旦那を1人にさせる時間、必要だと思いますか?

  • なんでも
  • 博多一本締め(福岡)
  • 23/09/21 14:53:24

私の旦那は子煩悩な方だと思います。
私は育児大変だと疲れてしまうタイプで、旦那に言ったら「俺は子供といるの苦にはならない」とハッキリ言ってました。
なので、その日からガンガン旦那に出来る事は旦那に任せていますが、月から土まで仕事して、日曜日は子供とお出掛けってスケジュールが毎週で。
旦那はゲーム大好きで暇があればとにかくゲームしかしません(家事育児終わったあと)。
息抜きに外出とか買い物とかは全く興味なく、とにかくゲーム(プレステ、Switch、スマホゲーム)。
今は夜も子供と旦那で寝ています(夜泣き完全になくなったので)。
旦那は平気だといいますが、さすがに月一ぐらいは1人の時間あった方がいいのかな、無理矢理でも。
ちなみにゲームは毎日短時間ですが夜してます。
小遣い4万、酒も毎晩です。
本人がいらないなら気にしなくていいかな?
(ちなみに私は週4パートしていて、平日の子供の病院付き添い、学校への用事など担当です)。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/09/21 15:51:05

    ゲームの時間も毎晩の晩酌時間も一人時間じゃない。
    その他にいらないならいいのでは?

    • 0
    • 6
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/21 15:50:49

    本人がいらないなら気にしなくていいと思う。
    一人の時間がほしいと言ったときには、時間作ってあげてね。

    • 1
    • 23/09/21 15:46:23

    仕事してる時は一人だし、気にする事ないと思う

    • 0
    • 4
    • カラードレス
    • 23/09/21 15:41:50

    素敵な旦那さんだね。
    本人が良いって言ってるなら、子どもと一緒にいたり、ゲームしたりすることによって上手くストレス発散出来てるんじゃないかな。
    「ひとりになりたくなったらいつでも言ってね」的な言葉をかけてあげて、そのまま普段通りに生活していればいいと思う。

    • 2
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/09/21 15:33:25

    うちの旦那も月曜から金曜まで働いて、土曜はレジャー、日曜は習い事の付き添いと買い出しみたいなスケジュール。
    子供のお風呂も旦那担当だから、かなり子供とべったり。
    自分の時間皆無で突然切れるんじゃないかと思って「大丈夫?無理なら無理って言ってよ?」「今日は1人になりたいとか言われても怒らないからね」って声かけしてる。

    • 1
    • 2
    • ライスシャワー
    • 23/09/21 14:56:27

    本人が楽しんでやってるんだから、いいんじゃないの?
    ゲームが息抜きなんだよ。

    • 3
    • 1
    • 誓いのキス
    • 23/09/21 14:54:51

    人それぞれだから旦那に聞いたらいいよ
    夫婦のことは夫婦にしかわからん

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ