた子は見えない所で努力していたり、コーチから見たらその子だったんだなって勝手に思うようにしている。勿論息子には励ましたりこれをバネに!ってマイナスな事は言わない。これからも主がその様な考えだとしたら子供の為にやめてあげた方がいいと思う。子供もそんな気持ちになりますよ。

    • 0
    • 19
    • 博多一本締め
    • 23/09/30 09:18:51

    年長のたった3ヶ月の差。それを3ヶ月経っても埋められないからと相手を恨む……怖すぎる。

    • 2
    • 23/09/30 09:16:27

    コーチの考えでそうなってるんだから他の子どもは関係ないよね。
    逆恨みするくらいなら他の合うスクール探した方がいいよ。

    • 0
    • 17

    ぴよぴよ

    • 16
    • ナイトウェディング
    • 23/09/30 09:09:10

    >>13姉も選手だし辞める雰囲気なんて出してないです。
    むしろ短期教室もたくさん出てましたし。
    相手の子供が憎くてたまらない

    • 0
    • 15
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/29 23:48:20

    おかしくないよ
    コーチなんだもん泳力や能力ぐらいわかるっしょ

    • 3
    • 14
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/29 23:37:20

    どこが不公平?
    4月の時点では、他の子の方が素質あると思ったのでしょう

    • 3
    • 13
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/29 23:26:04

    4月の時点でコーチの目にとまらなかった。
    だけどバタフライまで終わってるしこのままじゃ辞められちゃうから声がかかったんじゃない?不公平なんてどこでもあるし、公平にしてくれるスクール探せばいいと思う。

    • 4
    • 12
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/29 23:17:15

    >>10
    だから多分素質があまりないからなのかもよ

    • 3
    • 11

    ぴよぴよ

    • 23/09/29 22:36:13

    >>9すみません、違うところです。
    そこまで全国区ではない教室です。

    なんでこんなに呼ばれるのに差があるんだろうね?
    素質があるならもっと早く呼んでくれたらよかったのにさ

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/29 22:24:43

    jssですね。我が子は習って半年くらいで声かかりました。しりあいがコーチしてますが、タイムとかより素質みたいです。上手いか上手く無いかみてたらわかるみたいです。悔しいと思うけど、それをバネに頑張れればいいと思います。

    • 0
    • 8
    • 花束贈呈
    • 23/09/29 22:22:56

    コーチには聞いてみました。
    良いなと思う子を呼ぶって

    • 0
    • 23/09/29 22:16:58

    バタフライまで終えているのに声が掛からないのはその先の伸びが期待できないからかも。まだ平泳ぎなのに呼ばれた子は才能が感じられるのかも。コーチにしか分からないと思うけど。さらに親が不満を抱えているとそういうのってコーチにも伝わるし。親子共々素直さがないと伸びないから。

    • 3
    • 6
    • 花束贈呈
    • 23/09/29 22:11:19

    行ってることがすごいっていうのも分かるけど…。
    こんなにタイムが違うとイライラしてしまうわ。

    • 0
    • 5
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/29 22:10:55

    不満に思うなら辞めたらいいよ。合うところを探した方がお互いのため。

    • 1
    • 4
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/29 22:08:40

    うちの子なんてベビーコースからいたけど、ずーっと普通コースのままで終わったよ。
    そんなもんさ。

    • 2
    • 3
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/29 22:05:56

    まだまだこれからだよ

    • 2
    • 2
    • カラードレス
    • 23/09/29 22:05:01

    そう思うならやめたらよろし。

    • 4
    • 1
    • 花束贈呈
    • 23/09/29 22:04:21

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ