ものが無くなって出てくる

  • なんでも
  • 元カレ参列
  • 23/09/28 20:05:21

中2の息子なんですが、ここ数ヶ月、学校にいる時にものが無くなってから数日後、出てくることが続いています。落とし物として出されておらず、出てくる時は使っていない教室などに置いてあります。
そういう経験がある方いますか?
もちろん、息子の不注意もありますがそれにしては多すぎます。今までそんなことはなかったです。もし故意的だったとして、誰かから恨まれている可能性あると思いますか?
無くなったのは、水筒、メガネ、シャーペンなどです。今日も水筒を部室前に置いておいたのに部活後無くなっていたそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • ファンシータキシード
    • 23/10/04 10:11:34

    >>29
    だーかーら!
    外されないように「たくさん」て書いてるの。
    本当に心配ならそれくらいすればってこと。
    子供が嫌がるって?親が本気で何らかの対策することで「アンタらのやってる事はバレてる」と牽制にもなると思うけど。

    • 0
    • 23/10/03 08:32:34

    人のものを勝手にいじっても平気な生徒がいるんだよ。盗癖もあるかもしれないから
    先生に相談した方がいい。

    • 1
    • 23/10/03 08:29:04

    いじめだろうが、おふざけだろうがどちらにせよ嫌な学校生活だなと思った。誰かを疑いながら友達付き合いするのとかかわいそう。先生にこっそり相談して現行犯を押さえるとか、集会で全校生徒に言ってもらうとか「止まないようなら警察に相談する」と大っぴらにアピールした方がいいと思う。物を取られてないからいいでしょうという問題じゃない。気味が悪い。

    • 0
    • 23/10/02 17:02:40

    アリエッティがいるとか

    • 0
    • 23/10/02 16:47:31

    >>26
    なるほど。
    私がみている感じだとそういう意地悪な遊びをする子はいないんですよね。誰が水筒なんて大きい物持って帰りたいんだろうって考えてしまって。でも、無きにしも非ずですよね。頭に入れておきたいと思います。

    • 0
    • 23/10/02 16:45:00

    >>25
    嫌がらせなんじゃないかと本人は感じているみたいです。けど、誰が犯人かは全く検討がつかないと、、、。

    • 0
    • 23/10/02 16:44:02

    >>23
    それ、嫌がりませんか?
    外されたらおしまいですし。

    • 0
    • 23/10/02 16:43:32

    >>22 もちろん、息子にも悪いところはあります。ただ、ここ数ヶ月で急に増えておかしいと思って。

    • 0
    • 23/10/02 16:42:55

    >>21
    メガネは本人も悪かったと思います。
    元々黒板の字が見えなくてかけているんです。
    理科室の授業で、使った道具を片付けるためにメガネを外して離席したみたいなんです。でも本人はメガネをかけながら道具を片付けていたと勘違いしたみたいで、その次の授業もプールで時間が空いてしまい、気づいて探しに行った時はなくなっていたそうです。
    その後メガネは使用していない教室にあって、3年生の先輩がメガネが置いてあるけど、誰かなくして困ってる人いない?と聞いた友達が教えてくれたそうです。ちなみに息子はその教室には入っていなかったみたいです。

    • 0
    • 26
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/02 16:23:34

    いじめじゃなくても遊びの場合もあると思うよ
    私も靴に砂入れられる事が何度かあって泣き出してしまった事があった
    そしたら慌てて友達(犯人)が出てきた
    本当にただの遊びで悪気なかったらしい
    その後も仲良かったよ
    そういうケースももしかしたらあり得るかも

    • 0
    • 25
    • ブロッコリートス
    • 23/10/02 16:21:57

    男子にはモテるということで仲の良い友達に事情を話して気にかけてもらっておいたら?

    • 0
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • ファンシータキシード
    • 23/10/02 16:18:03

    水筒にたくさん鈴をつけておけば?
    メガネは無くなったら困るね。

    • 0
    • 23/10/02 16:15:53

    自分の不注意でしょ。

    • 0
    • 21
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/02 16:14:19

    とにかく肌身から離さない、離したとしても見える場所に置くようにした方がいい。先生には話を通しておいたほうがいい。メガネとかなんで肌身から離す?メガネケースに入れて鞄にしまっておいた方がいい。エスカレートすると財布とか盗まれるよ。

    • 1
    • 23/10/02 16:03:34

    >>15
    旦那に聞いたら、あるものでどうにかしたらって言われたんですよね。
    確かに、持って行ったのは1リットルので、家には0.8と1.5はあるんですが、小1から使ってたものでボロボロなんですよね。
    もう一度旦那と話してみます。

    • 0
    • 23/10/02 16:01:22

    >>16
    今度の面談の時に話してみようと思います。ただ先生が微妙なので(汗)学年主任の先生にお話できたらと思ったんですが、それはやり過ぎですかね。今回、なくなっていることに関して担任の先生に相談して、少し時間もらってみんなに呼びかけてみたら?と話したんですが、個人に時間は与えられないと言われたみたいで(汗)
    子も拉致があかないので、学年主任の先生に困ったとは話したみたいです。

    • 0
    • 23/10/02 15:58:21

    >>17
    子供はいじめみたいなものはないんです。小さな学校なので他学年とも仲が良いし、とにかく同学年は先生や親御さんが驚かれるほど仲がいい学年なんです。ただ女の子はわからないです。女子の一部と男子でいざこざがあったことがありました。女の子の可能性もありそうですね。

    • 0
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/02 15:54:15

    数人によるいたずらでしょうね。
    物がなくなってあわてて探している様子を見て楽しんでいるのです。
    うちも小学生の時にありました。担任の先生に相談すると芋づる式に犯人がでてきました。
    やってる方は遊び感覚でもされている方は困りますよね。早期に解決できますように。

    • 4
    • 16
    • マリッジリング
    • 23/10/02 15:47:13

    それとなく、学校に親からも問い合わせてみたら?
    「いくらなんでも、頻繁過ぎるので、おかしいかなと思いまして」
    と一言。
    その一言があるのとないのとでは、学校側の動きも違ってくるよ。

    • 3
    • 15
    • ジューンブライド
    • 23/10/02 15:19:07

    イタズラもあり得ると思う
    本人も気持ち悪いだろうし続くとメンタルにきそうだね
    こういう時のために防犯カメラつけてほしいって思うわ
    水筒は普通に忘れてくることも考えられるし予備があってもいいと思う

    • 1
    • 23/10/02 15:14:30

    主です。
    やはりまだ水筒は出てきません。
    新しいの買うべきか悩みますね。
    まだ半年も経っていないのに(涙)
    どこかにおき忘れてたら出てきてそうな気がしますよね。

    • 0
    • 13
    • 元カレ参列
    • 23/09/28 22:43:12

    >>11
    モテ要素がないんですよね(汗)
    告白とかもされたことはあるらしいけど、それは1番確率的にないかなと思ってて。
    すっごい憎まれてるんじゃないかと心配してました。

    • 0
    • 12
    • 元カレ参列
    • 23/09/28 22:42:01

    >>10
    落とし物の回収ボックスにないか、毎回先生に確認しに行ってるので、把握してると思います。
    お前、なんで毎回ないんだ?って今日も言われたみたいです。

    • 0
    • 23/09/28 22:28:53

    ストーカーみたいな粘着質の人に好かれているんじゃない

    水筒とかキッチンハイターで消毒してから使用して。

    • 0
    • 10
    • ウェディング
    • 23/09/28 21:42:51

    先生に相談

    • 0
    • 9
    • 元カレ参列
    • 23/09/28 21:33:56

    >>5
    今日は、たまたま息子だけ置いていたみたいです。用事があって途中で切り上げる予定だったから、部室前に置いていたと話していました。なぜ部室?と思ったんですが、そこは分かりません。
    普段は他の子も置いている時はあるみたいです。

    • 0
    • 8
    • 元カレ参列
    • 23/09/28 21:32:02

    >>4
    モテる子ではないんですよね。
    男子からはモテるんですが(汗)

    • 1
    • 7
    • 元カレ参列
    • 23/09/28 21:31:20

    >>3
    出てきます。
    隣の教室とか、使ってない下駄箱などです。
    無くした場所から移動しているので、誰かが移動させているのは間違いないと思います。

    • 0
    • 6
    • 元カレ参列
    • 23/09/28 21:30:07

    >>2
    はじめの数回はそう話していました。
    ただ他の子も同じようにしてる時もある為、どうなんだろうと思うようになりました。

    • 0
    • 5
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/28 20:53:43

    恨まれてたら出てくることはなさそう。
    ゴミ箱に入ってたら恨まれてるかもね。

    部室前に水筒置くのは全員?
    あなたの子だけじゃないのにあなたの子のだけなくなってるの?

    • 0
    • 23/09/28 20:53:37

    恨まれてるなら捨てられそう。

    主子のファンがちょっと借りてるんじゃね

    • 1
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/09/28 20:52:08

    いちおう出てはくるの?

    • 0
    • 2
    • 花束贈呈
    • 23/09/28 20:51:07

    「うっかり」かもしれないから即誰かを疑う前に自分の生活を考えてみるのも大事だよ

    • 1
    • 1
    • 元カレ参列
    • 23/09/28 20:48:50

    あげます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ