遠慮がないお嫁さんたち。

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/09/19 00:00:18

どちらが本当の娘なんだろう??と思うくらい親の金を当てにしまくっているお嫁さんたち。

そんな事を言うとさ。
小姑が~って言われるけど、周りの人に言うとえ?それ義理の両親にさせる??って感じの事ばかり、

例、有給取らせて、自分(お嫁さん)のお友達の家まで送迎させる(高速代は親持ち)

買い物を一緒に行くとポンポンカゴへ入れていって親持ち。等

そんなに親にお金使わせられないとこっちは引いているんだけどね。
自分も嫁の立場だしさ。

そしたら今度は、母親の退職金で旅行を計画してる。
流石に兄弟も止めているけど、ヒートアップしていたよ。

これ分かる人いるかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 93
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/19 13:30:47

    うちの親と同居していた嫂がまさにでした、新居も父親がすべて払い何から何までうちの親から。塾の月謝、送迎までまでも。父親は会社経営してて足元見られてたんだろね、旅行、食事はもちろんお土産さえも、財布失くした言ってお金もらったり、甘やかす親にも問題あるけど孫出されたらさ…
    父親が他界して相続金で旅行行ったのはドン引きした、一緒住んでた母親は追い出されたけどね。嫁だけが悪いんじゃない兄にも問題ありだけどさ

    • 1
    • 23/09/19 13:15:11

    >>88
    自慢話いらない

    • 1
    • 91
    • マリッジブルー
    • 23/09/19 13:04:12

    光熱費、家のローン、車、全て義父母にたかってるんだけど、Netflixの回線コジキする為にTV1台しか持ってない義父母に、複数のデバイスから視聴出来る1980円の契約させようとしてた時は心底引いた。
    凄まじいよね。

    • 2
    • 23/09/19 12:59:04

    >>87
    そういう人は実家は私が継ぐからって盗れるだけ強奪するんだよ
    浪費家って意地汚いのよ

    • 0
    • 23/09/19 12:55:32

    ひぇーやな嫁!大変だね

    • 0
    • 23/09/19 12:54:13

    旦那は三兄弟だけど、結婚してるのが旦那だけだから義実家からの援助がこわいくらい多い

    新築時の援助から、車、歯科矯正代、それ以外にも…もう2000万は超えてる

    でも、こちらからは何も頼んでないのよ
    感謝はしてるけど

    • 0
    • 23/09/19 12:52:53

    悲しいけど明らかお金目当ての親族が集ってる場合、お金はそんなに使えない、って突っぱねた途端逆ギレして絶縁とか、老後は知りませんからっ!と、なりがち…だけど、そういう人達は老後の世話になると逃げ出すので、結果はおなじなのよ。
    通帳の中身と保険金の話なら来るだろうけどね…。

    • 1
    • 86
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/19 12:52:29

    残しといても税金に取られるだけだから。
    貧乏人には分からないか。

    • 0
    • 85
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/19 12:50:27

    旦那の親のお金そこまでは当てにしてないけど、うちの義母は距離感おかしくて煩いタイプだから金出さないならクソ親認定だよ。
    息子にも孫にも頻繁に会えて、家族に混ぜてあげてるんだからそれなりに金出すのは当たり前だと思ってるけど、主さんのお母様はお嫁さんや兄弟のご家族とどんな距離感なの?

    • 0
    • 23/09/19 12:46:11

    >>64
    これくらいで長いって文章読むの苦手なの?

    • 2
    • 83
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/19 12:27:38

    >>81
    お嫁さんより実の子供達のほうがお世話になってない?
    一人前に育て上げてもらったほうが、はるかに時間もお金も心もかけてもらってると思う

    • 1
    • 82
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/19 12:24:59

    お嫁さん達の旦那さんは主の兄弟なんだから、兄弟達からやめるように言ったら?というコメントいくつかあるけど、それはスルーなのね

    お嫁さん批判だけしたいのかな

    • 1
    • 23/09/19 11:00:07

    >>66
    そりゃお世話になった人がやるのが義理じゃない?
    やっぱり親に浪費させる人の気持ちが分かる人の言い分は違うねー。

    • 2
    • 23/09/19 10:18:15

    「あなたたち、うちの母にお金遣わせるのやめてくれない?神経図太いねほんとに。」って私ならハッキリ言う。

    そんながめつい人にどれだけやってあげても感謝もしないし何かあったとき助けもくれないよ。

    義母をATM扱いするような嫁にお金遣うなんてもったいない。もしいつか離婚した場合も「お金出さないなら孫には会わせない」って絶対言ってくるだろうし。

    • 4
    • 23/09/19 10:01:02

    >>58
    ほんとそれ。

    • 0
    • 23/09/19 10:00:40

    >>57
    ごめん。
    私の両親まだ現役

    • 1
    • 23/09/19 10:00:15

    >>55
    小姑だよ。
    そりゃローンもまだあるし、なんでそんなに使わせるの?ってレベルだからね。

    両親は介護で迷惑かけたくないって言ってるのよ
    ならなおさらじゃん?
    そもそも介護になったらいなくなると思うよ。

    • 0
    • 23/09/19 09:58:43

    >>44
    考えがヤバ

    • 0
    • 23/09/19 09:57:54

    >>50そう

    • 0
    • 23/09/19 09:57:45

    >>48
    まぁ言われたらどうしようもないからやるって感じじゃないかな??

    • 0
    • 23/09/19 09:57:12

    >>46
    信じられないよね。

    • 0
    • 23/09/19 09:56:40

    >>41
    ビックリでしょ?
    全部が謎。

    • 0
    • 71
    • ブーケプルズ
    • 23/09/19 09:04:56

    なぜお嫁さんにそんなに優しいのか理解不能。
    私は姉妹なので義姉や義妹いないか余計わからない。
    息子のために聞いてあげてるのかな、、
    だとしたらすごく優しいよね。
    うちは息子2人だけど厚かましいな?って思ったら距離置くかも。

    • 4
    • 70
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/19 09:02:53

    もしかしたら、私は長男の嫁なんで!みたいな感覚があるのかもね。

    でもお金たかられて出してるのは親なんだから、しょうがなくない?旦那(兄弟)から嫁に言ってもらうしかないよね。たかるなって。

    • 1
    • 69
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/19 08:58:17

    「お嫁さんたち」と書かれているから、複数なんだよね?
    まずは、兄弟に言ったら?
    うちのアホなイトコ(男)は、お嫁さんに対して
    「うちの親にやってもらえば?」というのが口ぐせ。
    まずは、お嫁さんのことを言う前に、そういうアホを嫁にした自分の兄弟に言うべし。

    • 3
    • 23/09/19 08:56:35

    いいよ。って言ってるのが義母なんでしょ?脅されてるとかじゃないんなら。
    退職金は元々何かに使うつもりなの?老後の資金ならちゃんと断ればいい。
    義母が弱すぎない?

    嫌われたくないからってお金出せば好かれるとでも思ってるんじゃない?お母さんを悪くいって申し訳ないけどおかしいのはホイホイ言いなりになるお母さんだと思うよ。

    • 2
    • 23/09/19 08:55:36

    主、たかられてる義母本人なんでしょ?

    • 1
    • 66
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/19 08:53:28

    実子の自分より、他人の嫁にお金をかけて、かわいがるから主が嫉妬してるんだよね。親のお金がどんどん減ると相続するお金が減るからね。
    実親なんだから介護は主がするんだよね?それでお金のことを言いだしたら、その嫁と同類だよ。

    • 2
    • 23/09/19 08:52:00

    お嫁さんに義両親の老後や介護をする義務はないよ
    逆に旦那さんは嫁の親の介護の義務ない
    ただ、夫婦は協力しないといけないから お互いに義両親の介護のヘルプはしないとだよね

    お嫁さんに老後のお世話は期待しない方がいい

    • 1
    • 23/09/19 08:50:41

    >>37
    長いわ…

    • 0
    • 23/09/19 08:47:11

    友達は稼げない息子に育てた親に責任ある!って言って、義親からむしり取ってる。決して旦那の親は裕福でない。

    いや、そもそもな、稼げない下の男としか結婚できんかったの、お前だからな?と言ってみたい。言えないけど。

    • 4
    • 23/09/19 08:43:03

    そう言う嫁は親の面倒みないと思う。たかるだけたかって都合悪いことは知らんぷりだよ。
    兄嫁がうちの親にお金あるんでしょ?って感じで家の頭金たかってたけど、うちの親も兄だけに援助は出来ない。誰にも援助してないから!って言ったら、うそでしょ?みたいな感じだったよ。
    姉と私は自分たちで全てやってるし、親にお金を借りるとか援助は言ったことない。勝手に高い車乗ってるから出してもらったんだ!と思い込まれた。
    今じゃ、嫁の実家近くに家買ってるし、確実にうちの親の面倒見る気ないね。県外だし。
    私が最後見る感じになるのかな。

    • 2
    • 61
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/19 08:40:22

    お嫁さんに言いにくいなら 弟?兄?に言えばいいのでは?
    お母さんも仕事辞めるんだし 自分達の生活は自分たちでしましょう!と。
    お嫁さんに、お母さんからも主さんからも言えないのであれば お嫁さんの夫が言うしかないでしょうね

    • 2
    • 60
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/19 08:37:49

    嫌なら姑が自分で断ればいいのに。それができないなら、やめるよう主が義姉に注意すればいいと思う。
    老後の資金が無くなるのはヤバイよ。

    • 2
    • 23/09/19 08:36:50

    >>4

    「孫の顔が見たかったら、不妊治療代を出してください」
    と義弟夫婦に言われて親が従っている感じかな。そんなことを言われて、お金を出す親も親だね。

    • 0
    • 23/09/19 08:35:28

    うちの実姉がそんなだよ
    最終的にはお金ないから汚い手を使ってでも実家強奪
    最初の結婚でも次の結婚でも結婚相手から人の貯金勝手に使う金食い虫呼ばわりされてるから周りの人間のお金を使いまくってるんだと思う
    そんな卑しい人間が母親やってるから怖いわ
    甥っ子も同級生の物貸してって言っては盗みまくりらしいけど(私の同期の子が甥っ子と同級生)本当に恥ずかしい

    • 5
    • 57
    • フラワーガール
    • 23/09/19 08:32:02

    わからん。
    親との外食費、帰省費、ぜーーんぶこっちもちですわ。
    親に何も出してもらってない。
    年金暮らしの親から出して欲しいとも思わない。
    こっちは現役で給料もらってるんだから当然でしょう。

    • 1
    • 23/09/19 08:30:44

    >>39
    壁がないって、自分の子供でも大人になったらそんな金使わせないよね?
    老後見てくれるわけ無いじゃん。
    そんな図々しい人が。

    • 2
    • 55
    • ファンシータキシード
    • 23/09/19 08:30:12

    主は小姑の立場ってこと?
    親のお金使われたくないのかな
    母親は将来介護してもらいたいから嫁のご機嫌取ってるんじゃないの?
    私はそんなの絶対イヤだから義母に何か頼ることなんて一切しないけどさ

    • 1
    • 23/09/19 08:29:39

    >>38
    多分そんな感じじゃない??
    自分の親にはお金出させないもん。

    • 0
    • 23/09/19 08:29:14

    >>37
    本当にびっくりするよね。

    • 0
    • 52
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/19 08:23:49

    >>44
    浪費家の言い分ってこんなw

    • 1
    • 51
    • ブーケプルズ
    • 23/09/19 08:20:56

    >>49
    お母さんもお嫁さんの言いなりになってるの?

    • 1
    • 23/09/19 08:20:50

    主の実家の話?

    • 1
    • 49
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/19 08:20:12

    恥ずかしながらうちの弟嫁みたい
    弟が選んだんで仕方がない…

    • 4
    • 48
    • ブーケプルズ
    • 23/09/19 08:17:08

    >>47
    断ったら嫁から冷たくされるみたいな?
    息子家族と穏便にすごしたいみたいな?

    • 1
    • 23/09/19 08:13:55

    >>40
    それこそなにか言ったら姑の立場よ。

    • 0
    • 46
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/19 08:09:19

    うちの義弟嫁みたい。高速で4時間かかる実家まで義両親に送らせてた。
    義弟嫁本人曰く、ガソリン代と高速代はもったいないが帰省は頻繁にしたい。旦那(義弟39歳)の収入が少ないなら親が尻拭いをすべきとのこと。

    • 1
    • 45
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/19 08:01:40

    身内がそんな人と結婚しませんように。

    • 3
    • 23/09/19 07:59:02

    義母自身がどう思っているか何も書かれてないけど、本人は嫁に頼られるの嬉しいと思ってやってるんじゃん?キャバクラのホステスに貢ぐ客と同じだよ。兄弟(義母の実子たちよね?)が止めてるのは、遺産の取り分が減るのを心配してるだけって気がする。

    • 5
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ