小2の9月の時点で、授業中廊下への飛び出してが有る場合。もうダメでしょうか?

  • なんでも
  • イケメンの名前は席次表でチェック
  • 23/09/28 15:20:57

支援学級の無い学区に家を買いました。

息子は幼稚園保育園には入れず、
認可外幼稚園出身です。

認可外幼稚園は、毎日がミニ遠足の様なカリキュラムでした。
机に座って制作とか無かったです。
就学時健診直前の判定では、
普通級+通級の判定でした。

その判定が出たので、
普通学級(通級は有るが、支援学級無し)
のみの学校の学区に家を買いました。

入学式の時から、息子は1人浮いていました。入学式入場で、式に参加したくなーいと不貞腐れて、先生に付き添われて入場。100人の新入生のうち、先生に付き添われたのは息子だけでした。

小1の5月の運動会でもデカい独り言を言いながらダンス、徒競走。

小1の9月、体育館で行われた音楽会でも、練習に参加できず。本番は用務員さんと屋外の動物の世話をしていました。

小2から、補助の先生がつきましたが、授業中ふらりと外に行くことが続いています。

小2の5月の運動会でも、デカい独り言を言いながら徒競走。

で、小2の9月上旬の授業参観で、算数をしていたのに何の前触れもなくふらりと廊下に出て廊下を徘徊。(補助の先生が止める間もなく廊下に出てしまいました)

もうダメでしょうか?
この状況を、同じクラスの保護者がどう見たか気になりませんか?と言われてしまいました。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/28 17:06:17

    4年生ぐらいまで待ってみたら?
    成長で情緒が落ち着けば多動も落ち着くかも

    • 2
    • 108
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/28 17:05:19

    うちの子の学校にいるよ。
    小3まで立ち歩きしたり、廊下に出て遊んだりしてたけど、小4で落ち着いたみたい。
    小5の今同じクラスだけど、立ち歩きもなく授業受けられるようになってたよ。
    先生の発言にチャチャ入れたり、指されてもないのに答えたりはしてたけどね。

    専門家でもないのに発達障害っていうのもどうかと思うけど、誰がどうみても発達障害だし先生からの指摘もあったみたい。
    でも知的はないみたいで、立ち歩きしてた時からみんなと授業は受けられないからって図書室で個別で勉強みてもらい、今も勉強に遅れはないみたい。

    さんざんまわりに迷惑かけてたから親子揃って嫌われてるけど、
    その子は診断もないし、支援級在籍期間もないから今後も健常児として生きていける。
    正直粘り勝ちだなって思ったよ。

    将来何も知らずに結婚する人が可哀想。

    • 7
    • 23/09/28 17:00:39

    わたしが子育てをしてきて今まで言われたことですが、グレーはグレーで変わらない。どうしてもまっさらな白にはならないよと。経験上、症状は年齢経過によって変わってきます。人目が過剰に気になったこともありますが、周りと比べすぎず、お子さん自身の変化や成長を見てあげることができるといいのではないかなと思います。

    • 1
    • 106
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/28 16:59:53

    まずは、病院を受診してみたらどうだろう?
    それと、お子さんの今の居場所は生活しにくいかもしれないね。
    担任もそこまで知識なさそうな感じだし、一度役職付きの先生も同席の上で、今後について話し合ったほうが良さそう。
    もちろん、他校の支援級に入ることで高校で普通校に入る道が断たれてしまうのがとても不安だって事も伝えたらいいよ。

    • 1
    • 23/09/28 16:59:27

    ダメっていうか、お子さんが生活しやすい環境を作ることが優先じゃない?
    どうしても普通科に行かせたいなら毎年支援級の見直しができるところに引っ越すとかあらゆる可能性を考えて行動をするしかないと思うよ。

    • 1
    • 23/09/28 16:54:40

    娘のクラスにもそういう子いたけどさ、もう本当に迷惑だった
    毎日毎日癇癪起こしてその度に授業も中断
    うちの学校も支援級ないんだけどその子学校の目の前くらいのところに住んでるから一向に転校する気配ない
    そういう身勝手な理由で普通学級にしがみつくのほんとやめてほしい
    どれだけ迷惑かけてるか考えてよ
    私は高学年になる前に何とかしたいと思って面談で担任に軽くクレーム入れたら今年クラス離れた
    すごい平和だわ

    • 11
    • 23/09/28 16:51:17

    主さんの1番の悩みは?「周りの保護者の目」なんですか?子供の事よりも自分が他の保護者からどうみられてるか?それが1番きになる所なんですか?
    まずは!子供と向き合い、カウンセリングを受けてみる。とかもっと方法があるかと思います。

    • 3
    • 23/09/28 16:44:15

    >>9
    もし多動なら大人になっても落ち着かなくてウロウロしてる人いるよね?
    結局どんなコメント欲しくてトピ立てたのか分からないけどコメントしてる人達には全く関係ないから自己解決して下さい

    • 3
    • 23/09/28 16:35:21

    >>9
    え。例えここで「ダメじゃん」と言われたところで、主はもう答えが出てるって事でしょ。
    主は一体何がしたいのやら。笑

    • 4
    • 100
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/28 16:33:21

    本当に小3で落ち着いてくれるのかな。
    私が同じクラスなら、来年のクラス替えの時に
    「ウチは中学受験もあるし、影響を受けやすいので、別々のクラスにしてください」
    って学校に言う。
    実際、そういう子のいるクラスって授業は遅れてるし、学習発表会も微妙だし、林間学校の揉め事多いと聞くし。

    まぁ、嫌な家庭は逃げるだろうから小学校は普通級でもどうにかなるだろうけど、これから先は心配だね。

    • 5
    • 23/09/28 16:32:10

    もうダメです。
    改善する見込みは限りなく零です。

    • 7
    • 23/09/28 16:31:54

    他の保護者がどう見るか気になりませんか?
    って一言が全てじゃん。
    支援行きたくないのって主の変なプライドだと思うな。子供のこともだし他の人のことも気にかけた方がいいと思うよ。

    • 10
    • 97
    • カラードレス
    • 23/09/28 16:31:47

    「ダメじゃないよ全然」って言ってほしくてトピ立てたのかな
    何言ってものれんに腕押しって感じの主だね

    • 12
    • 23/09/28 16:28:51

    教育サポートセンターというような機関が自治体にあると思うからまず相談にいこうよ。
    臨床心理士とかいると思う。
    病院も紹介してくれる。

    • 5
    • 95
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/28 16:28:02

    担任は3月までだけど同級生はね…

    • 4
    • 94
    • 色打ち掛け
    • 23/09/28 16:27:40

    支援学級って、そんなに嫌かな。
    子供の特性に合わせて、周囲とのズレとか違和感とかを上手に調整する為の通級ってイメージなんだけど。
    子供も、自身が感じる生き辛さが緩和されたりとか、少し楽かなって思うんだけどな。
     私の友達の子は、自閉症があって、普通学級と支援学級に通ってて、
    高校は普通にトップ高に進学して、楽しそうに学校に通ってたよ。

    • 9
    • 93
    • ハネムーン
    • 23/09/28 16:27:01

    >>85
    それは自己中すぎ。

    • 1
    • 92
    • 指輪の交換
    • 23/09/28 16:26:16

    ここまで酷いなら軽度ではないよね?
    軽度だとしても中度よりだと思うし。
    子供が可哀想だよ。
    療育や支援級に変わることで子供さんの特性を先生が理解しながら
    授業もやるから子供さんの気持ちも落ち着くよ。
    将来の差がつきすぎる。
    障害者にも障害者の社会ってあるし上手く付き合って行かせるためにも
    早めの療育が必要だし支援級にいれるのも子のためだよ。
    お母さんも特性持ちだよね?
    お母さんも色々アドバイスもらいながら自分の特性について考えてみるのもいいかもね。

    • 4
    • 23/09/28 16:26:09

    主こそ発達障害ないの?

    • 6
    • 90
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/28 16:25:29

    息子さんがどうして教室から出ていってしまうのか理由は聞いたりした?

    • 3
    • 89
    • 誓いの言葉
    • 23/09/28 16:23:17

    小3から落ち着くのではなくてハッキリと差が出てデキの悪い子は置いていかれるよ
    幼児の頃から指摘されてなかった?

    • 5
    • 23/09/28 16:22:59

    直接不満言ったり、先生に言ってなくても不満に思ってる親子はいるだろうね。
    仲良くないとか、何かされたけど大事にしたくないから黙ってる人もいるよ。
    苦情きてないし、面と向かって言われた事全てだと思わない方がいいよ。

    • 5
    • 87
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/28 16:19:14

    主の感覚のズレっぷりに、発達の親もまた発達ってつくづく感じる
    はっきり言って親子で迷惑かけんなよって思われてるよ

    • 15
    • 86
    • タキシード
    • 23/09/28 16:18:39

    知的には普通レベルだから支援学級に入れないのかな。
    自閉とか情緒問題でも支援学級に入れる自治体あるから可能なら引っ越したら?

    今のままだとお子さん、二次障害で鬱病とか精神的な病気になって将来的にもっとつらいことになりかねない。

    • 7
    • 85
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/28 16:16:53

    主は教科書見てる?二年生から漢字も難しくなり算数もデシリットルとか出てきて三桁の数字とかになってるのよ
    ここで主の子みたいな子に時間使われたくない

    • 3
    • 84
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/28 16:16:47

    小3になったら落ち着くとはどこの情報?
    もしそう信じているなら期限切って小3まで普通級にいれたら?
    たぶん先生たちから冷たい態度も取られるかも知れない、クラスメイトからはうっとおしがられて面倒くさい存在にねるかもだけど。

    まあ一番かわいそうなのはお子さん本人なんだけど、そうしてるのは親だって事。それを3年終わった時点で受け入れられる?
    お子さんの問題ではなくて主と主のご主人がだよ。

    • 8
    • 83
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/28 16:15:14

    >>75
    そうなんだよね。知り合いが教師してて補助の先生は毎日は来ないと言ってたので、主の子には毎日付いてるのかと思った。補助の先生とか、校長とか時間がある先生が見てくれてるのかとも思った

    • 3
    • 82
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/28 16:14:58

    >>69
    支援学校の選択肢ってないの?
    支援学級がないなら親の希望で支援学校も教育委員会が許可してくれる可能性あるよね

    • 1
    • 23/09/28 16:14:33

    だめでしょ。
    私なら学区外でも、子供にあった学校探して通うよ。
    バス出てるところもあるよ。

    • 4
    • 23/09/28 16:13:55

    療育もうけさせてもらえなかった子どもがかわいそう

    • 8
    • 79
    • 誓いの言葉
    • 23/09/28 16:13:17

    同じクラスの保護者がこの状況を見てどう思いますか?でおkでしょうか?

    どうにかできないか教育委員会に相談はしましたか?

    • 1
    • 78
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/28 16:12:36

    普通に迷惑だよ
    同じクラスだったら授業止まるし中受とか考え出る家庭からしたら本当迷惑

    • 15
    • 77
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/28 16:10:46

    ほんとこういう人がいるから、入学前の健診で振り分けが必要だと思う。先生達の負担が大きすぎる

    • 21
    • 23/09/28 16:10:41

    何だか他人事のようですね。
    端から見たらお子さんは困ってるように思いますが、主はそう思ってない。
    先生から言われた意味も分かってなさそう。
    ここの意見も聞く耳なさそう。
    親が動かない限りどうする事も出来ないのにそのまま放置するならしたらいいんじゃないですか。

    • 12
    • 23/09/28 16:10:30

    >>64
    私、補助の仕事してるけど学年に一人しか配置されないから一人の児童に毎日しかも一日中は付かないよ。他にも支援必要な子が全クラスにいる。

    • 0
    • 74
    • 誓いのキス
    • 23/09/28 16:10:08

    >>71
    座ってテストが受けられない→評価なし
    このような状態について主さんはなんとも思わないのですか?

    • 16
    • 73
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/28 16:09:16

    今はまだいいけど、これ学年あがるにつれ周りの子供たちからもうっとうしがられてしまうよ。
    友達からもキツく当たられるようになったら、主の子供さんもどんどん自己肯定感が低くなっていくよ

    • 11
    • 23/09/28 16:09:12

    >>71人間だから合う合わないがあるけど前向きに対応しなきゃ。スクールカウンセラーっていないの?

    • 1
    • 71
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/28 16:06:58

    >>66
    担任が嫌いで話していませんが、そういう事なんだと思います

    • 0
    • 70
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/28 16:06:23

    >>58
    勉強はちゃんと出来るんだね。尚更環境を整えてあげたほうがもっと伸びるんじゃないかな

    • 4
    • 69
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/28 16:06:14

    学校外では出来ると言うが、それは自分の好きな場所や好きな事だからできるだけなんです、1学年下の1年生ですら「あのお兄さん(息子)は何なんだろう」みたいに思ってますよ!!

    って言われました。
    去年よりマシになって、仕事増やしたのに、
    結局学校から呼び出されまくって仕事が出来ません

    • 0
    • 23/09/28 16:05:09

    >>40
    それは支援学級がその子に合ってるからじゃないの?
    普通級が良くて支援学級はダメみたいに親が思ってるのが一番の問題だよね。

    • 3
    • 67
    • ウェディングドレス
    • 23/09/28 16:04:07

    なんか、真面目にレスしてもまともな答え返ってこないし、結局何をどうしたいんだろう。

    もうダメの意味もまったく分からない。
    もうダメです、と言ったらどうするんだろう。

    • 21
    • 66
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/28 16:02:10

    >>58
    国算が評価なしというのはどういうこと?テスト受けられていないの?

    • 0
    • 23/09/28 16:01:41

    >>58学校は右向け右の教育ばかりだけど、今それが出来なければ絶対普通学級なんて無理だよね?社会人なったらもっと大変で辛いよ?一番苦しいのは子どもさんだよ?何で向き合っていかないの?主や家族の人が今なんかあったらどうするの?

    • 4
    • 64
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/28 16:00:09

    補助の先生がつくというのは担任だけじゃ面倒見きれないから。補助の先生はずっと毎日毎時間いてくれるの?こういう親って自分達が思い通りに過ごせれば周りは知ったこっちゃないといえ考えなんだろうね。子ども本人もしんどいだろうし、周わりはもっとしんどいと思う。考えを改めないんだったらトピをたててみんなに意見を聞いても無意味じゃない?

    • 9
    • 63
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/28 16:00:01

    うちも似てる。診断名も出してもらって投薬もして先生達と最適解を毎年模索するけど、うちの市だったら支援学校はもとより支援級も入れない。
    他の保護者から見てどうとかではなく子供に何が良いのか、デイ、福祉課、教育委員会、児童相談所、病院あらゆるところと相談してほしい。担任は、ちょっと…後回しで良いかな。

    • 4
    • 62
    • ジューンブライド
    • 23/09/28 15:59:48

    支援級から出られない自治体なんて聞いたことない。
    解散!

    • 5
    • 61
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/28 15:59:19

    >>59主のみ読む限り遺伝ありそう

    • 10
    • 23/09/28 15:59:02

    >>58
    環境を変えてあげたら出来る伸びるのがわかってるのに。なんで今のままで頑張るの?頑張ってるのは誰?何を頑張ってるの?

    • 6
1件~50件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ