あなた低学歴(中卒、高卒)?高学歴(大卒、大学院卒)?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/25 16:12:57

    大卒だから高学歴になると思うのは甘い考え
    一般的に高学歴とみられるのは、大学の日東駒専あたりまでで、それ以外のCランク以下の大学は
    就職試験では高卒と同じレベルに見られると聞いています
    大卒だから高学歴と言っているのは大恥だよ
    C、D、Fラン大学は高卒扱いだから、企業の見方はシビアなのです

    • 2
    • 23/09/25 14:48:12

    低学歴

    夫婦そろって中卒。

    • 0
    • 59
    • ウェディングドレス
    • 23/09/25 14:45:50

    高学歴

    大卒後に国家資格を取ったから就職氷河期でも就職に苦労もしなく、正社員で勤務。旦那と一緒になってしばらく経ったあとに専業。
    上京して大正解だったよ。

    • 0
    • 23/09/25 14:39:53

    高学歴

    大学は卒業してる。

    • 0
    • 57
    • フラワーガール
    • 23/09/25 14:37:21

    中間

    流石ママスタ!高学歴多いね

    因みに私は専門卒だから中間w

    • 2
    • 56
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/25 10:15:35

    >>8
    学歴は本来どこの課程を終了したかなんですよ。東大卒も地方無名私大も4年の課程を終了すれば学士で同学歴とみなします。学歴不問はその終了課程を問わないということだし、就活の学歴枠も大卒、院卒など課程終了要件。
    現実には「学歴フィルター」ってありますが、あれは採用側の裏要件であってあくまで学卒は学卒。
    今は日本では高学歴は修士終了以上をさすと思いますが。

    • 1
    • 55
    • 誓いの言葉
    • 23/09/25 10:09:55

    高学歴

    Fランクなので高学歴とは言えない…

    • 1
    • 54
    • 誓いの言葉
    • 23/09/25 10:09:07

    >>53
    ✕ 対象外
    ○ 対象が

    • 0
    • 53
    • 誓いの言葉
    • 23/09/25 10:08:17

    高学歴

    院卒。
    勉強が好きだったから。
    別段、なんかすごい業績とかはない。

    私が好きなのは知識を収集することであって
    それを使うことには興味ないから。

    コレクターなんだよ。
    対象外たまたま学術的分野だったってだけ。

    • 1
    • 52
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/25 09:59:41

    低学歴

    中卒
    勉強嫌いなのもあるけど、私的には中卒で苦労した事は1つもないよ~早くから働いて欲しい物を自分で買って、その時代出会い系流行ってたから暇つぶしにタダ飯男、貢ぐ男、遊ぶ男って居たから便利だったなー(笑)

    • 1
    • 51
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/25 09:49:03

    高学歴

    まさか受かるとは思わなくて
    バイトでアパートの安い賃貸料ギリだった
    親に感謝だよ
    取りたい資格も2級はパスで楽だったし
    服とか今は安いお店が多くて羨ましいな
    前は在学中もシャツとジーンズばかりだった
    お金の大切さもよくわかったし

    • 0
    • 23/09/25 09:23:42

    高学歴

    大卒カジテツ専業主婦だぜ!
    サイキョーだと思ってる。

    • 0
    • 49
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/25 09:17:46

    中間

    偏差値57の大卒。
    自分でも高学歴とは思ってない。

    • 0
    • 48
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/25 09:14:06

    高学歴

    主の定義だとFランも高学歴になっちゃうけどいいの?

    • 0
    • 47
    • ウェディングドレス
    • 23/09/25 09:13:30

    知ってどうするのかを知りたい

    • 4
    • 46
    • ベールアップ
    • 23/09/25 08:55:48

    高学歴

    大学院卒(修士課程)

    • 0
    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/25 08:53:48

    Fランでも高学歴に入るの?
    頭の良さで決まるものでは?
    高学歴って、難関大とか行った人たちだけじゃない?

    • 0
    • 23/09/25 08:46:59

    高学歴

    うーん?大卒が今はスタンダードだろうから単に大卒だけで高学歴というのに違和感がある。

    今の時代は大卒未満って低学歴枠じゃないの?

    高学歴って東大やハーバード卒とかだと思う。

    • 1
    • 43
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/25 08:45:37

    高学歴

    何の為にトピあげた?(笑)

    • 2
    • 42
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/25 08:43:11

    高学歴

    芸大卒。
    但し、芸術大よりは芸人大に近い校風のところ。

    • 0
    • 23/09/25 08:42:37

    高学歴

    名古屋市内の私立理系大学卒。
    一人暮らしさせてもらっていました。
    親に そこまでお金を出して貰ったことに感謝してます。

    • 0
    • 40
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/25 08:32:00

    低学歴

    母子家庭で高卒で働き家賃光熱費を払っていました。
    母はそれ以外のお金と弟の学費。
    弟は進学しています。

    私はなりたい職業を諦めた。

    • 0
    • 39
    • ブーケプルズ
    • 23/09/25 08:21:19

    中間

    短大卒
    ばばあだから時代的にも周りは短大卒が多い

    • 5
    • 23/09/25 08:20:42

    中間

    短大卒

    男は四大、女は短大
    っていう家庭で育ちました。

    • 2
    • 37
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/25 08:19:21

    中間

    専門卒
    実家の父と祖母が「女に学問はいらない」と考えるイタイ人達だったけど、
    とある資格を私が持つことで、自分達に都合好く使えると考えて、
    当時大学よりも安く通える、とある専門学校に通う事だけは了承した。
    当時の私には進路の選択権はなかったけど、
    その時に取得した資格を使って稼いだお金で、
    娘達は、行きたい大学に通って、好きな事を好きなだけ学んでるから満足してる。

    • 0
    • 36
    • カラードレス
    • 23/09/25 08:19:12

    高学歴

    田舎県の国立卒だから、あんまり言いたくない。でも楽しかったな。

    • 0
    • 23/09/25 08:18:20

    中間

    大卒だけど、Dランクくらいのところだから中間にした

    • 0
    • 34
    • 博多一本締め
    • 23/09/25 08:18:11

    低学歴

    勉強も好きじゃないし大学に行きたいと思った事もなく就職してとにかく自分の力でお金を稼ぎたかった。
    別に後悔とかしてない。
    結婚して15年。今、趣味で何個か資格取ったりして楽しみながら生活してる。

    それを聞いてどうするの?

    • 0
    • 33
    • ガーデン挙式
    • 23/09/25 08:17:22

    低学歴

    偏差値40の高校卒
    でもクイズ番組のひらめき問題が得意

    • 0
    • 32
    • ブライダルフェア
    • 23/09/25 08:14:14

    時代に寄ったら高卒が普通の時もあったのに
    今の時代に合わせてアンケートとるって何?

    • 0
    • 31
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/25 08:08:30

    高学歴

    でもFラン

    • 0
    • 30
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/25 08:07:53

    高学歴

    大卒だけど高校と大学スポーツ推薦だから勉強に関しては底辺の自覚があります

    • 0
    • 29
    • ハウスウェディング
    • 23/09/25 08:07:40

    中間

    短大卒

    • 2
    • 28
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/25 08:04:21

    高学歴

    国立で学士、修士まで。落ち着いて、経済的余裕ができたら違う専攻で編入試験受けたい。

    • 1
    • 27
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/25 07:58:45

    中間

    はい

    • 0
    • 26
    • ブーケ・トス
    • 23/09/25 07:58:44

    高学歴

    嘘偽りなく院卒

    • 0
    • 25
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/25 07:57:58

    中間

    公立専門卒

    • 0
    • 23/09/25 07:57:26

    低学歴

    でも高収入の夫だから運は良かった。

    • 0
    • 23/09/25 07:54:50

    高学歴

    地方国立大
    偏差値56くらい
    おバカちゃん

    • 0
    • 22
    • ウェディングドレス
    • 23/09/25 07:54:46

    聞いてその後どうするの?

    • 4
    • 21
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/25 07:53:44

    低学歴

    底辺です

    • 0
    • 23/09/25 07:52:57

    無意味なアンケートトピまで立てて、何がしたいんだろう?

    • 8
    • 19
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/25 07:40:41

    中間

    短大出た後に専門を2年行ってる。大学行っておけば良かったと凄く後悔してる。

    • 2
    • 18
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/25 07:40:21

    中間

    服飾専門学校。

    • 2
    • 17
    • ブロッコリートス
    • 23/09/25 07:39:16

    高学歴

    国立大。Bランク。

    • 0
    • 16
    • 博多一本締め
    • 23/09/25 07:38:35

    高学歴

    大卒を高学歴と言ってくれるなら、一応その部類。でもFランだし、子供が私の大学の過去問見たらしく、こんな問題で行ける大学なんて余裕だな。って言われた。

    • 2
    • 23/09/25 07:34:35

    低学歴

    学歴ド底辺だよ。
    中学から荒れて授業はまともに受けず高校も行ったけどバイトと遊びで一年目で二単位しか取らなくて二年になって焦りだしたバカ。

    娘はちゃんと高校毎日通って卒業して進学してくれて良かった。
    息子も来週進路決定するし、このまま何事もなければ高校卒業出来る。
    父母がド底辺だからこそ子供は全く違う人生で良かった。

    • 3
    • 14
    • ジューンブライド
    • 23/09/25 07:33:10

    中間

    短大卒
    中途半端笑

    • 2
    • 13
    • 誓いのキス
    • 23/09/25 07:29:24

    高学歴

    自宅から通える国立大。
    夫は同じ大学の同級生。周りのみんなも大学から付き合ってそのまま結婚してる人が多い。

    • 1
    • 23/09/25 07:26:44

    中間

    専門卒

    でも世間だと低学歴になるんだなって社会人になって思った。

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ