年収560万で月の住宅ローン返済額が16万

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/22 02:14:08

    既出かもだけど、別の全然無関係ないFPにもう一度だけでいいから相談しようと言ってみてはどうかな
    その一度でFPがいいというなら納得するって言ってみて
    今私同じくらいの年収だけど返済額16万なんて絶対払えないよ、手取りの半分くらいだもん
    絶対阻止しないとね

    • 2
    • No.
    • 257
    • ガーデン挙式

    • 23/10/22 02:10:32

    あかんやろ

    • 1
    • No.
    • 255
    • ウェルカムドリンク

    • 23/09/24 19:43:46

    いけない

    • 2
    • No.
    • 254
    • ライスシャワー

    • 23/09/24 19:42:04

    や め と け

    • 2
    • No.
    • 253
    • 二次会の余興でもらった景品を転売

    • 23/09/24 19:38:57

    年収650万で65000円のローンでも始めのうちはしんどかったよ。借入は1000万だったのと、夫は教員なので賞与がそれなりにあったので、ボーナスで生活費の補填をしながらなんとかやっていってた。子どもが小学生になってからは、私もフルタイムに行き始めたので一気に巻き返したけれど。
    ローンを組む段階で、まだ働いていない妻がフルタイム勤務ありきの返済プランは無謀すぎるよ。子どもの教育費を既に完全に確保できているとかならまだしも。

    • 4
    • No.
    • 252
    • 元カレ参列

    • 23/09/24 19:34:28

    ローンだけじゃなく10年くらい経ったら壁も塗り替えるのに何百万かまたかかるしシステムキッチンのコンロや給湯器買えたりでお金かかったよ
    うちは頭金半分入れたから支払いは主の半分くらいだったけど
    車とかの買い換えもあるだろうし無理なローンはしないほうがいいと思う
    預貯金や親から遺産が入る予定でもあるならいいけど

    • 2
    • No.
    • 251
    • 生い立ちのムービー

    • 23/09/24 19:33:36

    なんでそんな銀行は借りて欲しいんだろ?
    何かあるのかな?
    560万でそんだけ借りれたら300万くらいでも家買えるんじゃない笑

    • 0
    • No.
    • 250
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/09/24 19:32:23

    【何かあった時に動くのは「妻」な事が多いから、二馬力な家庭なら夫の収入だけで考える】って基本だと思う。

    住宅ローンって高くても月収の三分の一を目安って家を建てる時に不動産屋さんが言ってたの覚えてるよ。

    • 3
    • No.
    • 249
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/09/24 19:27:10

    主のみ見てきたけど、FPの提案やば過ぎて笑った。
    家のせいで生活の質が生活保護並みかそれ以下になる提案とかw
    住宅関連で紹介されたFPは家を買わせるのが仕事だから、そりゃあ無茶言って買わせる方向に持っていくよ。
    手取り月収30万半ばくらいだと思うけど、そこから16万引いたら使える額約20万だよ?さらにそこから固定資産税や火災保険、修繕費とか引いたら月に使えるの15万ちょいにならない?
    そこから学費貯金しつつ、子育てとか無理無理。中学の部活すらさせてあげられない。

    • 0
    • 23/09/23 11:16:28

    6年前、夫800万で4000万のローン組んだ。賃貸でも家賃高い地域だから、断然買って良かった。

    • 0
    • 23/09/23 11:12:03

    >>245
    子供は小さい子が二人!
    中受はしないつもり

    • 0
    • No.
    • 246
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/09/23 10:53:39

    私の扶養内パート代合わせて世帯年収約800万。

    住宅ローン約77,000円を含む固定出費だけで約25万ほどある。
    月々の生活はキツく無いけど、最近収入増えた事で長い目で見て学費とかの貯蓄や生活面での貯蓄に余念が無いよ。

    新築で建てて17年目。もう外壁塗装をしなきゃならんと思うけど、余裕が無くて今は必死に貯めてる。

    その場だけの出費で考えると失敗するよ。

    • 0
    • 23/09/23 10:44:10

    >>238
    子供は?
    教育費がどのくらいかによる。

    • 0
    • No.
    • 244
    • カタログ式ギフト

    • 23/09/23 10:37:47

    >>125
    お金を借りる銀行以外のFPさんにシュミレーションしてもらってみて。
    絶対に止められるから!

    • 0
    • 23/09/23 09:32:52

    >>241
    私も子供が大きくなれば働く予定

    • 0
    • 23/09/23 09:32:27

    >>241
    ありがとう
    1500万くらいまでは今後徐々に上がっていく予定だよ

    • 0
    • No.
    • 241
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/23 08:56:40

    >>240旦那さんは今後給料あがっていく?
    あなたは働かないの?
    今のままなら余裕がある生活は難しそうだけど、家賃は絶対にかかってくるから妥当だとは思う。

    • 0
    • 23/09/23 08:53:57

    >>239
    ありがとう!
    私は専業主婦で、旦那の年収のみで800です。
    4000万のマンションなんですが、管理費とか駐車場代も結構かかるから悩んでます。

    • 0
    • No.
    • 239
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/23 08:52:01

    >>238旦那さんのみの年収で四千万ならいけると思う。
    うち夫年収800万のとき5千万フルローン契約したよ。私年収400万はあったけど、それはないものとして契約した。

    • 2
    • 23/09/23 08:50:16

    みんなに聞きたいんだけど、
    年収800万で4000万のローンは無謀ですか?

    • 1
    • No.
    • 237
    • ファンシータキシード

    • 23/09/23 08:47:33

    コロナで焦げ付いて家手放した人の動画いくつか見たけど、給料下がりまくって可哀想な人も確かにいたけど、大抵が主さんの家みたいに始めから分不相応な返済計画でいずれ破綻してだろう家が多かった

    • 2
    • No.
    • 236
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/09/23 08:42:14

    どう考えたらいけるとおもうのか。
    月の手取りで考えてみなよ。その年収だと半分以上が家賃返済にならない?

    • 0
    • No.
    • 235
    • プチギフト

    • 23/09/23 08:21:21

    このローンだと貯金も出来ないし、子供たちの選択肢が絞られると思う。旅行も行けないだろうし、行楽無し生活になりそう。家に人生捧げる。
    旦那さん現実見えてない。良いように言われて良い気になってるんでしょ。で、俺こんなにローン組める!スゲェってさ。

    実際、旦那のお小遣いゼロになると思うよ。

    今までいくら貯金貯まってるか知らないけど。
    給料いくらもらってるの?そこから毎月その金額払って、生活費足りる?お菓子も買えないし、我慢我慢の生活確実だと思います。

    うちの旦那の職場の人、身の丈に合わない家買ってたけどまわりから無理だろって言われてるよ(笑)
    親が太いのか、宝くじ当たったかだなって。

    • 2
    • 23/09/23 08:16:07

    かかる税金知ってる? 経年の修繕費もかかるよ、
    車も家電も嗜好品もレジャーも、子供もあきらめる? ローン地獄。

    • 0
    • No.
    • 233
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/09/23 08:10:01

    我が家は年収2000万で同じ返済額です。
    子供の出費をある程度確保したらちょっと余裕あるぐらいでした(ちょっとの余裕=年1、2回の旅行)。
    一応25年でローンを組んだけど、繰上げ返済を500万分して20年のローンとなりました。ちなみに借り入れ額は3500万。

    子供の出費としては子供3人大学費用に500万×3人。
    学校はオール公立だったけど、塾代として中学時代2年分100万×3人、高校時代200万(大学受験料もろもろ含む)×3人、他に学校経費中学、高校一人月20000(授業料、部活費、修学旅行費、制服代など)かかってました。

    これが出せるかな

    • 1
    • 23/09/23 08:09:27

    無理!
    ローン以外の出費とかも計算してる?

    • 0
    • No.
    • 231
    • タキシード

    • 23/09/23 08:05:22

    絶対だめな気がする。その年収にローンはたかすぎるから、家欲しいなら3000から4000ぐらいが理想だよ

    • 1
    • No.
    • 230
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/09/23 08:04:43

    >>180
    年、300万円くらいになるよね。無理でしょ。固定資産税も出てくるし。

    • 0
    • No.
    • 229
    • タキシード

    • 23/09/23 08:01:30

    >>226
    主じゃなくて旦那だよ、買う気になってるの

    • 0
    • No.
    • 228
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/23 08:00:25

    住居にかけるお金って手取り給料の3分の1が理想じゃなかったっけ?
    住居費用でヒーヒーする生活なんて絶対に嫌だけどなー。

    • 0
    • No.
    • 227
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/23 07:57:16

    不動産やホームメーカーの営業が
    勧めてくるのわかるけど
    なぜに銀行が家買うの勧めてくる訳?

    • 2
    • 23/09/23 07:57:07

    ママスタ住人、実は良い人だよね
    主のこと思って全員が「やめとけ」って言ってくれてる

    生活破綻するの確実だけど面白がって「良いんじゃない?」って言う意地悪な人は誰も居ない

    主、感謝した方がいいよ
    ちゃんと聞き入れた方がいい

    • 3
    • No.
    • 225
    • モーニング

    • 23/09/23 07:53:25

    他の銀行の堅実な人に主が相談してみたら?

    • 2
    • No.
    • 224
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/09/23 07:51:27

    キツイと思う

    • 0
    • No.
    • 223
    • タキシード

    • 23/09/23 07:50:16

    そもそも主夫婦は何歳?

    • 0
    • No.
    • 222
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/09/23 07:49:25

    審査通るのが不思議、、頭金たんまり入れるとか?

    • 2
    • 221

    ぴよぴよ

    • 220

    ぴよぴよ

    • No.
    • 219
    • プロフィールビデオ

    • 23/09/23 06:19:29

    >>180
    ボーナスから50万?
    アホか(笑)

    • 2
    • No.
    • 218
    • プロフィールビデオ

    • 23/09/23 06:17:29

    色々コメントしてるくせに毎月の給料がどれくらいなのかコメントしてないじゃん
    最初にそれを出すべき

    • 3
    • No.
    • 217
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/09/23 06:14:59

    絶対やめとき!!!!
    何年ローンかしらないけど
    こわすぎる

    • 5
    • No.
    • 216
    • プチギフト

    • 23/09/23 03:08:25

    誰がどう考えても返せないプランでも銀行は無理やり貸してくるよ
    担当者もノルマこなすのに必死だからリスクはろくに説明してくれないし
    何もかもが夢のようにうまく行った場合の話しかしてくれないよ

    給与の半分とボーナス全額がローンに消えて固定資産税は払えるの?
    家は永遠に壊れないものだと思ってる?メンテナンス費用も要るんだよ
    旦那さん本当にありえないほど世間知らずだけど大丈夫?

    • 2
    • No.
    • 215
    • タキシード

    • 23/09/23 02:42:34

    怖すぎる。
    ほんとにやめて。
    もし旦那に強行されそうなら
    なら私は働かないで専業主婦できるね!一人でローン返してね!って脅してみたら?
    しかしすごい強気な旦那だね。
    出世できそうな仕事できる男なの?

    • 3
    • No.
    • 214
    • カタログ式ギフト

    • 23/09/23 00:16:45

    >>111
    年収560万で8000万の物件なんてありえないわ!

    銀行は融資さえすれば、ローン払えなくて差し押さえになってめ関係ないもん。

    うちは20年前に主人の年収700万の時に組んだローンは毎月6万だった。
    当時私は専業だったけど、働くにしても私の収入はローン2回さないつもりだった。実際私がパート、正社員として働いたお金は、子供(一人っ子)の教育費や娯楽費で消えるよ。

    余裕の無いローンは地獄でしか無いと思う。

    • 6
    • 23/09/23 00:02:29

    >>205
    うまいこと言うね

    • 0
    • 23/09/22 23:33:58

    幼稚園児のスイミングすら辞めさせるとか
    小学中学高校になったときの習い事・塾・部活どうすんだよって感じ
    主が働けなかったら終わりじゃん

    • 5
    • No.
    • 211
    • ベールアップ

    • 23/09/22 23:25:36

    両実家から毎月10万ずつ援助してもらわないと無理

    • 1
    • No.
    • 210
    • ウェディングドレス

    • 23/09/22 23:22:00

    団信であれする以外にはちょっと無理かな。

    • 3
    • No.
    • 209
    • ブーケ・トス

    • 23/09/22 23:21:14

    無理無理無理。かつかつよ

    • 3
    • No.
    • 208
    • ゴンドラで入場

    • 23/09/22 23:20:24

    これからどんどん物価も上がるし子供にもお金かかるのに…
    数字がほしいだけの銀行員に騙されてる旦那情けないわ
    スイミングスクール辞めたぐらいでこのローンが払いきれるわけがないよ

    実は実家が太くて毎月20万ぐらい援助もらえるの?
    家族誰も病気せず、旦那の会社は経営順調で旦那本人も定年まで
    リストラや降格なしでボーナスが毎回フルで出る保証ある?
    その借入額だと家族の年収1000万超えでも厳しいと思うんだけど

    • 3
1件~50件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ