小学校でシャープペンシルの使用

  • なんでも
  • 立会人
  • 23/09/27 00:37:25

小学生お持ちのママさん。
お子さんの学校は授業中シャープペンシルの使用は認められていますか?


産経新聞より抜粋

シャープペンシルを使用した児童に対して手首をつかむなどの体罰を行ったとして、兵庫県教育委員会は26日、同県宝塚市立小学校の女性教諭(40)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。処分は同日付。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/28 17:22:23

    持ち込み禁止されているシャープペンシル持ち込んだ生徒とその親が一番悪い。

    • 2
    • 78
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/27 22:51:22

    認められていない

    特に低学年は。
    筆圧の練習にならないからだよね?

    • 1
    • 23/09/27 22:45:54

    >>74
    想像力ないの?アホ過ぎる。

    • 0
    • 76
    • ウェディングドレス
    • 23/09/27 22:43:02

    >>72
    こういう事を大事にするから、教員の指導が浅くなる。
    何があっても、深入りしない。
    当たり障りのないようにしか接しない。
    こういう生徒が増えていく。

    • 2
    • 23/09/27 22:41:14

    >>74
    うちの子の学校は分解して遊びだして授業に集中できないから。同じ理由でボールペンも不可だよ。

    • 1
    • 23/09/27 22:39:05

    認められていない

    なんでだめなんだろう?

    • 0
    • 73
    • タキシード
    • 23/09/27 22:36:56

    認められていない

    自宅でほ使っている。

    • 0
    • 23/09/27 11:02:48

    >>69 再度掲載

    県教委によると、
    6年生を担任する教諭は6月14日午前8時50分ごろ、教室で漢字ドリルをする授業中、
    学校が認めていないシャーペンを使用していた
    女子児童を口頭で注意した。
    児童が筆箱にしまおうとしたところ、
    教諭は手が届かないランドセルに入れるよう指示。児童が従わなかったとして、
    右腕をつかんでペンを取り上げた。
    さらに「鉛筆を使う」などのルールを記載した
    教室内の掲示を確認するよう指示したが
    従わないため、手首をつかんで掲示まで連れていく際に、抵抗した児童が転倒して頭を机に打った。
    児童は腕の皮下出血や肩の捻挫などで全治3週間の
    軽傷。
    児童らが保健室で養護教諭に訴えて発覚した。
    教諭は「シャーペンをしまう指導に固執した」と
    話しているという。

    毎日新聞より

    • 1
    • 71
    • エンゲージリング
    • 23/09/27 11:01:33

    認められていない

    赤ペン、青ペンもカチカチと音が鳴らないフタ取り外しのものだけOKだよ。

    • 1
    • 23/09/27 10:59:18

    >>59
    「親としても使わせる気はない。」
    何故ですか?

    • 0
    • 69
    • ブーケ・トス
    • 23/09/27 10:29:30

    認められていない

    認められていないなら、持っていった児童が悪いけど、どんな風に手首を掴んだらだろう?
    私が親なら、訴えたりはしないな。
    手首全治2週間とかなのかな。

    • 1
    • 68
    • 元カレ参列
    • 23/09/27 10:22:02

    >>54
    あそぶのはやめてください
    と言ってもなんだかんだ屁理屈言ってやめない子が増えてると思う。
    子供預かる仕事してるけど、言っても辞めないから置く物をドンドン減らしてる。
    なんだろうね。

    • 2
    • 23/09/27 09:30:30

    >>61
    筆圧は既に弱くなってるよね
    以前はBやHBだったけれど今の子は2B使ってるよね

    • 2
    • 23/09/27 09:29:45

    認められていない

    芯入れ換えたり、わずらわしいし、折れた芯床に落ちまくるし、学校では不向きよね。

    • 8
    • 23/09/27 09:28:33

    認められている

    支援級と通級の子達だけだけど。鉛筆と同じ2Bで太い1.2ミリ芯の三角軸のシャーペン。
    低学年のうちは何故と聞いてくる子もいたけど、今は必要な子達だけが使っていると理解してくれてる。

    • 2
    • 64
    • マリッジブルー
    • 23/09/27 09:23:45

    認められている

    何なら先生が、学校行事でクラス優勝した時に、全員にシャーペンをプレゼントしてくれた。

    • 1
    • 23/09/27 09:19:23

    認められていない

    シャーペンは中学生から使用できる。小学生は鉛筆のみ、禁止されているから持って行く子もいない。トピ文のように体罰は良くないね、普通に注意すればいいのに。

    • 1
    • 62
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/27 09:18:37

    認められていない

    中学校から

    • 1
    • 23/09/27 09:17:18

    >>55
    筆圧が弱くなるからだよ
    ちょっと考えたらわかりそうなもんだけど....

    • 2
    • 23/09/27 09:17:15

    認められていない

    遊んでしまうしカチカチいうし。すぐ分解しちゃう子もいるよね。うちも塾はシャーペンでOKだから持ってるけど分解して壊すよ。授業中暇だと手元で遊んじゃうのわかる。
    あと鉛筆より危なそうだと思う。トラブルが増えるからっていうのもありそう。
    高学年になると書く量ふえるからシャーペンの方が便利そうではあるけど。

    • 2
    • 59
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/27 09:16:42

    認められていない

    認めらてないし、親としても使わせる気はない。

    • 1
    • 23/09/27 09:16:11

    認められていない

    こういうのはだったら持って来させないでくださいってピシャリと言っていいと思うけどね

    • 4
    • 57

    ぴよぴよ

    • 23/09/27 09:13:56

    親が教育委員会に抗議したんだろうね
    親子共々みっともないね

    • 4
    • 23/09/27 09:11:15

    認められていない

    ネットでダメな理由調べたら太さが向いてないって書いてあったので鉛筆シャープを買ってみたけど、やっぱりダメだった。シャーペンってことがダメなんだね。

    • 1
    • 54
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/27 09:01:41

    認められていない

    カチカチノックして遊んで集中力が落ちるからって。
    折りたたみ定規も開閉して遊ぶからだめ、ペンケースもファスナーを開閉して遊ぶからだめ、キャラ物だめとかなんでもだめ。

    • 1
    • 53
    • ブーケプルズ
    • 23/09/27 08:59:06

    認められていない

    授業中の使用は認められてないです
    シャーペンは持って来ないようにと言われてます

    • 1
    • 23/09/27 08:57:44

    認められていない

    親が教育委員会に抗議したんだろうね
    親子共々みっともないね

    • 1
    • 23/09/27 08:54:09

    認められていない

    です

    • 1
    • 50
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/27 08:36:05

    認められていない

    本人が興味本位で分解したり、壊したり、高いのとか安いのとかイジメに繋がったり、果ては盗んだりとかね、トラブルの元になるからね
    中学校では許可されたけど、3年の3学期は強制ではないけど鉛筆でって言われた
    受験の際にシャープペンシルは禁止だからって

    • 1
    • 23/09/27 08:35:22

    認められていない

    どうでも良い

    • 0
    • 23/09/27 08:29:25

    認められていない

    シャーペンなんてどうでもいい

    • 1
    • 47
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/27 08:26:30

    認められていない

    どんな腕の掴み方をしたら処分されるのかな。
    アザが残るとか掴みながら罵るとか?
    ただ掴まれて「シャーペンは使ってはダメだと言っているでしょう!」と注意するぐらいなら、うちの子がルールを破ればどんどんやってくれて良いけど。

    • 3
    • 46

    ぴよぴよ

    • 45
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 08:22:36

    自分の子供だったらこんなニュースになったら恥ずかしい

    • 5
    • 44
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/27 08:22:00

    認められていない

    女性教諭に処分する前にシャーペンを持ってきた生徒にもちろん出席停止の指導したのかと言いたい。
    先に違反したのは生徒の方でしょ。
    こんな事で処分されるから先生の成り手が減るんだよ。

    • 7
    • 43
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/27 08:21:52

    >>40 どんな歩きかたしたらそんな風に刺さるんだか。

    • 2
    • 23/09/27 08:20:06

    >>41
    怖いねー
    気をつけよう

    • 2
    • 41
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/27 08:18:11

    >>40 斜めに刺さったんならそりゃ簡単には抜けないわな。

    • 1
    • 23/09/27 07:53:43

    >>38 気になる?(笑)
    皮の中に横になって刺さって刺さってるのがうっすら透けて見える感じ。

    • 2
    • 39
    • バージンロード
    • 23/09/27 07:49:58

    認められていない

    中学生からOK

    • 3
    • 38
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/27 07:49:57

    >>34 どんな刺さり方したん?
    芯が立ってた?

    • 1
    • 23/09/27 07:49:20

    >>31 家では裸足だよ。

    • 1
    • 23/09/27 07:48:45

    認められていない

    ただ、修学旅行とかの宿泊学習の時はOK。
    たぶん、鉛筆だと削れないからかな。

    • 4
    • 35
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/27 07:47:59

    認められていない

    「授業中にカチカチ鳴らして迷惑だから」って理由でお達しがあった。

    • 1
    • 23/09/27 07:47:33

    >>28 折れて飛んだかなんかで床に落ちてたんだと思う。家だとシャーペンよく使うから

    • 1
    • 33
    • 元カレ参列
    • 23/09/27 07:47:33

    認められていない

    私の時なんて中学もダメだったよ。
    今の子は生意気だ、と思ってしまう。
    体罰も普通にあったから、悪いことして体罰はフーンと思ってしまう自分がいる。

    • 2
    • 23/09/27 07:47:08

    認められていない

    授業中に分解して遊んだりするから禁止してるところが多い、って前にどっかで見たことある。

    • 0
    • 31
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/27 07:46:08

    >>27 裸足で歩き回ってた?

    • 0
    • 30
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/27 07:45:23

    認められていない

    です。

    • 1
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ