自分の意地悪な心が出たときって落ち込むよね

  • なんでも
  • 引出物
  • 23/09/19 12:15:45

暇な人聞いてほしいです。
仕事で、ちょっと苦手な人から、資格試験に合格したって報告があって、その時に、「はい、わかりましたー」って言ってしまった。
わかってる、本当は、「おめでとう!がんばったね!」とか言えば良いんだよ。
わかってても、口から出なかった。
嫌だわ。自分が嫌。
苦手な理由も、何かされたわけじゃないし。
20代半ばの若い子なのに髪ひとつに束ねて時々フケがあったりベタベタしてて、普通のコピー用紙で顔の油取りしてるのとか、体が太めでノーメイク、話し方がオタクっぽくて気持ち悪いのに自信ありそうな口調で、話しかけてくるタイミングもいつも悪い。
これからお昼休憩入ろうかなってタイミングで、「あのぉーちょっといいですか?この前試験受けてー」って一方的に話し始めて、そこでイラついてしまって、おめでとうと言えなかった、と今、分析してみた。
何もされてないのに、こんなに不快な人、初めて。
こっちはおばさんなのに気持ち悪いとか思って、お互い様よねゴメンって気持ちもある。
みなさん、何もされてないのに不快な人いますよね、顔に出さずに接する方法教えてほしいです。
くだらない話を読んでもらってありがとうございました!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/19 13:32:36

    なんか主あざといね。嫌だわ。

    • 0
    • 17
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/19 13:28:19

    主の気持ちわかるな。
    何もされてないけどめっちゃ嫌いな人いる。

    • 2
    • 16
    • 真珠のティアラ
    • 23/09/19 13:18:15

    実際に主さんが書いたとおりの人だったら、いい意味で鈍感力もありそうだから
    おめでたい話を持ち込んだときに、主さんから塩対応されたと根に持つことはなさそうだけどね。
    たとえ実害はなくても、自分ならまさかしない、考えもしない、ああはなりたくないと、感情的にも生理的にも物理的にも合わない人が嫌いなのを無理に否定することはない。
    仕事上、必要な良識ある態度で接することだけ心がければ、誰も問題にしないのね。

    • 1
    • 23/09/19 12:38:58

    その話と容姿は関係ないよね。
    張り合わなければ争い事は起きないし、お祝いの言葉も出し惜しみする必要がないからね。
    下に見ている人が自分より能力があると、拗らせちゃう人いるね。

    • 5
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/19 12:38:54

    意地悪な心が顔を出すことはあるけど、分析してみるとちゃんと理由がわかる。
    私は誰にでも同じ対応をするように常に心掛けているから、平気で「えーおめでとうございます」とか言える。でもそれ以上会話はしないかも。
    いつでも子供に見られてもいいような行動を取るように気をつけてる。会社での事は子供に見られることはないけど、自分を律するためにね。

    • 1
    • 13
    • キャンドルサービス
    • 23/09/19 12:34:09

    触れてはいけない人物だけど、仕事だと関わらなきゃいけないこともあるから難しいよね。
    青のマツエクを目尻につけてきた人がいて、それだけで苦手になったことある。主さんと同じく何もされてないのに。
    多分顔に出てるからアドバイスできることは無い。ごめん。

    • 0
    • 12
    • タキシード
    • 23/09/19 12:31:23

    不潔なのは良くないけど、何もされてないのに顔に出たり自分より遥か歳下の子に嫌な態度を取るのはないかな。

    わざわざ嫌な態度取ってそんな自分に落ち込むくらいなら、もう直接話しかけないようにしてもらえば?

    • 0
    • 23/09/19 12:31:20

    生理的に受け付けないタイプってやつなんじゃない?
    フケやコピー用紙あぶらとり紙は私もヤダけど(笑)
    できるだけ視界に入れずに事務的に接するしかないんじゃないかな。

    • 3
    • 10
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/19 12:29:33

    20代「おばさんのこの態度何?キモッ」

    主「20代半ばの若い子なのに髪ひとつに束ねて時々フケがあったりベタベタしてて、普通のコピー用紙で顔の油取りしてるのとか、体が太めでノーメイク、話し方がオタクっぽくて気持ち悪いのに自信ありそうな口調で、話しかけてくるタイミングもいつも悪い。」

    • 0
    • 9
    • ファンシータキシード
    • 23/09/19 12:27:26

    相手がかなり強烈なキャラで
    自分の中の意地悪な心が出たっていう主の反省が霞むわ笑
    意地悪どころか私なら極力関わりたくないんだがその人

    • 3
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/09/19 12:26:52

    意地悪な気持ちがたまたま出てしまったというよりは、主さんは意地悪な人なんだと思う。
    まずそういう人と同じ場所で働いてる時点で…となる。

    • 0
    • 7
    •  カラードレス
    • 23/09/19 12:23:32

    その子も主を気持ち悪いと思ってそうだし、根本的に合わないんだよ

    何もされてないのに勝手に嫌な態度取る主も客観的に見て社会人として失格で最低な奴だし、
    最低限の身嗜みを整えてない若い子もちょっと、という感じ

    似た者同士という感想しかない

    • 0
    • 6
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/19 12:23:29

    コピー用紙をあぶらとり紙代わりはちょっと…
    嫌いというか触れてはいけない人間だと認識する

    • 3
    • 5
    • モーニング
    • 23/09/19 12:22:59

    何もされてないのに、はないけど
    些細なことをされ続けて嫌いになった人はいる。

    些細なことなのに許せない自分が心狭くてイヤだけど
    向こうは嫌な思いをさせようとしてやってるわけだから

    嫌な思いをしてあげるのも、親切のうちかもと考え直した。

    今は自分的に程よいところで反撃してる。
    そういう関係を求めたのは相手だしね。
    でも反撃されるとは思ってなかったのかおろおろしてて
    何がやりたいのか良くわからないこともある。

    • 0
    • 4
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/19 12:22:45

    自分より遥かに下だと思う人にはイライラしないよ。ちょっと上か同じくらいか、ちょい下だと思ってる人には嫌いな感情持ちやすいみたい。目の上のたんこぶ的な。
    だから可哀想な人だと思うようにすればいいんじゃない?

    • 0
    • 23/09/19 12:20:25

    それは確かにお互い様だね。向こうも主のこときっと嫌ってるだろうし。
    お互いにもう関わり合わず、これからも日陰の人生歩んで行くと良いと思う。

    • 0
    • 2
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/19 12:18:28

    どっちもどっち。
    両者とも、醜いね。

    • 0
    • 1
    • キャンドルサービス
    • 23/09/19 12:17:48

    汚い犬だと思って接するとかどう?
    人間で、しかも若い女の子だと思うからダメなんだよ!きっと!

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ