同窓会いかない人って何でなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/01 20:08:36

    同窓会なんて勝ち組がいくとこでしょ

    • 0
    • 224

    ぴよぴよ

    • 23/10/01 19:58:38

    地元に住んでない。
    飛行機代やホテル代出してまで
    逢いたい人が特にいない。
    今仲良くしてる数人以外
    誰がいたかも覚えてない。
    先生は多分、生きてない。

    • 0
    • 222
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/01 19:56:14

    先週ママスタで見かけて久々にmixiひらいたんだけど、mixiのメッセージに同窓会の案内送りたいから住所と名字(結婚後の性)教えてくださいってのが毎年きていたんだけど。
    実家に送ってくれりゃあ良いのにと思ったわ。

    • 0
    • 221
    • フラワーガール
    • 23/10/01 19:55:28

    30才の時行ってみたけど、おかしな奴もいたから、今も連絡を取っている仲の良い子だけで会っていたほうが安心だと思った。
    幹事も懲りてたみたいだし、今の時代、むやみにやらない方が良いと悟った。

    • 2
    • 23/10/01 19:55:01

    遠い。同窓会で交通費使うなら、その分で旅行したほうがいい

    • 3
    • 23/10/01 19:54:24

    陽キャが仲間内で楽しんでるよね。連絡取れる人だけ誘ってるだろうし…。もう10年行ってない。

    • 1
    • 23/10/01 19:53:55

    行く人が引くわ
    どんだけ暇なんだよ

    • 5
    • 23/10/01 19:53:08

    地元を出て20数年
    実家も引っ越したし、行方不明な状態だろうな
    別に特に想い出もないからいいけどね

    • 4
    • 23/10/01 19:49:40

    呼ばれた事ない笑

    いけてない学生時代だった

    • 1
    • 23/10/01 19:37:13

    卒業してるのに繋がりが切れずに、いつまでも同窓会メンバーって何か怖い。
    名簿から削除してくれていい。

    • 8
    • 214
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/01 19:36:21

    そもそも同窓会の通知が来ない
    同窓会の幹事は全員を呼ぶ予定は最初から無いと思ってる

    • 6
    • 23/10/01 19:27:43

    遠いから気軽に行けないのよ。
    最後に行ったのは独身の時。

    今はもういいやーめんどっって感じよ。

    • 3
    • 23/10/01 19:26:25

    >>210
    いや。付き合いたくないね。

    • 0
    • 23/10/01 19:23:41

    行く必要がないからわざわざ行かない

    • 4
    • 23/10/01 19:22:12

    >>209
    学歴が上になったからってなんかめちゃくちゃ上からだね。
    元は同じようなレベルなんだし卒業して就職して時間たてば学歴による会話合わないとかなくない?同級生で。
    同窓会って当時のこと話して懐かしんだり近況報告したりするものだよ。

    • 0
    • 23/10/01 19:18:17

    行かない。同じ短大卒の子よりも努力して、4大に行って卒業して学歴が上になったから。話も合わないと思う。

    4大は同窓会は行かないけど、ホームカミングデーには学校にお邪魔する。

    • 0
    • 23/10/01 19:10:58

    呼ばれもしないねん笑
    地元を出て数十年…

    • 0
    • 23/10/01 19:10:06

    高校はないし小学校は10年前に行った。
    中学は浮いてたし。

    • 0
    • 206
    • ウェディングドレス
    • 23/10/01 19:03:30

    いじめてた子が中小零細企業とはいえ、社長夫人になって来たらまたいじめようとしない?

    • 1
    • 23/10/01 18:50:55

    東京の中高一貫校の私立だったけど、結婚して現在四国の結構山間部に住んでいる。
    あと両親も退職して元々故郷だった石川に転居したから同窓会でようとしたら
    わざわざそのために東京まで行ってしかも一泊しないといけない。
    仕事ではたまに東京に行くけど休みを潰して行こうと思わないし、それだったら家族でどっか行くか両親のところに遊びに行くので結婚してから一度も同窓会に行ったことはない。
    旦那は地元に住んでいるけど県内を何度も引っ越したせいであまり中高とも愛着がないので常に不参加。

    • 1
    • 23/09/20 21:50:33

    誘われて行くつもりだったのに、場所や時間の連絡がなかった。忘れられてた。二度と会うことはないでしょう。

    • 3
    • 23/09/20 21:50:22

    中学校の時は周りがレベル低すぎてしんどかったから行かなかった。高校と大学の同窓会なら行ってもいいけど、開催されない。

    • 3
    • 202
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/20 21:38:21

    同窓会ってどうやったら参加できるの?

    • 1
    • 23/09/20 21:37:00

    嫌いなグループが幹事だから
    違う人だったら考える

    • 1
    • 200
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/20 21:30:01

    200同窓会

    • 1
    • 23/09/20 21:15:48

    遠い。

    • 3
    • 198
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/20 21:11:22

    時間ない

    • 2
    • 23/09/20 20:59:27

    ぼっちだったから

    • 1
    • 23/09/20 20:58:43

    仲の良かった友人は同窓会行かなくても付き合いがあるからかな?

    • 2
    • 23/09/20 20:52:36

    いい歳して独身。
    フリーター。
    めちゃくちゃ太った。
    で行きにくいとか?


    子育て中の母親は忙しいんだよ。
    小さければ預け先の手配、仕事の段取り、この日なら確実に行けるなんて日ないわ。

    • 4
    • 23/09/20 19:32:21

    地元から遠く離れたってのが大きい
    飛行機の距離をたった一晩のために行くのもねー
    それプラス、客先からの緊急呼び出しが発生したりするし仕事の進捗状況が良くなかったりとかでキャンセルしなきゃならなかったりするしね

    • 1
    • 23/09/20 19:26:32

    遠い

    • 1
    • 192
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/20 19:25:53

    >>182
    そりゃそうなるよね。

    • 1
    • 23/09/19 23:33:21

    同窓会じゃなくて仲良かった子たちと久しぶりに会って飲んで語る会なら行く

    • 2
    • 190
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/19 23:32:23

    誘われない

    • 3
    • 23/09/19 23:25:37

    >>183
    全くそのとおり。
    気を遣う場所にわざわざ行く必要性を感じない。

    • 1
    • 188
    • ウェディングドレス
    • 23/09/19 21:48:40

    同窓会を企てる、参加する人って学校の役員になったら必ず飲み会を計画する保護者って感じ。
    仲良しだけで集まる方が楽しいわ。

    • 2
    • 23/09/19 21:36:35

    そもそも同窓会がない。
    みんな仲いい同士で連絡とりあって会ってたりする。
    たまに別々に会ってるグループ同士で飲みに行こうかとなってプチ同窓会みたいな感じになることはあるけど。
    そこにかつての担任や仲の良かった先生も参加したり。
    だからみんな同窓会としてやろうとはならないんだろうなと思う。

    • 2
    • 186
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/19 21:27:21

    楽しいのにという思考にならないから

    • 8
    • 185
    • マリッジリング
    • 23/09/19 21:15:57

    そんなに会いたいと思う人もいないしね。

    • 10
    • 184
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/19 21:13:51

    主は楽しいって思えるから行くんでしょ
    行かない人はそうじゃないんだよ
    即出だけど誘われもしないひとだっているんだよ

    • 3
    • 183
    • ナイトウェディング
    • 23/09/19 21:11:13

    連絡来ないもん。いや、来ても行かないけど。
    過去の人と交流して何が楽しいんだ?

    • 7
    • 23/09/19 21:08:23

    >>162
    街で偶然遭遇して話しかけてもこない人から
    その2年後か何か幹事になったのか分からないけど
    同窓会のお誘い電話が来てハテナマーク出たもんw

    貴方話しかけても来なかった癖に同窓会に行って何話すの?とは言わないけど
    お断りはハッキリしたわ

    • 2
    • 23/09/19 21:08:02

    バカと関わりたくないから

    • 4
    • 23/09/19 21:05:02

    旦那は実家が転々とするからそもそも連絡が来ない。昔の友達とも連絡取ってないし、同窓会のお知らせすら来ないから。

    • 1
    • 23/09/19 21:01:54

    いじめられてたし嫌な思いしにわざわざいかないわ
    たとえある程度成功してたとしても

    • 4
    • 23/09/19 21:00:14

    仲良い子とはずっと連絡取り合ってるから、わざわざ行かなくてもいいかな。

    • 1
    • 177
    • フラワーガール
    • 23/09/19 20:58:31

    今の自分に自信がなくて人様に顔向けできない人は来れないよね。現在それなりの収入や容姿があって、楽しく学校に通って思い出話を持っている人だけが参加できる。誘われてもないのに好き放題書く人は同窓会否定しないと気持ちが落ち着かないんでしょ?

    • 1
    • 23/09/19 19:15:00

    別に会いたい人がいないから

    • 4
1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ