東京23区在住でも、練馬区とか杉並区とか江戸川区とか葛飾区とかだとガッカリよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 112
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/28 17:03:04

    地方の田舎住みからしたら、東京都内、しかも23区内に住めるならどこでも良いので一度は住んでみたい。
    地方の都会に住むよりもはるかに価値はある笑

    • 1
    • 111
    • キャンドルサービス
    • 23/09/28 17:00:29

    足立と北忘れてない?

    • 1
    • 23/09/28 16:58:18

    杉並在住。ガッカリさせてすいませーーーん笑
    結構気に入ってるんだけどなぁ

    • 2
    • 23/09/28 16:57:53

    杉並区は高級エリアあるじゃん。荻窪駅の南側とか浜田山あたりとか。

    • 2
    • 23/09/28 16:56:17

    >>100
    そこみんなが知ってる田園調布と違うから
    田園調布と名がつくとこって結構広範囲なのよ

    • 1
    • 23/09/28 16:54:37

    もっと不人気区あるじゃん

    • 0
    • 23/09/28 16:52:07

    >>65
    駅チカに住めば良い話ではなくて?

    • 1
    • 105
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/28 08:18:54

    >>100
    勝手に早とちりしてるけど「板橋の」田園調布って書いてるの読めます?
    板橋の田園調布って呼ばれてる高級住宅街の話ししてるんだよ。

    • 3
    • 104
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/28 08:06:30

    私なら別にガッカリはしないな。なぜなら自分自身、東京のベッドタウンだけど何もないつまらない地域出身だから。主はどうなの?

    • 1
    • 23/09/28 08:04:43

    >>102
    駅前パチ屋しかないよね?
    こんなにパチ屋しかない区って、他にある?
    パチ屋天国ドキュンの巣窟江戸川区だよ

    • 0
    • 102
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/27 20:08:59

    >>65
    江戸川区の地上の駅だったら、船堀か葛西?
    徒歩20分の所だったら、JRの方も近くならない?
    うちも江戸川区だけど、便利だと思うけどなー。親水公園とか近くにないのかな?

    • 2
    • 23/09/27 19:11:39

    >>65
    葛西?船堀?
    葛西だと通勤大変かもね、電車に中々乗れない。

    • 0
    • 100
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/27 19:08:02

    >>96
    田園調布は数年前の台風だか豪雨だかで浸水したよ。
    坂が多い地域は個人的に無理だわ。

    • 0
    • 99
    • カラードレス
    • 23/09/27 18:54:57

    >>82
    豊洲晴海湾岸エリアで人気があるが地盤を知っている昔の人は絶対すまない地域。
    大災害がおきてライフラインが壊滅的になったらアウト、それにブリッジでつながってるから、ブリッジ決壊して陸の孤島だよね。
    そこから遠くに見える千代田区や港区、、政府関係省庁が数多くある地域は停電の開通も早いはずだからそこの地域が回復が早いと思ってる。
    と言ってほとんどが2億から何十億もする高層マンション、手が出せない。
    手ごろな海の埋め立てしか買えないんだろう。

    • 0
    • 98
    • フラワーガール
    • 23/09/27 18:52:46

    杉並は中央線だから田舎ではないかも、意識高い系が多いイメージ
    江戸川、葛飾はガラが悪そう

    • 4
    • 23/09/27 18:51:03

    あんたが一番田舎者のイメージ
    杉並区高円寺辺りは若者かなりいますよ。
    下北沢最高
    都内は都内いなかではない

    • 0
    • 96
    • マリッジブルー
    • 23/09/27 18:43:08

    >>83
    板橋の田園調布のお屋敷すごいよね。
    お屋敷街の外れのアパートに当時の彼氏が住んでて、街並みを抜けて行くのすごくワクワクした。

    • 3
    • 23/09/27 18:33:15

    練馬杉並はいいよ。
    私板橋だし。
    でも板橋の中でも治安がよく、家賃も高いところだけど。

    • 1
    • 23/09/27 18:32:14

    >>92
    港区もピンキリだよ。

    • 0
    • 93
    • 博多一本締め
    • 23/09/27 18:31:53

    意外と足立区のが便利
    ばかにされるけどw

    • 1
    • 92
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/27 18:31:03

    杉並は違う。港区みたいな派手な金持ちじゃなくて、地味なお金持ちが多い。

    • 2
    • 23/09/27 18:10:13

    杉並区が入ってる時点で、主は何もわかってない

    • 7
    • 90
    • フラワーガール
    • 23/09/27 18:08:50

    >>45
    旦那も私も地元なんだ、、

    • 0
    • 89
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/23 10:00:13

    足立区は北千住以外アレじゃん

    • 0
    • 23/09/23 09:57:05

    杉並は違うでしょ。
    新宿みたいに大金持ちと貧困層が混在してるんじゃなくて、格差が少なくてびっくりするような大金持ちは少ないけど、全体的にみんなが富裕層みたいな感じ。

    • 2
    • 87
    • ウェディングドレス
    • 23/09/23 09:41:36

    石神井公園や大泉学園は高級住宅街。

    • 2
    • 23/09/23 09:38:03

    江戸川葛飾は確かにあまり良いイメージないけど練馬杉並は普通じゃない?ガッカリとはならない

    • 2
    • 85
    • ライスシャワー
    • 23/09/23 09:37:52

    田舎と言ったら世田谷も田舎
    まだ団地が残っている畑もある

    祖師ヶ谷大蔵辺りから4km5km円を描いた土地はほぼ閑静な住宅街だし

    • 1
    • 84
    • ライスシャワー
    • 23/09/23 09:31:01

    荻窪、高円寺、阿佐ヶ谷周辺の感じは
    練馬、中野の繁華街に似ているかも

    でも杉並は高級住宅街があるわ

    • 4
    • 23/09/23 09:30:50

    >>80
    板橋区に大きな家しか建ってない富裕層の地域もあるんだよ

    あなたこそ分かってないんだよ
    偏差値とか出してくるのもおかしいし

    • 4
    • 23/09/23 09:26:45

    >>44義弟が大手ハウスメーカーだけど、豊洲とかのあのあたり絶対住みたくないって言ってた。地盤が弱すぎるって。

    • 0
    • 23/09/23 09:21:32

    >>74杉並は富裕層多いよ。特に世田谷に隣接してるあたり。浜田山、永福は公立小でも社長や開業医とかばっか。久我山なんて隣の烏山よりずっと高いし雰囲気も落ち着いた感じだよ。

    • 4
    • 80
    • マリッジリング
    • 23/09/23 09:16:26

    >>74
    こういう人って論点ずれてるの気が付かないのかな。
    底辺校に数人偏差値の高い子がいても進学校にはならないじゃん。

    • 1
    • 79
    • マリッジリング
    • 23/09/23 09:14:07

    杉並区は違うよね

    • 4
    • 78
    • ブーケプルズ
    • 23/09/23 09:06:41

    >>77

    敷地半分以上が
    練馬区なのに住所上は杉並区
    とか
    和光市、新座市、西東京市なのに練馬区
    なんてマンションあるよね(笑)

    • 1
    • 77
    • フラワーガール
    • 23/09/23 09:00:55

    杉並区はいいでしょ

    • 3
    • 23/09/23 08:59:17

    何がガッカリ?(笑)

    • 1
    • 75
    • ブーケプルズ
    • 23/09/23 08:51:28

    >>74

    中央区にも港区にも、生活保護世帯はおるしのぅ。

    • 4
    • 74
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/23 08:26:58

    練馬杉並江戸川葛飾はもちろん、足立荒川板橋だって富裕層はたくさんいるし豪邸だってある。勝手にガッカリされたり全ての区民が貧困層だと思わないでくれ。

    • 8
    • 23/09/23 08:20:39

    杉並区はよくない?

    • 2
    • 72
    • ブーケプルズ
    • 23/09/23 08:17:38

    >>68

    実家が鎌倉で祖父母宅が父方川越、母方京都と
    バリバリ観光地なんだけど
    生活圏にあっても害悪ばとかりで良いことないよ。
    練馬区在住で快適。
    観光スポットには「客」として行くのが一番。

    • 3
    • 71
    • 紅白餅を投げ
    • 23/09/23 08:16:29

    >>68
    江戸川や葛飾の民度も相当に低いよ。
    練馬や世田谷と並べるなんて失礼すぎる。
    板橋って自◯の名所があるところだっけ、大変ね。

    • 2
    • 70
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/23 08:16:02

    世帯年収1500万円で足立区住んでるわ

    • 0
    • 23/09/23 08:13:14

    >>51

    行政のことはあんまり気にしなかったな(笑)
    候補に上がった中で防災防犯強度はドングリだったから、子供の利便性で選んだ。
    学校と塾から小学生の足でも徒歩1時間以内で帰宅できる場所だったのでね。

    • 0
    • 68
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/23 08:11:20

    >>62
    板橋区民からしたら江戸川、葛飾区は観光スポットあって羨ましいくらいなのに。がっかりだなんて、きっと板橋区と足立区だと嘲笑われる。

    • 0
    • 23/09/23 08:10:57

    練馬区や他の下町が多い区はともかく、杉並区は地価高いじゃん。安くても坪単価100万はするのに。ここのコメでバカにされてる足立区だって、埼玉寄りの安いエリアでも坪単価100万前後だよ。
    他の大都市圏は、高級住宅地とか駅周辺以外はもっと安いじゃん。腐っても東京23区なのよ。

    • 2
    • 66
    • ブーケプルズ
    • 23/09/23 08:07:28

    >>47

    の、わりには
    小学生P連で不正会計とかさ。

    • 0
    • 65
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/23 08:05:07

    中央区から江戸川区に移り住んだけど
    中央区にいた頃は徒歩圏内に色んな地下鉄の駅行けたし、なんなら東京駅も徒歩圏内だったけど、江戸川区はそもそも地下鉄駅なのに地上だし、一番近い最寄りの駅までも早歩きで20分以上だよ。
    これをガッカリと言わずしてなんと言おう。駅つく前に行き倒れるわ。
    まあ、都バスに乗れば6.7分ではあるけどさ。

    • 1
    • 64
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/23 07:56:10

    そういう事言ってる時点で田舎者だと思う
    そもそも田舎者が悪くはないのだけど、心がって意味でね

    • 3
    • 63
    • 元カレ参列
    • 23/09/22 23:15:08

    そのくらいが住みやすい。

    • 1
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ