絶縁したい兄に出産祝いを渡すべきか。

  • なんでも
  • 巫女舞
  • 23/09/25 15:13:19

私には将来、絶縁したいと思うほど嫌いな兄がいます。

兄とは子供の頃に色々とあり、関係修復は不可能です。
この度、兄が結婚し、子供が産まれました。
兄嫁とは、LINEは知っていますが年に1、2回連絡を取るか取らないかです。
兄家族の状況は親を通して知るレベルです。
親は私と兄の不仲を知ってはいると思いますが
事情を知ってるので仲良くしてねとも言いませんし、その話題にも触れてきません。

私の旦那は、私と兄の関係を理由まで知っており、
その上で、兄家族と交流をする気はないと言ってくれました。
(兄嫁もちょっと常識的にどうかなって思う部分もあります。)
子供のいとこを奪っているように思えて子供には申し訳ないのですが、それ以上に兄のことが許せません。
親を介して会ったら実家で一緒に遊ばせますが、私からは絶対に誘わないですし、会いたくない。

兄はどう思っているのかは知りませんが
兄からも一切連絡がないのでそれだけの関係だと思われます。

それでも兄夫婦に出産祝いを送るべきでしょうか。

ちなみに、私が子供を産んだ時もお祝いの連絡や贈り物はありませんでした。
兄と私の関係を兄嫁が知っているのかはわかりませんが、兄嫁は関係ないとは頭で分かってても、申し訳ないと思ってても
送りたいとは一切思えません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/09/25 15:24:51

    もらってないのに何で贈るか悩んでるの?

    • 7
    • No.
    • 5
    • カラードレス

    • 23/09/25 15:22:47

    私も子供のころ兄から虐待を受けたから今では完全に縁切ってます

    • 0
    • No.
    • 4
    • 教会式

    • 23/09/25 15:20:25

    ん?
    誰かが贈りなさいと言ってるの?
    じゃなかったら贈る必要ないと思うけど。

    • 1
    • 23/09/25 15:19:12

    >>1
    同じ意見で渡さない。
    兄妹でも気が合う、合わないがあっても仕方がないよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • モーニング

    • 23/09/25 15:18:24

    なんとなく察しはつくよ。
    世の中にはろくでもない兄がいるからね。

    完全に縁切りして祝いなどと一切あげる必要はないよ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 綿帽子

    • 23/09/25 15:16:14

    〉私が子供を産んだ時もお祝いの連絡や贈り物はありませんでした

    ならあげない。
    仕返しとかじゃなくて、出産祝いあげてない人から出産祝いもらうのって、ちょっと申し訳ない気持ちになるし。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ