子沢山じゃなくて良かったと思う瞬間

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • 元カレ参列
    • 23/11/24 12:41:28

    自分のキャパの問題だけど子育て無理ーって毎日思うとき。子供好きじゃないみたい。ひとりっ子確定。

    • 0
    • 69
    • プチギフト
    • 23/11/24 12:41:23

    住んでる周囲にはあまり子沢山一家いないけど、
    たまに飲食店や店内で
    家の中ならいいけど、公共の場で、
    子ども同士が戦ってたり暴れたり奇声上げたりしてるのみると
    大変だなってより、正直みっともないなと思ってしまう。

    逆で上の子がしっかりして静かに待ってる一家はしっかりしつけしてるな。とも思うけどね

    • 0
    • 23/11/24 12:36:08

    晩ごはん作る時。
    何人分の料理を作るのか…考えただけでも青ざめる。
    さらに後片付け。茶碗と御椀、子供4人+親2人で1ダース。
    食堂じゃないんだから。辛すぎ。

    • 0
    • 67
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/24 11:35:20

    最近だとインフルエンザの予防接種の時に思った。

    • 0
    • 66
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/24 11:33:07

    買い物する時、上2人は店内で走り回ってて放置母親は赤ちゃん抱っこして小さい子見てる。
    その一家がカオス過ぎて。

    • 3
    • 65
    • ブーケプルズ
    • 23/11/24 11:29:14

    ビジネス乗る時

    • 0
    • 64
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/20 14:22:01

    ケンカして旦那との離婚考えるときかな

    • 0
    • 63
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/20 14:18:00

    お金の悩みにつきるよね。

    • 3
    • 62
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/20 14:14:37

    上の子が中学に入り、塾の年間を通しての値段が恐ろしいと身をもってわかった時。

    これ3人4人だったら出してあげられなかった。同じようにしてあげられなかったと思った。

    • 3
    • 61
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/20 14:11:23

    学級閉鎖とかなったとき。

    • 3
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/11 06:36:03

    子沢山見かけたとき。
    手が回って無くて放置、それを指摘されたくないからかやたら親も子も尖ってて異彩を放ってるから。

    • 9
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • モーニング
    • 23/10/22 19:19:28

    >>42
    七人って(笑)アホすぎ…

    • 0
    • 56
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/21 09:05:02

    ものを買う時あんまりケチらなくていいとこ
    常にイライラしないですむとこ
    やっぱり一番は見た目かな…子沢山のお母さんって歳とると、歯とか髪がボロボロだしお肌もシミ・シワだらけ。
    そういった子沢山しか居ない土地なんで、悪しからず

    • 9
    • 23/10/21 08:16:18

    パート先で新しく入って来た人が「来年、子供が高校入学だけど入学費用なくってパートに出ました!」って言ったとき。
    子供6人居るみたいだけど20万ぐらいも用意出来てないって知って震えた。

    • 4
    • 23/10/21 08:11:28

    自宅から遠いとこに進学が決まったとき。引っ越しのハードルが下がる。

    • 0
    • 53

    ぴよぴよ

    • 52
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/16 21:46:05

    大好きなディズニーに行く時 

    • 0
    • 23/10/09 21:29:35

    他人が選んだ人生を見下すトピいらねーわ

    • 5
    • 23/10/09 21:28:11

    飛行機
    新幹線
    ホテルのベット

    • 6
    • 49
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/09 18:36:19

    >>46
    我が家は二人被った笑 でも何とかなる

    • 0
    • 23/10/09 18:24:19

    外食で隣のテーブルのイスまで借りなきゃ足りない家族を見た時。

    • 0
    • 47
    • 元カレ参列
    • 23/10/09 18:22:19

    旅行するとき とくに海外旅行の時はホテルとるのも大変だし

    • 2
    • 46
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/09 18:19:00

    大学かぶる時
    何人もいたら何年もかぶり続ける…そんなの無理ゲー

    • 7
    • 23/10/09 18:18:50

    子供にしっかり向き合える。

    • 0
    • 23/10/09 18:17:35

    子供の進学先が、引っ越しを検討する距離の学校になったとき。きょうだいがいたら転校も検討しないといけないので。大人だけなら引っ越し一択。

    • 2
    • 43
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/09 18:13:18

    子沢山家庭の話を聞かされるとき。

    • 7
    • 42
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/09 18:12:05

    パート先にいる7人の子持ち
    夏休み旅行など、イベントはキャンプのみだって。
    ディズニーなんて行けないと。
    進学は公立のみ、自転車で通える学校って条件だって。

    • 3
    • 41
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/09 18:05:20

    視野が…

    • 0
    • 40
    • ファンシータキシード
    • 23/10/09 18:02:07

    子供にちゃんと向き合える。
    1人の優雅な時間。

    • 3
    • 39

    ぴよぴよ

    • 23/09/23 16:17:59

    自分の時間を作ることができる。周りに迷惑かけない。行動しやすい。気持ちが穏やか。

    • 4
    • 37
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/23 16:17:08

    >>21
    それだと経済事情とか見せらんなくて取材断りそう

    • 0
    • 36
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/23 16:15:38

    >>8わかる
    2人ですら移しっこされた

    • 0
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/23 16:05:14

    生活リズムが狂ってる

    • 1
    • 23/09/23 16:03:08

    毎日の生活が穏やかじゃないよね…
    常に誰がうるさいし、反抗期と思春期とこちらの更年期重なるしいい事なんて一つもない
    田舎だと担い手で孕まされて産まされてみたいな人居るけど馬鹿みたいだもん

    • 3
    • 33
    • マリッジブルー
    • 23/09/23 16:01:46

    >>32
    出先で混む時間帯にふらっと外食するときに5人席以上って時間かかりそうだよね。
    よく離れてる2席に別れてもらってもいいですか?って言われてる家族みかける。
    4人だとテーブル1つ開けばすぐ座れるのにねって。

    あと知り合いで子供5人いて、それぞれ北海道から九州までの大学に進学した人がいて、うちじゃそれ無理だわと思った。

    • 2
    • 32
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/23 15:56:37

    子供2人だけど
    外食、遊園地、5人乗りまでの車に乗れる。
    2人だけで良かったと実感させられる。
    遊園地行くのも子沢山だと倍かかる。

    • 1
    • 31
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/23 15:28:37

    わちゃわちゃしてない
    何をするにも余裕がある

    • 1
    • 30
    • ブーケプルズ
    • 23/09/23 15:26:49

    毎日の食事とお菓子の量

    • 4
    • 29
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/23 15:26:11

    大学に二人重なっただけでも大変なのに、それが何年か連続とか耐えられない。
    あ、子沢山は大学行かないか…

    • 4
    • 28

    ぴよぴよ

    • 27
    • フラワーガール
    • 23/09/22 22:49:20

    お母さんがあまりにボサボサなとき
    あぁ、、沢山いるから
    忙しいんだろうな大変なんだろうなと 想像力が膨らんでしまう

    • 0
    • 26
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/22 22:47:54

    4月に学校が始まった日に、学校から色々書類もらってきて、書いて提出しなきゃならないやつ。
    特に進学した時は、予防接種の記録やら、学校や駅から自宅までの地図とか…。

    • 5
    • 23/09/22 22:33:15

    >>24
    うち子供3人で子供多めだけど、この回答だけはぐうの音もでないわ。

    • 5
    • 24
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/22 22:26:18

    胃腸炎で家族全滅したとき!←絶対これ!

    • 10
    • 23
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/22 22:24:31

    >>19
    確かに

    • 0
    • 23/09/22 21:57:39

    >>12
    逆も然り。男4人もなかなか

    • 5
    • 23/09/22 21:57:30

    テレビやリアルで悲惨な子沢山を見た時w

    でも昔の転勤地でめちゃくちゃお金持ちな子沢山見た事ある。
    石田さんどころじゃないくらい、子供全員セレブ幼稚園だしママさんが乗ってるセカンドカーも外車…
    ああいう家族の密着番組見たいな…

    • 2
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ