キャップ被ったままご飯食べてたらおかしい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/24 15:38:11

    かぶったまま食べている人を見たことがない。
    子どもたちも店内に入る前に上着と帽子は脱いでいる。

    • 0
    • 63
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/24 15:35:48

    椅子に座って食事ならいいけど、靴を脱ぐ場所ならダメって聞いたことある。

    • 0
    • 62
    • 誓いのキス
    • 23/09/24 14:34:48

    気になった事がない
    子供になら取りなさいと言うけど

    • 2
    • 61
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/24 14:33:11

    ドレスコードのあるような店じゃなければいいんじゃない?
    帽子被ってると前髪ぐちゃぐちゃになってたりするし、私はカジュアルな店なら取らない。
    きちんとしたお店なら最初から帽子なしでいく。

    • 2
    • 60
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/24 14:28:06

    >>54
    タイタニックのお金持ちさん皆ハットかぶってるもんね

    • 1
    • 59
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/24 14:21:57

    人と食べる時は取るのが礼儀たけど、今はファッションの1つだから、関係性によるのかも。

    • 1
    • 58
    • エンゲージリング
    • 23/09/24 14:16:00

    おかしくないよ。
    置く場所困るから子どもが被ってても
    ツバを後ろに回すだけで取らないなー

    • 3
    • 57
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/24 14:13:21

    外とかお祭りとかならアリだけど、建物の中でそれはなしかなぁ
    自分なら外してたよ
    食べた気がしないんだよね

    • 0
    • 23/09/24 13:51:43

    ベレー帽、ニット帽、バケハとかはどうなの?

    • 0
    • 23/09/24 13:48:55

    お箸やナイフフォークを使わないファストフードや、フードコートはありだな。

    • 0
    • 23/09/24 13:47:54

    昔から女性はオッケーらしいよ

    • 5
    • 23/09/24 13:46:41

    うちの夫が被ったままだからすっごい嫌なんだけど、ハゲを気にしてるのもわかるから黙認してる。フードコートとかハンバーガー屋とかファミレスあたりなら。ファミレスは五分五分でとるからまあ様子見てな感じ。
    ザビエルハゲが馴染む60、70代になれば毎回取るようになるかな、と思うし。

    私も円形脱毛症のとき帽子命だったし。

    • 4
    • 52
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/24 13:42:48

    >>42
    キャップじゃ頭の下だいぶ見えちゃってしまわないの?別に隠してはないんだ?

    • 0
    • 51
    • エンゲージリング
    • 23/09/24 13:41:37

    >>37
    それでいう帽子って皇室の人が被ってるようなああいうやつでしょ。
    一般人ならロリータファッションの人が被ってるミニハットとか。
    ああいうのは髪飾りとかと同じ立ち位置だから取らなくていいけど、キャップとか日除け帽は実用帽子だから取るのがマナーになるよ。

    • 4
    • 50
    • モーニング
    • 23/09/24 13:32:25

    駅の立ち食いそばとかファストフードなら、良いんじゃない?

    • 0
    • 49
    • キャンドルサービス
    • 23/09/24 13:32:23

    私は全く気にならない。ファッションでキャップ被るってことは服装も飲食店もカジュアルな場所でしょ?旦那もキャップが好きで外でご飯食べるときもずっと被ってるけど気にならない。

    • 2
    • 48
    • ブーケプルズ
    • 23/09/24 13:30:12

    >>42
    誰へのコメント?

    • 0
    • 47
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/24 13:29:41

    そんな大層なホテルのディナーとか高級和食とかじゃなければいいんじゃないの?と思うよ私は。

    • 5
    • 46
    • 元カレ参列
    • 23/09/24 13:29:39

    ファッションだから被ったままでOK

    • 3
    • 45
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/24 13:28:11

    >>43
    やんちゃ風だね。鼻に絆創膏キャラみたいな。

    • 0
    • 44
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/24 13:27:37

    子供の小学校の卒業式の時ずっとハット被ってた爺さんみたいなパパいたよ。高齢だし禿げ散らかし隠しだろうけど。いい歳こいてみっともなーと思った。高齢嫁と娘は上はジャケット下はデニムとこれまた馬鹿丸出し一家だった。

    • 0
    • 43
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/24 13:26:54

    ツバをクルッと後ろにすればOK

    • 0
    • 42
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/24 13:26:09

    >>うち全脱毛だけどキャップだよ。ニット帽だけって言う決めつけやめて欲しい。

    • 0
    • 41
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/24 13:25:02

    >>40
    わかる。前髪ぺっとりへなりーってなってるから。

    • 1
    • 40
    • ブーケプルズ
    • 23/09/24 13:23:52

    一回被ったら、帰るまで脱げないw

    • 7
    • 23/09/24 13:20:19

    マナー的には良くないけど、薬で髪が抜けてしまうとか事情あるかも知れないから決めつけはしないよ

    • 2
    • 38
    • レンタルドレス
    • 23/09/24 13:19:49

    他人がしてても気にならないけど、自分ならしないし、子供がしようとしたらかぶらないように言う

    • 3
    • 37
    • ウェディングテディベア
    • 23/09/24 13:19:02

    西洋のマナーでは、女性は実用的な帽子でなければ室内で脱帽の必要はないと聞いていたのね。もちろん、庶民的な飲食店ならOKだと思う。
    ただし男性はNG。少し前からテレビで活躍している有名人で、どこでも帽子をかぶっている人の影響か、中年過ぎのいい大人が音楽ホールでも帽子を取らないと
    怒り狂っていた戦前育ちの先生がいた。

    • 0
    • 36
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/24 13:18:07

    私なら冠らない。
    身内なら取らせる。
    赤の他人なら放っておく。

    • 2
    • 35
    • プチギフト
    • 23/09/24 13:11:33

    >>31
    性格悪すぎ
    自分がそうなったら実践してね

    • 3
    • 34
    • 誓いの言葉
    • 23/09/24 13:11:12

    昔なら
    女性はファッションの一部だから被ったままで許される
    男性は被ったままは非常識
    と聞いたが今は男女平等意識がすすんだからどーなん?

    • 0
    • 23/09/24 13:11:06

    学生がやってるならともかく、お母さんがやってたら私的にはアウトかな

    • 1
    • 32
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/24 13:09:49

    行儀悪いか病気かなと思う

    • 6
    • 31
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/24 13:08:49

    被り物はダメです
    カツラも外しましょう

    • 1
    • 30
    • エンゲージリング
    • 23/09/24 13:08:02

    室内は脱ぐ、外はかぶるってのが基本マナーだと考えると、外っぽいとこなら大丈夫だと思う。オープンテラスのカフェとか、ファストフード、フードコート、あと立ち飲み屋とか屋台。

    • 0
    • 29
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/24 12:51:17

    どうでもいい
    騒がしくしなければジロジロ見たりしない

    • 2
    • 28
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/24 12:47:24

    ファストフードとかフードコートならそこまで気にならないかな
    ファミレス以上くらいから外した方が良いかなって感じの基準
    暑い時期だと外の席で食べるなら、マナー云々よりも被っといた方が安全だと思う

    • 0
    • 27
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/24 12:47:14

    飲食店でキャップ?ファッションじゃなく第三者から見たら行儀が悪いと思われるでしょうね。
    その覚悟で!

    • 0
    • 23/09/24 12:44:46

    つばの付いたキャップやハットは外せばいいと思う
    ニット帽って病気の人も中にはいるからなぁ

    • 2
    • 25
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/24 12:42:24

    別に気にしないというか気づかないレベル
    でも一緒に食事してる相手が被りっぱなしだったら嫌だから、家族なら外すよう言う。

    • 0
    • 24
    • タキシード
    • 23/09/24 12:42:07

    >>19
    川口春奈のYouTubeでラーメン屋さん行っててキャップ被りながら食べてたなぁ
    敷居高いお店じゃなければ全然気にならないわ

    • 1
    • 23
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/24 12:41:26

    行儀悪いなとは思うけど、他人だし気にしないかな。

    • 0
    • 23/09/24 12:39:02

    そこら辺の飲食店とフードコートならとらない
    ちゃんとお店に行く時は帽子をかぶっていかない
    他人がどう食べようがうるさくしすぎじゃなかったらどうでもいいわ

    • 2
    • 21
    • ガーデン挙式
    • 23/09/24 12:35:03

    他人が帽子かぶってるかどうかなんて気にしてない。こぼしたりくちゃくちゃ音立てたり大声で喋ってたりは不快だけど。

    • 3
    • 20
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/24 12:30:34

    場所による。フードコートくらいならいいと思う。ファストフードとか。

    • 5
    • 19
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/24 12:29:56

    >>8
    キャップ被ったままラーメンすする画を想像したら、まるで顔を隠しながら行動してるようだと思って。
    芸能人のお忍びとも言うか。

    • 0
    • 18
    • プチギフト
    • 23/09/24 12:28:13

    >>16

    追加

    薬の副作用で脱毛とか、病気で脱毛時はそもそもフルウィッグ
    店にもよると思う

    • 0
    • 17
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/24 12:26:15

    >>15そんな面白い客いたら写真撮っちゃうかもww

    • 0
    • 16
    • プチギフト
    • 23/09/24 12:25:40

    ファッションで被りたいなら、食事時はとる

    • 4
    • 23/09/24 12:25:01

    さっきシャワーしてきたから、キャップといったらシャワーキャップしか浮かばなかった。そりゃおかしいだろって笑

    • 3
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ