初心者でも簡単ヘアアレンジって全然簡単じゃないよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/28 01:20:16

    推しと同じにしてもらってるんだけど、美容院行った当日は本人そっくりなのに、次の日自分でやると???なのよね
    やっぱプロって凄いよ

    • 1
    • 23/09/28 01:15:41

    無理に巻かなくても、寝る前に三つ編みして寝ておくのでも大丈夫。
    髪の毛に癖がついてるほうがアレンジしやすいのと、ほぐしたときにいい雰囲気が出る。
    スタイリング剤をしっかり使うのも大事。

    ほぐすときはそんなにたくさんつままなくても大丈夫。自分が思うよりも少なめにつまんで引き出す。

    くるりんぱは髪を取って結んだらゴムの位置を少し下にずらして、毛束の根本の真ん中にしっかり穴開けて指入れてゴムのところを持って穴に通す。
    そのあと通した毛束を2つに分けて両脇に引っ張って締める。
    そしたらくるりんぱの内側の方から少しずつ引き出してほぐす。

    みんながんばれ。

    • 2
    • 27
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/28 00:03:39

    多毛でハリがありすぎるから無理
    ずっとボブかショートボブを維持してる

    • 0
    • 26
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/28 00:00:27

    >>18

    全体巻いて収拾つかないと、もうホントどうしようもない。頭だけベルバラ状態、洗って乾かさないと、マジゴミ出しにすらいけない。

    • 0
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/09/27 23:25:11

    美容師さんが外ハネさせたらかわいいよって言うから家でやったらさ、漫画のタコなのよ。

    • 0
    • 23/09/27 23:24:21

    「くるりんぱ」が全くできないのに5文字でおさめないで

    • 2
    • 23/09/27 23:23:50

    サイドをコテで韓国風?のクルリンが何度も再生しながら練習しても出来ない。手首を返すだけの簡単なのに‥

    • 0
    • 23/09/27 23:19:48

    うん、同じようにできたことない。
    子供にならそれっぽい感じになるけど、自分の髪は難しい。

    • 1
    • 21
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/27 22:55:17

    髪質がもう違うからねぇ
    なんかひとつにまとめて…って時点で、まとまらなくて、パラパラ落ちてくるし

    • 4
    • 20
    • モーニング
    • 23/09/27 22:48:18

    一つに結んでオシャレな人もいるけど、私が一つに結ぶとただのもさい人。トップや後ろのほうに少しボリュームを出すために髪を引っ張ってみるけど、何か違う。

    • 7
    • 19
    • マリッジブルー
    • 23/09/27 22:45:09

    ヘアピン吹っ飛ばす系剛毛の方には貝印の強力アレンジピンをおすすめします。
    SMLのサイズがあって、ガッチリ止まる。

    • 2
    • 18
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/27 22:44:53

    全体を巻きますがもう無理

    • 5
    • 23/09/27 22:43:49

    Uピンで持ち上げるなんて無理
    重さですぐ落ちてくるよ

    • 2
    • 16
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/27 22:42:51

    >>15
    落武者めっちゃわかる

    • 2
    • 15
    • モーニング
    • 23/09/27 22:41:29

    ピンで留める→動いたら速攻で落ちる

    ルーズに引き出す、ほぐす→速攻で落武者状態に

    柔らかくて細い癖毛です。

    • 5
    • 14
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/27 22:31:38

    私もそうだったけど何度もYouTube見ながら練習したらできるようになったよ
    練習あるのみ

    • 1
    • 23/09/27 22:31:07

    >>7
    自分のも無理だし、子供もピン使うのは出来ない

    • 2
    • 12
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/27 22:30:23

    あの初心者の髪の毛はゆるいパーマかけたロングヘアのばかり。
    ぜひ剛毛ストレートの髪質の初心者でも簡単ヘアアレンジを紹介してほしい。

    • 6
    • 23/09/27 22:30:18

    しかもさ、だいたい見ると巻いてる?パーマかかってる?感じだよね
    ふわっとしてるやつって

    髪の毛巻くとか難易度高すぎる

    • 2
    • 10
    • ハネムーン
    • 23/09/27 22:19:59

    >>8
    わかるwあれは髪の毛が細くて柔らかい人だからできるのよね

    • 1
    • 9
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/27 22:19:58

    私大抵「ここ数年前で一番の毛量」だと言われるから…
    ピンは三馬力暗いでないと留まりません。

    • 2
    • 8
    • ジューンブライド
    • 23/09/27 22:18:24

    わかる。しかも扱えない程の剛毛だからピンも飛んでくよーw

    • 1
    • 23/09/27 22:18:21

    自分のをやるのは無理ってこと?

    子供にも無理なの?

    • 0
    • 6
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/27 22:18:13

    ピンは普通の向き留めるんじゃなくて、向き変えてぐいってやるのが正しいやり方って見たけど、そのやり方が全く出来ない笑
    結んで毛束摘んで引き出すとか手加減んわからないからボサボサ。どうしてもルーズにならないピシーッてやりがち。

    • 1
    • 5
    • ベールアップ
    • 23/09/27 22:17:15

    わかるー!!
    驚くほどできない!!

    • 5
    • 23/09/27 22:13:57

    くるりんぱとかも出来ない。他の髪も巻き込んでしまう。
    ピンとか使うのも無理。

    • 4
    • 23/09/27 22:12:35

    わかりすぎる!!
    ざっくりとまとめる←ぐちゃぐちゃ
    ゆるく流す←ぐちゃぐちゃ

    • 7
    • 2
    • 花束贈呈
    • 23/09/27 22:08:10

    >>1
    分かる
    単純に失敗したみたいになる

    • 2
    • 1
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/27 22:06:35

    「ほぐす」ボサボサになる。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ