この間取りの義実家、お泊まりできますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/19 22:42:24

    義実家から泊まれと言ってくるの?
    人を泊めるって、受け入れる側も負担が大きいし、案外と義両親はホテル泊OK派かもよ?
    ここは何とか理由つけて、一度ホテル泊にして義両親の反応を見たいところ。

    誘導すれば、子供が「ホテル泊まってみたい!」と言ってくれそうな動画とかないかな?

    • 0
    • 23/09/19 22:16:19

    鉢合わせたら、見ても見られても気まずい。
    無理してでも帰ります。

    • 0
    • 27
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 21:49:01

    >>26 
    うちは4DKだけど、息子の友達来ると凄く気を使います。
    主さんが泊まるなら私以上に気を使うと思います、駅前のビジネスホテルとかに泊まるほうが良いと思います。
    子供だけお願いするとかどうですかね?

    • 0
    • 23/09/19 21:38:19

    >>25
    自分の家ならいいんですが、義実家というのが気を使うしかなり疲れてしまいます。。

    • 0
    • 25
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 21:36:17

    >>1 
    私、市営住宅だから水回りこれだわ。

    • 0
    • 23/09/19 21:34:21

    >>21
    当たり障りのない言い方がなかなか思いつかず、何を言っても失礼になるのかなと悩んでいたらなかなか言い出せなくなってしまいました。。
    子どもが泊まりたいー!!と言い出さなければいいですが、、。 普通の銭湯ならあります。

    • 0
    • 23/09/19 21:32:03

    >>20
    2部屋とは、プチギフトさん家族の部屋ともう一部屋はご両親の部屋ということですか??

    • 0
    • 23/09/19 21:30:29

    >>19
    昔ながらの家だから仕方ないかなとは思ってたんですが、、きついですよね。

    主人が使っていた子供部屋?で毎回寝ています。

    • 0
    • 21
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/19 21:29:59

    >>17
    子供を理由にしてホテルに泊まりなよ
    それかスーパー銭湯とか無いの?
    無理無理

    • 0
    • 20
    • プチギフト
    • 23/09/19 21:28:34

    実家行く時も義実家行く時も、近くの観光地に2部屋取って泊まってます。

    • 0
    • 19
    • ウェディングドレス
    • 23/09/19 21:26:14

    >>1
    これは学生が住む賃貸レベル、、
    主たち家族だけが寝る部屋はあるの?

    • 0
    • 23/09/19 21:23:28

    >>16
    それを最初から徹底しておけば良かったとすごく後悔しています。

    • 0
    • 23/09/19 21:22:51

    >>14
    本当、そんな感じです。気が休まらないどころじゃなくて、、

    • 0
    • 16
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/19 21:22:46

    どんな間取りでも義実家には泊まらない

    • 1
    • 23/09/19 21:22:02

    >>13
    それは目ん玉飛び出ます笑

    • 0
    • 14
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/19 21:19:58

    ユニットバスじゃん

    • 1
    • 13
    • マリッジリング
    • 23/09/19 21:18:23

    >>5
    うち、それでホテルにしたら、義父母も同じホテルに泊まった。
    あれは、ヤバかった。

    • 2
    • 23/09/19 21:17:32

    >>9
    素晴らしいです。色々気になりませんか?

    • 0
    • 23/09/19 21:16:54

    >>8
    そうですね。ホテルを却下されたら、お風呂だけでも済ませて行きたいと提案してみます。

    • 0
    • 23/09/19 21:15:47

    >>7
    普通は嫌ですよね。でも主人は全く気付いていません。そしてうちの主人もリゾートウェディングさんのご主人と同じようなことを言いそうな気がしてなりません。泣

    • 0
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/09/19 21:12:43

    泊まれるよ

    • 1
    • 8
    • 親族紹介
    • 23/09/19 21:12:15

    それでもどーーーしても泊まらなきゃいけないのであれば、せめてお風呂だけでも温泉か銭湯で済ませて行こう?って提案してみては。

    • 3
    • 7
    • リゾートウェディング
    • 23/09/19 21:09:42

    絶対に嫌だ。ただでさえ義実家に泊まり嫌なのに。夏は毎日Gが出るからホテルに泊まりたいって何回か提案したけど「寝れる部屋があるのにホテルに泊まりたいなんて親に言えない」って言われたよ。

    • 2
    • 23/09/19 21:05:35

    >>5
    わー!!理想な流れです!!勇気を出して言ってみようかな。ありがとうございます。子どもにも聞いてみます!

    • 2
    • 5
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 21:00:45

    >>4
    最近、他人の家の風呂に入りたくない天然パーマの男の子が主人公の映画を、旦那と見たけど「私もぶっちゃけあなたの実家のお風呂に入るの抵抗ある」と言ったら「俺も。もう別世帯だし、自分の実家でも他人の家って感じする」って返ってきたよ。

    なので旦那も子供も、案外、ホテルの方が気が楽かもよ?聞いてみたら?
    少なくとも子供は味方につけられそう。

    • 3
    • 23/09/19 20:51:49

    >>2
    ホテルはあります。
    主人と子どもは泊まるのに今更私だけホテルとも言いづらく、、気にしすぎですかね。

    • 0
    • 23/09/19 20:50:26

    誰がいつトイレなどの用事で入ってくるか分からないところでお風呂に入るのも本当に嫌です、、。主人になんと言ってお泊まりを断ればいいのか悩んでいます。。

    • 0
    • 2
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 20:50:21

    どんな間取りだろうか義実家にお泊まりとか嫌。
    近くにホテルないなら、キャンピングカーをレンタルしたら?

    • 2
    • 23/09/19 20:48:40

    この間取りです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ