ママ友いない人は大抵専業主婦

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • リゾートウェディング
    • 23/09/25 13:34:22

    >>48
    仲良しグループで揉め事あって、マジで激ヤセしてたママ知ってる。
    職場の揉め事なら辞めれば済むけど、ママ友って基本的にご近所さんだから、もめるとマジで大変そうだ

    • 1
    • 23/09/25 13:31:24

    でも兼業はママ友居ないじゃん。
    だから兼業の子供ってバカなんだよ。
    親が子育て放置して学校の事もママ同士の繋がりも全部逃げるから。
    子供産んだのになに他にやりがい見つけようとしてるんだよ。
    そんなんだから働いても働いても結局専業主婦の家庭より貧乏だわ、子供バカだわ、家の中汚いわ、なんかいつもバタバタして貧乏クサイんだよ。

    • 0
    • 23/09/25 12:06:17

    別に必要ないと思う人はそれで良いのでは?
    何で中学生でもないのに必至にママ友探しや仲間仲間~みたいな輪を作らないといけないのか不思議。
    もう大人なんだから、無理に友達作らなくても良くないか?子供の頃は学校って言う狭い中でグループ作ったりしないといけなかっだけど。大人だしママ友いなくても行動できるし、分からないことはGoogle先生や学校に直接聞けばいいわけだし。
    そもそもトピ文にあるような、人付き合いが苦手なタイプは、人と関わることが嫌いだから、嫌いなことをすること自体が苦痛なんだよ。ママ友いなくて辛い寂しいと思う人は、もともと人付き合いしたい人なんだろうけど、今時おひとり様も当たり前の時代だしママ友いない方が快適と思う人だっているよね。無理にママ友付き合いしなくても、気の合う人が自然にできればその人と友達になればいいだけ。いないからと焦って探してまで気の合わない人達に気を遣って過ごすなんて体にも心にも悪いわ。

    • 2
    • 23/09/25 11:48:49

    そもそもママ友って言葉が苦手ってか嫌い
    小さいうちはいいけど勉強や部活で差が付くと・・・怖っ!!

    • 1
    • 59
    • カラードレス
    • 23/09/25 11:44:27

    キャリアウーマンのおっさん?

    • 0
    • 58
    • 指輪の交換
    • 23/09/25 11:38:46

    兼業主婦です。
    気にしたことがない。
    だからママ友が一人もいないんだと思う。
    学生時代の友達が3人いるし家族仲いいし、職場の同僚とも仲もいいし、他では別にいいかな。

    • 2
    • 57
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/25 11:31:34

    >>53
    わざわざ自分も見るSNSに上げたり、なんかのきっかけで知ったりしたらショックだよ。
    かなり、ダメージある。

    • 0
    • 56
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/25 11:30:25

    >>48グループ本当最悪だよね。
    グループ内でも力関係あるし。
    一人が気楽だよね!

    • 1
    • 55
    • ブーケプルズ
    • 23/09/25 11:27:54

    主は貧乏

    • 2
    • 23/09/25 11:26:44

    逆じゃない?
    専業主婦やってた時は時間あったからママ友付き合いしてたけど、仕事始めたら時間なくてなかなか新しい出会いもないし会えなくなった。

    • 3
    • 23/09/25 11:22:57

    >>48目の前でやられてたら気になるけどその場に自分が居なかったら誘われなくてもしょうがなくない?
    わざわざ今どこにいる?とか連絡欲しい人?
    参観なんか終わったらさっさと帰りたいからそんなこともあるよ

    • 0
    • 52
    • ガーデン挙式
    • 23/09/25 11:13:15

    キャリアウーマンのオッさんじゃなかったから、つまんない。見て損した
    中学生になると保護者と付き合いする機会減るし、そんな事気にしてる人いないですけどね

    • 2
    • 23/09/25 11:10:03

    学校行事とかであの人は専業だからママ友がいるいない、あの人は兼業だからママ友いるいないチェックしてないから知らないわ。
    こんな釣りトピ立ててどうしたの?ママスタ事務局の人?

    • 3
    • 23/09/25 11:08:57

    大正解!!お付き合いが苦手というか、他人に合わせるのが面倒臭い。それは他人に限らず親兄弟も同じ。どうしても合わせなきゃいけない場面は合わせるよ。

    • 3
    • 49
    • 指輪の交換
    • 23/09/25 11:08:48

    >>46
    給料の話今必要?(笑)

    • 2
    • 48
    • 指輪の交換
    • 23/09/25 11:07:31

    仲いいママ友のグループに所属しちゃうと苦しくない?
    ランチだけ自分だけ誘われなかったとか、参観の後自分以外みんなスタバでお茶しに行っちゃったとか、その他諸々と。

    • 4
    • 23/09/25 11:06:43

    主はアレか。
    参観でよそのお母さんを見渡して、あの人にママ友いる、いないとかチェックしてあの人ママ友いないな。専業だな 
    |ωΦ)フフフ ってこっそり教室の中でキョロキョロしながら監視している婆か

    • 3
    • 46
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/25 11:05:53

    うむ、因みに私は月36万稼ぐ専業主婦。
    子供に何かあればすぐに駆け付けれるし、仕事理由でママ友ライフを断って
    お金稼げて、子供の帰宅次第で仕事終わり。
    残りの専業に集中して宿題&子供との時間確保。
    専業主婦いいよ専業主婦。

    • 0
    • 45
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/25 11:05:18

    >>40
    同じく。
    悪口陰口言う人とは関わらないようにしてるけど、ママ友でも仕事してた時も人と関わるの好きで、我ながら特技だと思ってるw

    • 0
    • 44
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/25 11:02:26

    おう、あながち間違ってないからその認識でいいよ

    • 0
    • 23/09/25 11:02:19

    また同じようなトピ立てたんかい
    あんたも好きねぇ

    • 3
    • 23/09/25 11:00:42

    ママ友いないけど
    地元と小学から大学までのそれぞれ学生時代の友達いるから特に人付き合いに困らない
    今専業だけど、前の職場の人とも付き合い続いてるし
    専業、兼業関係あるの?
    最近、兼業の友達とランチしたらママ友とかとお茶とかランチしたことないっていってたよ

    • 1
    • 41
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/25 11:00:40

    広く浅くいい距離感で過ごしております

    • 1
    • 40
    • 誓いのキス
    • 23/09/25 10:59:45

    私はコミュ力高い専業よ
    レアなのかな笑

    • 4
    • 39
    • ベールアップ
    • 23/09/25 10:57:27

    あれ?
    私働いてるけどママ友いないや

    • 1
    • 38
    • 元カレ参列
    • 23/09/25 10:56:04

    私は付き合いしたくないから働いてるけどなぁ。
    同じく保育園だったママは大半つるんでないよ。
    べったりつるんでる人は専業主婦がおおい。

    • 1
    • 37
    • ウェディングドレス
    • 23/09/25 10:15:44

    >>13
    あなたに関係あるの?ってトピ立てといてなんだ?

    • 1
    • 36
    • ウェディングドレス
    • 23/09/25 10:12:59

    >>11
    前も同じこと答えたね。定番だわ。
    人のこと馬鹿にしてる暇あるなら仕事しなよ。

    • 3
    • 23/09/25 09:52:47

    月曜朝9:20
    ママスタに書き込んでいる主はどういう立場?

    • 9
    • 23/09/25 09:40:06

    主はママ友いなそうね。

    • 11
    • 33
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/25 09:38:53

    兼業の時も専業の時もママ友はいたけど兼業の時の方がおしゃべりもお付き合いも出来なくて申し訳なかったかな

    • 1
    • 32
    • バージンロード
    • 23/09/25 09:38:26

    私、兼業だけど人付き合いが1番苦手
    子どもが小さな頃だけだよ、ママ友?的な関係は
    ランチだの行ってたけどさ。そもそも人付き合い苦手って悪なの?

    • 5
    • 31
    • ブーケ・トス
    • 23/09/25 09:38:12

    ママ友って子どもきっかけで
    できるものだから
    専業兼業関係ないよ

    • 5
    • 23/09/25 09:37:40

    視野狭いわ…
    主は兼業なの?

    • 7
    • 29
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/25 09:36:26

    えっ?働いている人もいるよ

    • 3
    • 28
    • ウエルカムボード
    • 23/09/25 09:35:40

    >>26
    専業トピたって喜んでレスしてるんだから別にいいじゃん

    • 0
    • 27
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/25 09:35:00

    >>9
    怖いよぅw

    • 0
    • 23/09/25 09:34:38

    >>20
    入り浸らない人がトピ立てるか?
    専業大好きおばさん

    • 4
    • 25
    • ブロッコリートス
    • 23/09/25 09:33:38

    人付き合いは好き。

    でもママ友付き合いには興味ない。

    • 1
    • 23/09/25 09:32:44

    他人がママ友いるかどうか気になる人ってママ友いないよね笑

    • 5
    • 23
    • リゾートウェディング
    • 23/09/25 09:31:00

    パートだけど働いてる

    ママ友はものすごく少ないよ。

    子供が小さいときは我慢してたけど、意地悪な噂話にうんざりして好きな人以外との関係は絶った。

    • 6
    • 22
    • ウエルカムボード
    • 23/09/25 09:30:44

    >>18
    平日フルで働いてるママってそんなにいないよ

    • 0
    • 23/09/25 09:30:29

    私兼業だけど、職場と家の往復だけだわ
    同僚はいても友達はいない

    • 3
    • 20
    • ウエルカムボード
    • 23/09/25 09:30:02

    >>15
    やっぱり入り浸りだ

    • 0
    • 19
    • 指輪の交換
    • 23/09/25 09:29:04

    >>12
    同感です。

    • 0
    • 23/09/25 09:29:02

    平日のママ友ランチとか兼業がやってるとは思えないんだが

    • 5
    • 23/09/25 09:28:50

    兼業ですがママ友いないですw
    バッタリ会えば立ち話くらいはするけど。

    • 2
    • 16
    • ウエルカムボード
    • 23/09/25 09:28:47

    >>12
    子供を介しても仲良くならない人はならない。

    • 0
    • 23/09/25 09:28:16

    今日も始まったね

    • 7
    • 23/09/25 09:28:16

    専業叩き乙

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ