10キロいくらの米を買ってる?こだわりやどう選ぶか教えて。

  • なんでも
  • 和さ美
  • 23/09/24 22:54:10

私は税抜き2980円から3200円を買う。
とくに産地や細かい所は見ない。
値段だけが買う基準。
2400円のお米が売ってたけどなんとなくやめた。
3500円以上は、質より量が重視の我が家は無理

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 47
    • ゴスペル

    • 23/09/25 10:56:43

    家族には米くらいは旨いものを食べさせたい
    5キロ3800円のコシヒカリが一番旨い
    たまに実家に持って行ってかなり軟らかめに炊くけどそれでも甘みと粘りは消えない、素晴らしいわ

    • 0
    • No.
    • 46
    • 誓いの言葉

    • 23/09/25 10:53:10

    うちは5キロで買う
    まあ1800円未満で買うのが多いな
    産地は別にどこでも
    できれば東北、高ければ関東周辺の。
    千葉の道の駅で買った米美味しかった
    できたらあきたこまち以外のやつ
    モチモチよりふっくら系が好き

    • 0
    • No.
    • 45
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/25 10:50:23

    >>38 精米すると1割がた減るから9㎏6000円+100円だね
    つまり精米10㎏を買うとすれば6766円

    • 0
    • No.
    • 44
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/25 10:46:31

    お米ってもともとコスパ最高だから10kgで5000円前後の買うけど、それでも十分安いなーって感じ。

    うちの子たちは4500円以下のお米だとふりかけ無しでは食べないけど5000円以上のお米は何もかけずに食べるから全然味違うんだと思う。

    私は米アレで三食ともパンかパスタだからわからない。

    • 0
    • No.
    • 43
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/09/25 10:44:56

    30キロ8,000円のを買って食べたことあるけどマズイ。
    10キロ3,000円位が続けられる。2人だからそんな食べなくて2ヶ月は持つ

    • 0
    • No.
    • 42
    • 紅白餅を投げ

    • 23/09/25 10:38:26

    県内産のコシヒカリ。
    たまに、実家母が農協で買うときにお願いしてるときもある。軽洗米っつて書いてある。市内産かな。

    • 0
    • No.
    • 41
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/25 09:47:30

    うちは つや姫を玄米のまま25kg 定期便(1.5ヶ月間隔)で
    産地直送してもらってる。(食べる時に家で精米)
    いくらするんだろうなぁ?
    旦那がやってくれてて、家計も旦那管理なので
    値段は分からないや。

    • 0
    • No.
    • 40
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/09/25 09:41:22

    うちも主と同じ感じ
    でも複合米は買わない
    定価が3000円切るとかなり不味くなるから3000円から3500円のを買ってる
    4000超えると美味しいのは知ってるけど、家計的にしんどいし家族も特に米好きじゃないから

    • 1
    • 23/09/25 09:33:32

    つや姫かゆめぴりかにしてる
    薬局で買うと外ればかりで買わないようにしてる

    • 0
    • No.
    • 38
    • 誓いの言葉

    • 23/09/25 09:30:18

    無農薬玄米
    10㎏5600円
    今年の新米からは10㎏6000円になるそうです。
    精米する場合10㎏あたり100円増しです。

    • 0
    • No.
    • 37
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/25 09:28:29

    5kg2600円くらいのをスーパーの米の安い日に買いたい感じ
    10kgは買わない
    精米日の新しいのを買う

    • 0
    • 23/09/25 09:18:44

    県産米 元気つくしか夢つくし
    昨日買ったのは夢つくし5キロ無洗米1780円税込コスモス価格

    • 0
    • No.
    • 35
    • 引き出物

    • 23/09/25 09:14:53

    玄米を農家から買ってる、

    • 0
    • No.
    • 34
    • ナイトウェディング

    • 23/09/25 09:13:17

    10キロ2千円くらい

    • 0
    • No.
    • 33
    • ナイトウェディング

    • 23/09/25 09:12:55

    お米はクリーンだし
    どうでもいい
    たいして味なんかわからんわ

    • 0
    • No.
    • 32
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/25 00:16:49

    10キロ3000円から3500円くらい。
    低アミロース米を買う。
    最近は地元の農協で精米してもらってる地元の銘柄米にしてる。

    • 2
    • No.
    • 31
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/25 00:13:39

    10キロ送料込み4680円のゆめぴりか買ってる。
    ゆめぴりかの農家さん変えたり、龍や椿5キロ6千円買ったりしたけど、今のところが一番味が満足してリピートしてる。
    値段きにせず美味しいところがあれば試したいから、おすすめあれば農家さんまで詳しく知りたい。

    • 0
    • No.
    • 30
    • ジューンブライド

    • 23/09/25 00:00:43

    あきたこまちの女の人の絵のお米
    地方で5キロ1,980円だったのに都内に引っ越したら1,380円。都内のお米安くてビックリしてる。

    • 0
    • No.
    • 29
    • タキシード

    • 23/09/24 23:49:09

    地元の米を買う
    福岡なんだけど元気づくしが美味しい

    • 0
    • No.
    • 28
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/09/24 23:48:03

    生協で買っている。
    5キロの玄米。

    • 0
    • No.
    • 27
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/24 23:46:01

    >>24
    残留農薬基準超えたのは日本では流通してないわよ
    そもそもお米はもみ殻に包まれているし、子供小さいなら玄米ではなく精製米食べてるんでしょ?

    無農薬だから美味しいなんて筈もないし

    • 0
    • 23/09/24 23:45:06

    >>24
    その価格で少農薬とか無農薬は無理だよ。

    • 1
    • No.
    • 25
    • お色直し

    • 23/09/24 23:34:07

    JAで30キロを1万円で買ってるよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 紅白餅を投げ

    • 23/09/24 23:31:46

    最近は農家の高齢化もあって農薬をたくさん使うと聞いて、子供がまだ小さいからそれが気になって、省農薬か無農薬のお米を買うようにしてる。
    5キロ1800円くらいだからそこまで高くないし、美味しいし、安心。

    • 0
    • No.
    • 23
    • モーニング

    • 23/09/24 23:23:54

    10kg6000円くらいかな。
    うちは主とは違って、量より質。

    • 0
    • 23/09/24 23:22:22

    3,000円前後
    無洗米の楽さを知ってしまったから3,500円くらいまでなら買ってしまう
    後は袋の後ろ見て柔らか目で炊ける米買う

    • 0
    • 23/09/24 23:21:07

    うちも3000円くらいのを買います。月に2度あるスーパーの売り出しで買うことがおおい。産地とかあまりこだわってないよ。安い米をちょっとでもおいしく食べれるよう炊飯器は圧力釜のいいやつにしてる

    • 0
    • No.
    • 20
    • マリッジリング

    • 23/09/24 23:18:30

    わかる!我が家も3000円くらい。

    あまりにも安いと心配になる。
    いつも買ってる米が、さらにセールで安いと嬉しくてとびつくけどね笑
    あと、無洗米は買わない。完全に私の好みの問題で。

    基本的には値段で決めて、家族の食べたときの反応で、次また購入するかを決める感じかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 19
    • マリッジリング

    • 23/09/24 23:18:28

    家は夫が頂いてくるからそれを食べてる。
    たまに付き合いで新潟の米農家の人からも買ってる。

    • 0
    • No.
    • 18
    • お色直し

    • 23/09/24 23:15:59

    主と同じ感じ。うちは無洗米。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ゴスペル

    • 23/09/24 23:14:32

    10キロ3800円弱の地元産コシヒカリ。地元の米穀会社から出ている普通のお米。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 3つの袋

    • 23/09/24 23:13:24

    こだわりは雪国や夏の寒暖差のある地域のお米を買うよーにしてる。

    • 0
    • No.
    • 15
    • カタログ式ギフト

    • 23/09/24 23:11:40

    買ってる。
    いつも決まった銘柄のお米を買う。
    価格帯は、税込み3000円ちょっとな位の金額。

    • 0
    • No.
    • 14
    • モーニング

    • 23/09/24 23:11:11

    10キロ3000円って農家さんから直接買う値段ね。

    • 1
    • No.
    • 13
    • モーニング

    • 23/09/24 23:10:01

    10キロ3000円が妥当かな。
    うち実家米農家だけど、食べてるお米は近所の家から買ってるw
    お米の美味しさって銘柄じゃなくて土地とか栽培方法によるから、とにかく美味しいお米は食べて探すしか無いかも。
    値段が高ければ美味しいって無いからね。

    • 1
    • No.
    • 12
    • 博多一本締め

    • 23/09/24 23:09:53

    主とだいたい金銭感覚が同じくらい。
    だいたい宮城県産のひとめぼれが多くて、安ければコシヒカリやあきたこまちを買うこともある。
    複数原料米は買わない。

    定価だと税抜き3500円くらいになるので、特売の日を狙って買っている。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 三三九度

    • 23/09/24 23:06:37

    米は米農家さんから直に買ってる。
    なくなると電話して送ってもらう感じ。

    • 0
    • 23/09/24 23:06:18

    5キロで2200円くらいの北海道産ななつぼし。
    値段は控えめだけど美味しいのよこれが。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 引き出物(カタログギフト悩む)

    • 23/09/24 23:00:53

    だいたい5キロ3700円ぐらい。
    地域は色々だけど、とりあえずどこかのコシヒカリ。味とか見た目とか違いかよく分からないけど、なんとなく。
    10キロ3,000円とかで買えるの知らなかった。

    • 1
    • 23/09/24 22:59:48

    10キロ一万円のお米より三千円のお米の方が美味しい事もあるからね

    • 6
    • No.
    • 7
    • 花束贈呈

    • 23/09/24 22:58:57

    6000円~7000円くらい。コシヒカリ。
    夫の実家から送られてくるから自分で買ってないけど。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 引き出物

    • 23/09/24 22:58:45

    米と緑茶だけは値段ケチるなと母親に言われて、今日人生で初めて店で買った米はつや姫です。トピタイの半分の5キロで2480円、いつも親戚から格安で魚沼産コシヒカリを買ってたから有り難みを痛感したよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 親族紹介

    • 23/09/24 22:58:13

    うちはふるさと納税で5キロずつのを2つ頼んでるんだけど、ゆめぴりかとコシヒカリ。なんでだろ。美味しかったのかな。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/09/24 22:57:10

    5kg3580円。
    山形のつや姫

    • 0
    • No.
    • 3
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/09/24 22:56:52

    5キロ3400円ぐらいのだから10キロだと6800円

    • 0
    • No.
    • 2
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/24 22:56:30

    同じくまずコスパ 
    ふるさと納税で主に頼む
    不味くなければ安いに越したことはない

    • 0
    • No.
    • 1
    • ガーデン挙式

    • 23/09/24 22:55:35

    五千円前後
    新之助、本当におすすめ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ