毎日のように井戸端してるご近所がうざい

  • なんでも
  • ブーケ・トス
  • 23/09/23 09:51:21

平日夕方、週末朝9時半頃。子どもを鬼ごっこやらブレボーで遊ばせて母親は道路の真ん中に突っ立って腕組んでお喋り。大体15分くらいで消えるんだけどさ、うるさいしきもいし出づらい。いつまでやるんだろ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/23 13:53:10

    >>2良かったね、転勤族で。。。マジそんな奴らと井戸端やらなきゃいけない転勤無しの人は地獄だよ…
    私も正直転勤族だから、地元民の、人と極力関わり持たない生活にしてる
    子供が年長にあがって働き始めたら時間もないし、小学校上がる為にやる事が多いし…井戸端やれるほと子供も幼くないからね…

    • 0
    • 23/09/23 13:48:42

    >>3出た道路族

    • 1
    • 6
    • ベールアップ
    • 23/09/23 10:09:18

    >>2
    長い

    • 0
    • 23/09/23 10:08:18

    歳をとると、外とか音ががきになるの?日常の生活音でしかないけど
    主は寂しいのかね

    • 1
    • 4
    • チャペル
    • 23/09/23 10:07:31

    15分なら別に気にしないわ
    テレビでも見てたら良いし
    用事あれば「こんにちはー」って通り過ぎればいいだけ

    • 2
    • 3
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/23 10:05:57

    まぜてもらえばいいのに

    • 1
    • 2
    • リゾートウェディング
    • 23/09/23 10:05:24

    15分って井戸端族の中では短い方じゃない?w
    凄い人たちって何時間もしてるよね。
    10年前転勤でいたマンションの前にマンモス園のバス停があってそこで朝から何時間も10人近いババァが円陣作って喋ってんの。
    1、2歳の下の子放置してる人もいたからいつか轢かれないかヒヤヒヤしてた。
    しかも水曜は午前帰りなんだけど帰りのバスが来るまでそのままずっと喋っててww
    あれにはびっくりだった。
    バス来る前に家事全部済ませてるんかな?、家の事回ってなさそう、1人くらいはこの円陣抜けてぇって思ってそう、とか思ってたw
    しかもちょうどうちの部屋の下でうるさかったしうちは小さくて遠い園で、その集団の反対側がバス停だったらいつも横を通るの気まずくて嫌だったな…
    一応小さい声で挨拶するんだけど勿論みんなスルーだしw
    たまに1人だけ挨拶してくれる人いたけど。
    ほぼ皆同じマンションだったし同じ小学校になってたらあの人達と仲良くなれてたのかな…
    小学校入るタイミングで転勤になったけど…

    • 4
    • 1
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/23 09:56:18

    うちのご近所は子供学校行ってる間、午前中ずっとしゃべってるよ。
    夕方は下の子の園でまたしゃべってるよ。
    私、そんな話してたら喉痛めるわ。
    平日4日間ぐらい毎週しゃべってる。

    朝、洗濯物干してる時にベランダから見えて、お昼取り込むときに、まだいる!ってなってビックリする。

    紫外線あびまくり気にしないのかな、と思う。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ