40代の方、自分の服ってどんな時に買いますか?

  • なんでも
  • ゴンドラで入場
  • 23/09/27 13:56:57

最近子供達に凄くお金がかかるから、私の服買う時は、学校行事がある時くらい。 丁度季節ごとって感じの年4回くらい。

でも、TPOに合った、必要な服を買うって感じなので、好きなものを買うって感じじゃなくて、ショッピング、楽しめていません。

コロナ前までは服買うの好きだったんだけどなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/28 08:03:54

    >>73
    そんな悲しい事言わないで
    メイクしてヘアセットしたら着こなせるよ

    • 0
    • 73
    • ガーデン挙式
    • 23/09/28 06:45:54

    この服いいかも!と思うけど、鏡で合わせると顔ぶす過ぎて買えなくて終わってる
    結局買えずみたいなの多いわ。

    • 3
    • 23/09/28 06:43:56

    お店行って欲しい物があったら

    • 1
    • 71
    • ガーデン挙式
    • 23/09/28 06:39:51

    足りなくなったら。

    • 0
    • 70
    • 指輪の交換
    • 23/09/28 06:38:39

    主さまと同じ

    • 2
    • 69
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/28 00:48:38

    推しのライブ行く時w
    普段の買い物や学校行事なんて別に着れりゃなんでもいい。
    でも推しに見られるとなると少しでもちゃんとした格好でいたい…w

    • 1
    • 68
    • ウエルカムボード
    • 23/09/28 00:42:44

    もっている服がときめかなくなった時。

    • 1
    • 67
    • ブーケ・トス
    • 23/09/28 00:26:08

    季節の変わり目によく買うよー!
    今日もセレクトショップにいって、ワンピース、スカート2枚、トップスと購入した!

    まだまだ暑いからはやくもっと涼しくなって秋服着たい!

    • 1
    • 66
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/28 00:23:32

    ストレス発散したい時買う

    • 2
    • 23/09/28 00:21:52

    必要になったときとボロボロで着れなくなってきたら。

    • 1
    • 64

    ぴよぴよ

    • 63
    • ブーケプルズ
    • 23/09/27 19:55:09

    仕事は公務員でオフィスカジュアルだけど、服でテンションあがるタイプなのでコスプレ的なキャリアウーマンを楽しんでるw
    土日はカジュアルな服装が多いかな。

    Demi-Luxe BEAMSとかarrowsとかも買うしファストファッションもプチプラも買う。
    一時期エルメスのスカーフ収集してたし小物にもちょっとお金をかけて、ハイブラからプチプラのミックス。


    • 0
    • 23/09/27 19:50:33

    >>60
    お宅はね…。

    • 1
    • 61
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/27 19:50:21

    季節の変わり目。何か買ってしまう。

    • 2
    • 23/09/27 19:48:47

    手持ちの服がぼろくなってきたら

    ていうか、オシャレしていくところがないから美容院も安いところに変えたし
    はやいとこ頭使って生活レベルを落していかないとね
    今後日本がいろんな意味でよくなることは無いんだから

    • 0
    • 59
    • 博多一本締め
    • 23/09/27 19:44:43

    今日シャツとセーター買った。形とか素材とか凄くよくて着るの楽しみ!
    今の時期秋冬物買うのが楽しい

    • 0
    • 58
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/27 19:42:11

    >>54
    どんなの買ったの?

    • 0
    • 57
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/27 19:39:30

    >>52
    そんな事言う必要ないのに

    • 0
    • 23/09/27 18:45:52

    子供大学生だけど教育費の目処はついたので洋服見て気に入ったら買う。

    でも断捨離して物欲減ったから可愛い~って思ってもそんなに買う気にならないよ~。

    • 1
    • 23/09/27 18:40:18

    欲しい時 安いから気軽に買うが旦那が二か月
    続いて数枚買うと腹たつ

    • 1
    • 54
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/27 18:39:13

    今日かわいい秋服買った着るの楽しみだわぁ

    • 0
    • 53
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/27 18:36:10

    洋服は中古気にしないからフリマアプリ。失敗しても安いからOK。
    その服で大手町まで通勤してるよ(笑)
    良い物長くではなく使い捨て感覚なので。
    自宅で洗える物しか買わない。
    子供の卒入式は流石に新品勝ったけどね。
    一応、流動資産は8桁、固定資産は9桁あるので、貧乏ではありません。

    • 1
    • 52
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 18:34:04

    >>50
    いや、レス先じゃないけどママスタ民はうるさいよ。
    普段気になんてしてないけど予防線のためにコメントにそう書いてるだけでしょ

    • 1
    • 51
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/27 18:30:22

    お買い物大好きだから、しょっちゅう買ってる。
    ユニクロやGU、しまむら。安いから負担にならない。

    • 2
    • 23/09/27 17:27:06

    >>40あなたが気にしてるだけだね。

    • 0
    • 23/09/27 17:25:31

    気が向いた時。季節の変わり目とか
    自分の服買うお金はあるので

    • 1
    • 23/09/27 17:23:48

    >>42
    普通に着てる
    でもママスタだと3,000円は最底辺のど貧乏らしいからさ
    ママスタ民に現実会うこともないし、そんな失礼なこと言う友達いないから何も気にせず着てるよ

    • 1
    • 47
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/27 16:08:39

    >>7
    分かる~。私もだよ
    お店で見てオンラインか楽天で買う
    欲しいスカート楽天スーパーセールで狙ってて、ポイント8000円以上ついた

    • 1
    • 46
    • レンタルドレス
    • 23/09/27 16:04:11

    >>2
    発言がセレブすぎるわ
    あなた素敵よ

    • 0
    • 23/09/27 16:03:19

    >>10
    すごー
    毎月いくらくらい買うの?

    • 1
    • 23/09/27 16:02:25

    PTAに行く前、予定がなくても一目惚れした服は買う。田舎でお店が少ないから他の人と被ってしまう。最近はネットばかり。

    • 1
    • 43
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/27 16:00:20

    何着ても似合わないから、服に興味はない

    • 4
    • 42
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/27 15:56:38

    >>40
    自分が良いと思って着てるんだから、そんな卑屈にならなくていいんでは?
    誰になんて思われても好きな服着てるのが一番楽しいしね

    • 3
    • 23/09/27 15:55:17

    いつでもほしい時に買う

    • 4
    • 23/09/27 15:51:47

    欲しいなと思った時に欲しいなと思ったものを安く探すのが好き。
    見すぼらしくなかったらいいと思ってるから3,000円のワンピも普通に着る。
    ママスタだと40代のくせに恥ずかしすぎるんでしょうけど。

    • 2
    • 39
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/27 15:50:53

    欲しいのあった時
    最近は長めのブラウスとオーガンジーのロングスカート買った
    スカートは予約商品だったらしく来るのはまだまだ先みたい

    • 0
    • 38
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/27 15:33:19

    衣替えの前に、去年の服と今年の自分の老け顔が釣り合わなくなってきたらイメージに合うものを探したくなる。

    • 1
    • 23/09/27 15:29:38

    11号になってから洋服を買う気がしなくなった
    いいなと思って試着してもイメージと全然違うし

    • 4
    • 36
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/27 15:23:26

    出先で好みのを見つけたり旦那が買ってきたり色々。服好きだから買ってる方かもしれない。
    多いときは毎週末買ってる月もある。

    • 1
    • 35
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/27 15:20:41

    最近は私服で仕事だから仕事用にって購入が多い。
    旅行に行く時とかかな。

    • 0
    • 34
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/27 15:18:20

    毎月買ってる。

    • 2
    • 33
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/27 15:14:45

    着てる服が 破れたら

    • 1
    • 32
    • ベールアップ
    • 23/09/27 15:13:54

    季節の変わり目や、お出かけ前旅行前とかに買う。
    でも、お金はあるのに太って着られる服の選択肢が狭くなったわ。悲しい。

    • 5
    • 31
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/27 15:13:24

    誰かに会うとか、イベントのとき。
    あとはセールのときに格安でいいのがあれば。

    • 5
    • 23/09/27 15:12:24

    >>18
    制服ないよ。
    オフィスカジュアルで、みんな綺麗な格好してる。 おばさんだから、清潔感を心がけてる。

    • 0
    • 29
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/27 14:57:57

    オシャレしたいけど高身長デブだから着れるのが限られる

    • 1
    • 28
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/27 14:56:09

    >>22
    私も事務職。
    職場3人だけど2人とも60代のおばちゃんだからそんなにオシャレしない。
    1年に2~3回ハニーズで安いの2万くらい購入してひたすら着まわす。
    今日着てるトップスは3年は着てるよー後ろがちょいヨレヨレ

    • 0
    • 23/09/27 14:54:48

    洗濯出来てすぐ乾くものしか買わないんだけど、
    ほつれてきたりしたら部屋着に降格して、新しいのを買う

    • 2
    • 26
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/27 14:54:33

    ほとんど出掛けなくなったから、服要らなくなった
    たまに友達と出掛ける時があるからその時着る為に買うのと、仕事用の動きやすい服買うだけ

    • 2
    • 25
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/27 14:51:44

    着るものがないなーって思った時に買ってる。

    • 5
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ