上の子がコロナ陽性。下の子登校

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 87
    • エンゲージリング
    • 23/09/19 18:43:31

    うちは休ませちゃった。
    副校長先生も登校させていいと言っていたけれど、本人も軽い咳が出ていて。
    でも熱もでないし、もちろん陽性も出なかったけれど
    周りが嫌だろうなーと思って。

    • 2
    • 86
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/19 18:40:53

    主は家族がコロナになったら休ませたらいいじゃん。

    周りは登校させるけど個人の自由だから。

    • 5
    • 23/09/19 18:34:44

    5類になったんだから仕方ないでしょ。
    信じられないって…
    今の情勢を知らない主の方が信じられないわ

    • 5
    • 84
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/19 18:21:55

    前までダメだったけど、今は登校okになったんだよね。きっとその後陽性になる子多いと思うけど、周りも登校してるよ。

    • 3
    • 23/09/19 18:17:51

    仕方ないよね。本当は休んで欲しいけどさ。
    下の子の保育園も、コロナやインフルでーってマスクもせずに園内で待たせてる親いたけど、園も何にも言わないから凄いモヤモヤする

    • 0
    • 82
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/19 18:16:52

    五塁になって休ませる定義が変わりましたよって学校からプリント来てたじゃん
    主はちゃんと世の動きを読みましょうね

    • 1
    • 23/09/19 18:14:55

    インフルエンザだってきょうだいが元気で症状が出ていないなら学校に行かせるでしょ。それと同じだよ。

    • 4
    • 80
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/19 18:04:48

    5類だから仕方ない。

    家族がコロナになった時仕事行っていいって医者に言われたよ。
    職場の規定で休んだけど。

    • 2
    • 79
    • マリッジリング
    • 23/09/19 18:02:04

    5類の扱いは、そういう扱いなんだよね。
    そりゃ、広がるわとは思うけどね。
    仕方ないのよ。
    国がそう決めたんだから。

    • 0
    • 78
    • マリッジリング
    • 23/09/19 18:00:11

    5類だから仕方がないね。

    • 1
    • 77
    • 色打ち掛け
    • 23/09/19 17:38:24

    休ませたら欠席になっちゃうよね?

    • 2
    • 76
    • モーニング
    • 23/09/19 17:35:19

    心理的には昔でいう濃厚接触者に値するから休んでほしいよね。
    でも5類になり濃厚接触者の行動制限がないってそういうこと。
    前みたいに風邪症状があったら出席停止とかなら休んでもらえるけど欠席扱いなら休ませたくない親や子供本人がいるはず。
    周囲が下手なことを言えば揉めるからね。だまってるしか。

    • 1
    • 23/09/19 17:34:49

    うちの旦那、コロナだけど仕事行ってるよ

    • 2
    • 23/09/19 17:31:04

    嫌なら主の子を休ませるしかないよ。

    • 1
    • 73
    • 元カレ参列
    • 23/09/19 17:29:36

    もうその辺は個人に委ねられてる。
    インフルエンザと同じ。
    症状がなければ兄弟は登校、登園させてもOK。
    念の為休ませてもOK。

    「信じられない!」と自分の価値観を押し付けるのがNG。

    • 4
    • 72
    • 色打ち掛け
    • 23/09/19 17:28:56

    いつの話してるの?
    もうとっくに5類になってる。
    休む必要ないから5類になったんだよ。

    • 2
    • 71
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/09/19 17:25:51

    いつまで言い続けるの?こんなこと。
    コロナ以外の感染症だってあるのにコロナにだけ過剰反応してバカみたい。

    • 2
    • 70
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 16:15:02

    気になるけど、もう濃厚接触者みたいなのも無くなってるしみんな来てるよね
    職場でも子供がコロナなってるーって人数人いる

    • 1
    • 69
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/19 16:12:12

    もうその時代終わったでしょ?

    • 4
    • 68
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/19 16:11:05

    あなたの個人的な考えはどうでも良いよ。
    国がコロナを5類にして学校が兄弟の登校を認めてるんだから嫌なら学校に直談判するか、自己防衛で主の子を休ませたら?

    • 2
    • 67
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/19 15:08:29

    国からは働けって言われ、保護者間では休ませろって言われて母親ってほんと大変だよね。
    母親の負担大きすぎだよね。

    • 6
    • 66
    • カタログ式ギフト
    • 23/09/19 15:06:10

    休ませるってどのくらい休ませたらいいのだろうか?

    • 0
    • 23/09/19 15:00:57

    どんな感染症だってリスクはあるし誰だって感染するんだから、コロナだけやたら騒ぎ過ぎなんだよ。
    インフルだって感染してても無症状って人もいるんだし今更だけどね。
    インフルは良くてコロナはダメな理由が分からないよ。

    • 3
    • 64
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/19 13:30:20

    もう濃厚接触者とかないからね。
    まぁインフルエンザでもそんな感じだから仕方ないよね。

    • 5
    • 23/09/19 12:54:02

    >>62それな!笑

    • 0
    • 62
    • ブーケプルズ
    • 23/09/19 12:33:18

    ぶっちゃけ学校行ってたら一緒だよ。
    病気なんていくらでももらってくるんだから。

    • 14
    • 23/09/19 12:30:08

    そう出来れば一番だけど
    子供大きくなると
    そうも言ってられないと思う

    • 3
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 12:28:53

    下の子も休ませろっていうなら、じゃあパパさんも休ませることにならない?
    パパも無症状の可能性あるんじゃないの?
    主はそうするんだね?

    • 7
    • 23/09/19 12:24:54

    登校班無くしましょうって、学校やPTAに提案してる?
    なにもせずに文句だけ言ってるタイプ?

    • 3
    • 57
    • ベールアップ
    • 23/09/19 12:24:51

    そういうご家庭なんだ。へぇーふーん。
    で終らせないと面倒だから表向きはこれで終わりだけど、ママスタでぼやいていいよ。

    • 2
    • 56
    • 誓いの言葉
    • 23/09/19 12:23:39

    5類なんだけど?

    • 11
    • 55
    • ライスシャワー
    • 23/09/19 12:22:52

    本人が元気なのに念のため休ませて、そのうち発熱したら絶対休まないといけなくなるんだから、そしたら二週間ぐらいずっとお休みになるよね?

    • 2
    • 23/09/19 12:22:23

    >>36
    学校にクレーム入れれば?

    • 1
    • 53
    • ブーケ・トス
    • 23/09/19 12:21:56

    家族がコロナ感染判明した翌日に登校させるならモヤモヤする。主の言う登校班の子はいつ感染したの?

    • 1
    • 52
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/19 12:21:37

    学校や医師から言われたことを正しいと思ってその通りに行動する人はまだたくさんいるんだね
    義務ではなく推奨ならどちらでもいいのよ

    • 0
    • 23/09/19 12:20:22

    今は濃厚接触者という定義がなくなったから、家族内に感染者がいたとしても感染者以外は出勤も登校も出来るしもちろん習い事だって行けるんだよ。
    習い事くらいは休ませてもいいとは思うけど、仕事や学校は仕方ないよ。

    みんなインフルエンザのときだって感染者以外は普通の生活してたでしょ?だから朝、登校班にいようが何だろうが関係ない。気にしてたら生活出来ないよ。

    • 8
    • 50
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/19 12:19:43

    >>37
    マスクを求めるのはもうやめよう。それも強要
    気を付けたい人が気を付ければ良い話

    • 3
    • 23/09/19 12:18:50

    5類だから行動制限ないし、仕方ない。
    でもせめてマスクはしてって思っちゃうかな。

    あとできる防衛としては自分の子にしっかりマスクさせるくらい?それも子供のやることだからどこまできちんとできるか疑問だけど。
    インフルもコロナも症状出る前から感染力あるもんね。
    気になる気持ちは良く分かる。

    • 2
    • 48
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/19 12:18:44

    >>38
    医師はそういうけどそれも推奨でしかないからね

    • 0
    • 47
    • ファーストバイト
    • 23/09/19 12:17:01

    私は休ませたけど、休ませない家庭があってもしょうがないかなとは思う。
    でも遊びには誘わないで欲しい。

    • 4
    • 23/09/19 12:14:55

    登校班にも連れてくるって、誰を連れてくるの?

    • 1
    • 45
    • クローバーの蜂蜜
    • 23/09/19 12:12:28

    逆にどうしたらいいか教えてほしい。
    熱が下がって3日は登校できないよね?
    そしたらコロナじゃない方の子も最低四日は休ませる?

    私は兄弟がコロナって診断されて1日位は兄弟休ませると思うけど症状でなかったら次の日からはマスク有りで行かせちゃうかな。

    これって難しい判断だよね。

    • 3
    • 23/09/19 12:12:21

    勉強も遅れるし休ませないんじゃないの
    普通に欠席になるし

    まあ気になるけどね

    • 3
    • 23/09/19 12:09:38

    コロナ陽性だって言わなきゃ知らずに済む事だから相手もバカ正直に登校班だからって周りに言わなきゃ良かったね。

    • 4
    • 42
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 12:08:27

    上の子の看病で大変だから学校行ってほしいんじゃない?
    学校からの通達では「家族がり患している場合はマスクをして登校すること」って書いてあったわ。
    朝晩に検温、健康チェックしてから登校させると思うけどね。

    • 2
    • 41
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/19 12:07:21

    >>36
    もう法律で決まったんだから仕方がない。
    主がこんなサイトで幾ら怒りをぶつけようと、ただの独り言だよ。日本は学校を休ませてはいけない法律はないので、家庭判断で休ませるしかないよ。

    • 5
    • 40
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 12:04:53

    >>36
    コロナのほうがインフルより怖いと思ってる?
    もう少しよく調べてから言ったほうがいいと思う

    • 1
    • 23/09/19 12:03:09

    >>36法律で問題ないと言われてるんだから仕方ない。

    • 4
    • 38
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/19 12:02:18

    >>30
    最近家族がコロナだった時病院でいつも通りに行動してもいいけどマスクはしてって言われたな

    • 0
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ