子供が学校帰りにママ友に車で家まで乗せて言ってあげるよ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/19 18:59:42

    >>8無視されてるのは私だよ。

    • 0
    • 9
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/19 15:48:30

    びっくりしたのがママスタでは子供の友達を勝手に車に乗せることをまったく悪いことと思ってない人が一定数いるのが非常識すぎるなって


    いいことしてると思ってやってるから私何か悪いことでもしましたか状態の人めっちゃ多いよね
    熱中症になっても知らないからねとかさなんなんだ


    基本的に許可なしに他人のお子様車に乗せるのは無しなんだよ。

    • 3
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/19 15:03:03

    無視されてるのは誰?
    ママ友が主さんを無視ならそのままフェードアウトして、お子さん巻き込んでの無視なら先生に相談って形で耳に入れといてもらうかな。

    • 0
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/19 14:59:52

    相手が断った時にそれを受け入れられずに気を悪くするのは自己愛

    • 2
    • 23/09/19 14:58:26

    大雨の日の下校時、兄の友達ママに乗せてあげるよと言われて、父母によその車に絶対乗らないことと言われてたから兄妹で乗らなかった。

    乗った子もいて、帰り道に事故で命は助かったけど足や腕切断などあって、兄の友達一家は事故後少しして引っ越した。

    こういう事があるから、乗せない乗らないが正解だと思う。

    • 1
    • 23/09/19 14:46:55

    せっかく乗せてあげようとしたのに親切心を無にされたみたいで腹が立ったのか。
    別に放っておけばいい。
    万が一事故にでもあったら大変。
    親切の押し売りはいらん。

    • 2
    • 23/09/19 14:45:21

    >>2
    無理してまで乗るものじゃないでしょ。
    事故に遭ったら乗らなきゃ良かったってなるのに。

    • 2
    • 3
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/19 14:44:32

    主の子は防犯意識高いしっかりした子じゃない。子育て間違ってないよ。
    今は「知り合いの車にも乗るな」が正解。
    そしてその人は切れやすいタイプの人みたいだし、今後も距離をとるのが正解。

    • 4
    • 23/09/19 14:42:57

    >>1そうかな?
    乗ればよかったのかな?とか考えちゃう。

    • 0
    • 23/09/19 14:41:59

    そんな事で気を悪くするような人とは今後付き合わなくても良さそうだけど。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ