外での親子(母親と子供)連れ

  • なんでも
  • フラワーガール
  • 23/09/24 10:01:08

アイスとかまんじゅうとか母親だけ買ってたらどう思う?
観光地とかで私はせっかく来たしご当地の甘いもの食べたいんだけど息子(小学低学年)は甘いもの興味なし

わたしだけ買いたいけど周囲の目も気になって…
ちなみにシングルだから子供と2人連れなので

1回50~60才くらいのおばさま達に母親なのにみたいな事言われて少しだけトラウマになってます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ファンシータキシード
    • 23/09/24 15:34:23

    その時居た周囲の人にに今後会うわけじゃないし気にしない

    • 0
    • 20
    • ベールアップ
    • 23/09/24 15:30:13

    全く気にしない!うちなんて外食したいって言うくせに、いざお店に入ったら「食べなーい」て言うのよ。一応、ジュースとかデザートを頼むけど、私一人でがっつりステーキ食べてる時あったよ。

    • 0
    • 19
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/24 11:12:40

    私は気にならない!
    そのおば様たちが変。余計なお世話。

    母親だから、虫歯の子にはあげてないかもしれないのにね。一部分だけ切り取って、なんか批判したいだけなんじゃない?

    • 0
    • 23/09/24 11:12:06

    私もシングルだけど子供と出かけられる時って楽しすぎて他人の事なんてどうでもいい。気にせず今だけの時間を楽しも。あっという間に終わっちゃうよ。

    • 0
    • 23/09/24 10:59:39

    放っておけば良いよ。

    • 0
    • 23/09/24 10:58:36

    ほっときな。
    自分が食べたい物食べて子供も食べたい物見つけたら買ってあげて食べたらいいよ。
    せっかくなんだから楽しんでね。

    • 1
    • 23/09/24 10:57:25

    他人のことなんて視界に入らないから安心して

    • 0
    • 23/09/24 10:56:15

    気にしない。
    そんなこと言ってくるおばさんやばい。

    • 0
    • 23/09/24 10:48:27

    気にしない。
    うちも下の子だけ甘いもの嫌い。例えばファミレス入って下の子だけドリンクバーなしデザートなし。
    これって周囲にはその子だけ虐待?って思われるかもしれないけど仕方ないもんね。本人いらないんだもん。
    余計なことを言う人にはきちんと説明すればいいよ。
    私も子供はみんなアイスやケーキ、チョコレートやジュース大好き!だと思ってたけど(自分がそうだったから)、全く喜ばない子もいる。私自身下の子育ててみてそういう子もいるんだと初めて知った感じ。

    • 0
    • 12
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/24 10:45:46

    うちもいつも子供には買わないけど、気にした事なかった
    言われた事あるなら気になっちゃうよね
    でも、人のことは気にしなくて大丈夫

    • 1
    • 11
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/24 10:39:55

    気にしないでいいよ
    なんかババアたちって子供は甘いものやお菓子好きで当たり前って感覚だけど今の子ってまぁまぁ甘いもの好きでもない子いるもの
    せっかくだから食べなさい

    • 1
    • 10
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/24 10:35:34

    >>9
    いちいち言わないしほっといていいよ

    • 1
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/24 10:14:07

    「そう見えちゃいますよねー。でもこの子が甘いもの食べないですよ。いちいち口出ししないでくださーいね。楽しい気持ちが台無しになるからー。」って言いたいね。

    • 0
    • 8
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/24 10:13:39

    母親なのに、なから何なんだろうね。
    私はそういう古いくさい批判とか面白いから、気にしないで母親だけど好きな宝石付けるし、フルメイクだし、普通に娘とのランチでシャンパン飲んでる

    • 1
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/09/24 10:09:12

    そのぶん息子には煎餅とか買ってあげるとかすれば?
    というか全部その場で食べなければ主が食べると思われないよ
    イベントなら主の好きな物も子供の好きな物も買ってテントの下で食べればいい
    私は親子で行って子供にだけかき氷を買って食べさせたりしてるから一つだけ買うのは同じことだと思う
    今のところ何も言われてない

    • 0
    • 6
    • ハウスウェディング
    • 23/09/24 10:06:10

    なんも思わないよ。
    気にしないことよ!そんなババアなんて文句言いたいだけなんだから。嫁にも嫌われてる可哀想な人生歩んでるよ絶対!
    子供が要らないって言う可能性があるときは、一つだけ買って残したのを私が食べるときもある。その部分だけ切り取って見られても困るよね。

    • 2
    • 5
    • ナイトウェディング
    • 23/09/24 10:05:35

    おばさんたちが見る前に、食べる?いらない。のやりとりあったかもしれないのにね

    • 0
    • 4
    • 花束贈呈
    • 23/09/24 10:04:49

    気にならない。
    なんだそのおばはんたちは。
    子どもには子どもが食べさせたいもの食べさせてあげればいいよ。

    • 4
    • 3
    • レンタルドレス
    • 23/09/24 10:03:49

    各々自分が欲しい物食べたい物買えば良くない?
    そんな事気にする?
    欲しくない物無理矢理食べさせる方が母親なのに何してんの?って思うわ

    • 1
    • 2
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/24 10:02:54

    甘いもの以外を買ったらいいじゃん。で、食べさせて主は好きなの食べたら?でも親だけ食べてても何も思わないしそもそも見ない。

    • 1
    • 1
    • 誓いの言葉
    • 23/09/24 10:02:53

    はんぶんこするのかな?とか
    子供の分はすでに他店舗で買ったのかな?
    って思う。
    誰が何を何個買おうが気にするのは暇人だけよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ