援助があっても

  • なんでも
  • イチゴ
  • 23/09/20 12:42:47

トピで、「土地や家が援助なら」が目立つけど

遺産や援助があっても敷地内同居は嫌と言う意見が目立ってて意外でした。

自分なら都内で(東京)土地もローンも援助されて、専業主婦で子供3人なんて幸せな環境だし玉の輿ーと
思っちゃうので、、、。
浮いたお金で旅行とかさ。等
でも、表面的な部分で実際にはそんな人生甘くないのかも。とコメント読んで思ったり
自分は働くママで一人の子供を育ててますので
私と無縁な環境で裕福な内容のトピを読んですごいなーて。
でも、逆に私の環境も幸せだったりあるのかもと。

なんか変なトピの内容で失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 元カレ参列
    • 23/09/20 12:49:20

    遺産や援助を当てにしなくてもいいほど、女性が経済力をつけられるようになってきたんだと思う。
    私も嫌だもん。

    まぁ、非課税で1兆円くらいもらえるなら、考えてもいいよ。

    • 0
    • 23/09/20 12:45:22

    敷地内同居はダメだわ。万が一旦那が誰よりも先に死んだとき面倒だよー。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ