みんなの小学校の年間行事を教えてください

  • なんでも
  • 誓いのキス(長い)
  • 23/09/20 13:13:57

うちの子がいく小学校は全校生徒900人弱。
行事は午前中で終わる一人二種目の運動会のみ。

私の通った小学校は運動会、バザー、劇、音楽会、盆踊り、七夕まつり、持久走大会
思い出せるだけでこれくらいあったのに。

みんなの学校もこんなもの?時代の流れなのかな
うちの子の学校が適当過ぎなんだろうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/20 14:04:57

    ありがとうございます!
    やっぱりうちの学校は行事少ないですね…
    参勤日だけは月1であるんですよね。もっと学校での我が子の家とは違う顔も見てみたいなぁ。

    • 0
    • 5
    • チャペル
    • 23/09/20 13:55:59

    春と秋に学年ごとに遠足(5年なら自然学校・6年なら修学旅行)・運動会・音楽会または図工展
    +6年は小連体(市全体でやる運動会みたいなもの)。
    あとは参観日が何回かと学年によっては地元にある大学生参加の体育イベント(全国的に有名な体育会系部活の学生がきてその競技を見せてくれたり一緒に体動かしたりする)

    • 1
    • 23/09/20 13:52:50

    主さんと同じぐらいの規模

    5月上旬 お見知り遠足
    8月中旬 学校のお祭り
    9月 引き渡し訓練←イベントじゃないか
    10月 運動会(コロナ前は夕方前までかかってた)
    11月頃 秋の遠足
    2月 お別れ遠足

    大まかにこんな感じだけど、学年によって宿泊研修、社会見学、修学旅行、写生大会、音楽会、1年生は歩いて20分ぐらいの場所にある施設に小動物触りに行ったり、隣の大きな公園へ季節の植物や虫を探しに行く行事?が合間に入ってくる

    私の子供の頃と同じぐらいかも

    • 1
    • 3
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/20 13:51:42

    ありがとうございます!
    先生の負担も大きいし仕方ないのかな。
    >>2の方はすごいですね!スキーとか。

    そういえば遠足もありましたね年一回、修学旅行は県内の日帰りできる距離を一泊二日…ちょっとつまらない学校だな~って思ってしまって。
    よそはどうなんだろうと気になっちゃいました。

    • 0
    • 2
    • ハウスウェディング
    • 23/09/20 13:41:55

    春の遠足、運動会、夏祭り、学芸会、音楽会、秋の遠足、宿泊学習会、スキー大会

    • 1
    • 1
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/20 13:35:34

    運動会と夏祭りと参観くらい。
    教師たりてないし、しょうがないんじゃない。
    こっちも参加したくないし、ちょうどいいよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ