働き始めて求人に書いてたことと違った

  • なんでも
  • リングボーイが歩かない
  • 23/09/19 18:12:50

働き始めてから求人に書いてた仕事内容と違った場合、内容にもよると思いますがあなたなら辞めますか?頑張って続けますか?
パートだけど、仕事内容は正社員と同じです。でも給料はパートの給料。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/19 19:09:32

    仕事あるあるでしょ。
    むしろそっくりそのまま冗談の方が珍しいぐらいじゃない?

    • 1
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/19 19:03:48

    ありがとうございます。
    持ち帰りの仕事ありません、この業務はありませんってなってたのにあります。

    • 1
    • 9
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/19 18:41:32

    仕事内容って1から10まですべて記載しきれないと思うけど。。
    書いていたことと違った、じゃなく、思ってたのと違った、の間違いじゃない?
    極端な話、キッチンって書いてあったのに接客しかやらせてもらえない、なら違うと思うけど。

    • 0
    • 8
    • ブーケ・トス
    • 23/09/19 18:40:37

    逆もしんどい
    採用側だけど、9-17土日祝日いけます!で採用したら10-14平日のみしか出られません
    みたいな
    面接に使った時間も研修の時間も無駄になったみたいで腹が立つよ
    だからどっちもどっち
    正しい会社も正しい人もいるけど、ふざけた嘘つきも一定数いる

    • 1
    • 23/09/19 18:38:11

    >>1
    私も。

    これホントに許しがたいよね!

    • 3
    • 6
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/19 18:37:24

    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/09/19 18:18:46

    >>1
    え!基本!!

    • 1
    • 4
    • フラワーガール
    • 23/09/19 18:15:27

    普通に訴えれば?
    今ってそういう時代じゃん。

    • 0
    • 3
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/19 18:14:44

    嫌ならやめる。

    • 0
    • 2
    • 色打ち掛け
    • 23/09/19 18:14:12

    ホント内容によるけど、我慢できない内容なら辞めるよね。

    • 0
    • 1
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/19 18:13:43

    私は働く時間が違った

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ