悪口ってストレス発散になる!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 61
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/22 12:30:42

    だからこそ教育(教養)や理性が大切なんじゃない
    デメリットが大きすぎるので
    本人にとっても言われた側にとっても

    • 1
    • 60
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/22 12:26:14

    うん、正直すっきりする。でもママ友にはなめられるから誰の悪口も言わない。掲示板で罵詈雑言書き込んでる。一時的に気持ちは晴れるけど、気が付いたら顔つきが悪くなってた。やっぱり悪口は言わないだけじゃなくて言いたくなる自分の性格を見直さないとなって思うようになった。

    • 0
    • 23/09/22 12:01:17

    悪口の定義ってなんなんだろう
    相手に感じ悪いことされてその話をすることも悪口?
    そこまでじゃない、もしくは相手は悪くないのに悪く言うのが悪口?

    • 0
    • 58
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/22 11:55:39

    >>57
    国際結婚した人が全然関係ない人に愚痴ったりね
    よくやってるんだろうな

    • 0
    • 23/09/21 23:27:33

    >>56 そう絶対に関係ない場所で!
    親兄弟に、こんなママ友がいてさー!みたいに話して笑ってがストレス発散なんです。

    • 0
    • 56
    • ベールダウン
    • 23/09/20 12:14:26

    主みたいな感じから私もそうだな。でもママ友にママ友の悪口とか、職場の人に職場の人の悪口は一瞬すっきりしても、弱み握られた気になっちゃって余計ストレス溜める。

    関係のないところの悪口なら全然いいよ。

    • 3
    • 55
    • ベールアップ
    • 23/09/20 12:02:48

    人の悪口言わないと死ぬの?
    回りの人も貴女の悪口言っているから心配しないで(笑)

    • 1
    • 54
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/20 12:01:17

    >>3クッッッソ性悪じゃん笑
    私もストレス発散したいから主の悪口言ってもいいんだよね?

    • 1
    • 23/09/20 11:18:43

    >>3
    同じ地球に住んでる限り、同じ日本に住んでる限り、、、

    • 1
    • 23/09/20 11:17:20

    同僚A&Bがいて、Aは 私の事が嫌いって モロわかる言動するタイプ。Bは 私の味方だよ感 出して いい人ぶってる。裏ではAと私の陰口言ってる。どっちがマシ?

    Aは 大人げない幼稚。
    Bは まぁ、仕事上 いい環境にしようと努力は見られるけど、Aとタッグを組むと 強気で嫌なヤツになる。

    • 2
    • 23/09/20 11:06:15

    A子が B子に C子(私)が悪口言ってたよ
    と告げ口された。当然B子は私をガン無視2ヶ月目

    このA子ってなんなの?(モトは ○国人)
    一緒に悪口言ってたクセに(私はB子には教えてない)

    悪口も信用できる人に言わなきゃダメよと勉強した
    人間関係にズーンと落ち込む日々

    • 1
    • 23/09/20 10:30:24

    >>14
    名古屋市のファミレスでパート仲間がいないスタッフの悪口で盛り上がってたのを見たことある

    • 1
    • 23/09/20 10:28:23

    ストレスフルな生活してるの??

    • 1
    • 23/09/20 10:26:24

    まったく関係ない人に愚痴るのはイイんじゃない?

    • 6
    • 23/09/20 10:25:55

    悪口が苦手ならママスタは見てられないよね
    まさかずっとやってないよね

    • 2
    • 23/09/20 10:25:17

    聞かされる方は辛い時もあるけどね。

    ネットのちら裏みたいなところで愚痴るだけの時が多いけど、
    自分の悶々とした気分を吐き出せた気がしてそれだけでもスッキリする。

    • 2
    • 23/09/20 10:22:49

    悪口きかされる身にもなって

    • 2
    • 44
    • 色打ち掛け
    • 23/09/20 10:18:04

    不満はあるから仕方ない あからさまに言わなきゃ大丈夫!

    • 0
    • 43
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/20 08:56:54

    >>36
    口は災いの元だもんね。
    昔の人はいいこと言うよねー

    • 1
    • 42
    • 元カレ参列
    • 23/09/20 08:55:39

    言い合い、聞き合いでストレス解消!はいいけど感情共有の強要、イジメじみた仲間囲い込みみたいになるといらっとする

    • 4
    • 41
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/20 08:54:59

    愚痴吐いただけで男と決めつけてくる人なんなんだろ、気持ち悪い

    • 1
    • 40
    • マリッジブルー
    • 23/09/20 08:50:45

    >>39
    それがストレス発散になるならいいと思うよ。
    こちらも共感できるからハート押すんだし。
    愚痴も吐きにくるな、少しの悪口もいうなって面倒な人こそちら裏に来ないでほしい。

    • 4
    • 39
    • ハウスウェディング
    • 23/09/20 08:48:23

    イヤなことがあって、チラ裏とかに書きに来る。個人特定できるようなことは書かない。

    • 3
    • 38
    • ハウスウェディング
    • 23/09/20 08:46:33

    ドーパミン?が出るから楽しく感じるんだってね。

    • 2
    • 37
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/20 08:45:30

    愚痴なんか見たくない!って人はママスタに向いてないと思う

    • 5
    • 36
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/20 08:44:26

    私は言って後悔する。
    周り回って本人に話が行かないかあとから後悔するから言わないように気をつけてる。

    • 8
    • 35
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/20 08:42:29

    私聞かされてる側だけど、マジで時間の無駄
    電話でいちいち報告して来んなと思う

    • 5
    • 34
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/20 08:35:46

    ママスタ民に聞いたら肯定してくれるでしょうね。

    • 0
    • 23/09/20 08:32:42

    他人の悪口をネットで聞かされることに神経質にはならないわ
    全く関係ないんだもん、ふーんと思うだけ
    そんなことにいちいちピリつく人って生きづらそう…

    • 6
    • 32
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/20 08:28:49

    主のはOKだと思う。
    ママ友同士で1人のママの悪口とか、会社の同僚と会社の1人の悪口とかはクソ意地悪いけど。
    無関係の旦那や実家の家族や昔からの親友と喋るのは全くの無害だし、ストレス発散必要。

    • 0
    • 31
    • 元カレ参列
    • 23/09/20 08:26:36

    悪口 大好き派閥と
    言うのも聞くのもイヤ派閥があるよね

    私は後者だけど たまに悪口みたいな発言しちゃった時は
    (言っちゃった…)って余計ストレス溜まるよ

    • 4
    • 30
    • ハウスウェディング
    • 23/09/20 08:24:03

    悪口言ってもスッキリするのは、その時だけじゃない?また時間たつと毒がまわり出して、その毒は段々強くなってシャブ中みたいに抜け出せなくなる。人相も悪くなりそう。

    • 1
    • 29
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/20 08:20:25

    女の人は喋って発散するって言うもんね。
    ディケアとか女性が多いのよね

    • 0
    • 28
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/20 08:19:29

    >>9
    ちら裏管理人みたいな荒らしは少しの悪口でも通報するみたいだよ。
    ちょっと男言葉ってだけで、暴言でも個人情報晒してもないのに通報削除させてるらしい。

    • 1
    • 27
    • 色打ち掛け
    • 23/09/20 08:15:32

    ストレス解消にはなるよ

    • 1
    • 26
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 08:13:52

    賃貸で入居前から元々の箇所もかなり沢山あったけど、結構修繕箇所発生してたんだけど、入居前から近隣住民がやばい所で、困って大変だったのソフトな悪口を美装のおばちゃんとしてたら、ちょっと修繕甘くなった。物は使いようだよ

    • 0
    • 25
    • マリッジブルー
    • 23/09/20 08:10:35

    ママスタで吐くか旦那に言ってる
    ガス抜きは必要!

    • 1
    • 23/09/20 08:10:25

    口に出すとスッキリする感じはある
    ただ、言う相手をきちんと選ばないと危険

    • 2
    • 23
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/20 08:09:41

    その場ですっきりするだけで、後になって言わなきゃ良かったと後悔するよ。悪口陰口ってそんなものよ。

    • 1
    • 23/09/20 08:09:34

    言う相手は選ばないとね

    • 3
    • 21
    • ウェディングドレス
    • 23/09/20 08:08:49

    悪口対象とは全く無縁の人に愚痴らないとね。

    • 4
    • 23/09/20 08:06:01

    なんでだろうね?
    悪口っていうか愚痴っていうか。
    涙を流すとストレス物質が減るというから、悪口も何か身体に影響があるのかも。

    でも悪口って、口に出すとエスカレートする気がする。悪口の口になってしまう。

    • 3
    • 23/09/20 08:03:49

    悪口ってさ、自分の価値観の押し付けなんだよね。
    他者のこと言ってるつもりでも自分の考えを話し相手に押し付けてるだけ。だから発散になるんだろうね。

    • 3
    • 18
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/20 07:47:05

    結局さ、誰かに悪口言ったあとって、後味わるくてストレスになったりする。だからここに来て吐き出す。

    • 6
    • 17
    • ウエルカムボード
    • 23/09/20 07:33:17

    >>16
    私も結婚するまでそうだったよ

    • 3
    • 23/09/20 07:31:39

    私は元々人を嫌いにならない。
    だから自然と悪口も出ない。

    • 0
    • 23/09/20 07:30:15

    親友だけとかならいいと思う
    誰にでも言ってたら性格悪い
    悪口は聞いてて不愉快だから

    • 2
    • 23/09/20 07:28:06

    名古屋市民になれそうな人種だね。

    • 4
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/09/20 07:19:36

    人に興味ないから他人の悪口聞いてもあんまり何とも思わないわ。へえ笑?ああ、あの人そんな笑?くらい
    逆に出さないとストレスだな出すよ。人間には言わないけど

    • 1
    • 12
    • ハウスウェディング
    • 23/09/20 07:19:04

    >>8
    私も、愚痴を言うとモヤモヤした気持ちが少しスッキリする。
    例えば、職場で嫌な言い方されて、嫌な気持ちになったことを愚痴ると気持ちが軽くなる。

    • 6
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ