36~37歳で出産って遅いですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/19 03:22:23

    >>85
    あなたはヒソヒソする人

    • 0
    • 23/09/19 03:20:36

    >>81
    あなたは人数コンプレックスね

    • 0
    • 92
    • ウエルカムボード
    • 23/09/19 02:31:51

    遅いくてキツい。
    おばさんママと言われる子供もきつい。

    • 3
    • 91
    • 元カレ参列
    • 23/09/19 02:28:30

    早いか、普通か、遅いかと言えば遅い。第一子なら特に

    • 2
    • 90
    • 色打ち掛け
    • 23/09/19 02:17:39

    生物学的に正しいかどうかは分からないけど、今どきそんな人たくさんいるよ。キツイかどうかはその人の体力と経済力次第だと思う。

    • 0
    • 89
    • ジューンブライド
    • 23/09/19 02:15:34

    5人目か!
    私も36で、1人め21とかで産んだけど、受験とか被って大変そう
    2人しかいないけど、私のキャパが狭すぎるのか塾の送り迎えや下の子の習い事の付き添いとかだけで疲れてるから今からもう1人とかやばすぎる。
    体力もあってそういうの苦じゃないタイプなら大丈夫なんだろうけど

    • 0
    • 23/09/19 02:13:34

    >>85
    そんなのいっぱい居んじゃん

    • 1
    • 23/09/19 02:13:33

    >>85
    産まれてから最低でも3~4年経過してて親が20代ばっかりはないわ
    いくら何でも現実知らなさ過ぎでしょ
    わたしの親も5歳で31とかだったけど、当時ですら若い方だったよ

    • 2
    • 23/09/19 02:13:08

    ど貧乏で明日どうしようと言う家なら産んじゃダメだよ。

    • 2
    • 23/09/19 02:07:51

    >>75子供が可哀想でしょ!20代のお母さんたくさんいて、幼稚園40代よ。祖母が運動会、入学式来たと先生に確認されるよ。保護者からもひそひそ、あれ、おばあちゃん?お母さん?どっちかな

    • 1
    • 23/09/19 02:05:48

    再婚で5人目を38の時に出産した従姉妹いるけど産後うつになってる
    年齢なのか4人目と5人目の間が結構あいてたのが原因かわからないけど妊娠中も結構大変だったみたい
    環境や体力気力に個人差あるからキツいかどうかはわからないよ

    • 1
    • 23/09/19 02:05:27

    >>80もう更年期入口

    • 1
    • 23/09/19 02:04:50

    遅い。きついよ。10歳で47歳よ。高校入学おばあちゃんかと思われるよ

    • 2
    • 23/09/19 01:58:32

    引くわー。しかも5人も産んで引くわー。

    • 1
    • 80
    • エンゲージリング
    • 23/09/19 01:57:22

    5人目すごいね
    私の周り40超えて産んでる人結構いるよ

    • 1
    • 79
    • モーニング
    • 23/09/19 01:54:05

    妊娠出産育児によらず。
    当たり前だが人間歳をとるし、歳を取れば肉体的には衰える。

    だから育児でもスキーでも仕事でも、20代の時と30代の時では違う。

    20代で産んだ時と比べたらキツイと感じることは多分あると思う。できなくなってることもあると思う。

    ただ30代で産んで育ててる人なんか石を投げれば当たるくらい、昔も今もいるわけだから、やろうと思えばできる。未経験ができてるわけだから、経験者なら少しはマシだとも言える。

    そもそも育児なんてキツイもんだし。

    • 1
    • 23/09/19 01:53:09

    サポートあって健康だったら問題無し。

    • 3
    • 77
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/09/19 01:48:55

    上の子達がキツイんじゃない?
    年齢的にキツいなんてわかってる事だろうし。
    38.39.40の高齢出産婆よりは早いってだけw

    • 1
    • 23/09/19 01:31:45

    37で三人目産んで、今1歳半なんだけど、毎日くたくた、、、。夜泣きがあるタイプで、めちゃくちゃ動く子だからっていうのもある。
    本当なら35までに産みたかったなぁ。40手前になって、ガクッと体力落ちたと感じる。

    • 0
    • 23/09/19 01:30:05

    意外と大丈夫なんじゃない?

    • 0
    • 74

    ぴよぴよ

    • 23/09/19 01:29:48

    そのくらいの年齢からガタッと体力落ちてきたから私には無理。自分の時間に使いたい。

    • 1
    • 23/09/19 01:25:19

    妊娠中とか産後は別に若い頃と変わらない。
    問題はその後…
    どんどん老いる体力に、どんどん成長する1歳、2歳…追いつけません…

    • 1
    • 71
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/18 22:21:54

    40代で産んだママさんめちゃくちゃ多いけど。
    うちは第一子が21才の時に第四子産まれたよ。

    • 0
    • 23/09/18 22:21:48

    遅いしキツいと思う。

    • 1
    • 69
    • プチギフト
    • 23/09/18 22:19:31

    30代後半でって最近は増えたよね。
    体力的にはキツイと思う。

    • 3
    • 23/09/18 22:11:56

    遅い方ではあるね。

    • 0
    • 67
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/18 22:11:36

    >>56辻ちゃん夫婦も5人目が欲しいらしいもんね。体力があれば全然大丈夫だと思う

    • 2
    • 23/09/18 22:11:26

    個人的には、40歳から遅いと感じるな
    私は20代後半で1人目産んで今37歳だけど、今から2人目産んでまた赤ちゃんからの子育てはキツくて無理だな
    1人目なら、まだ経験ないぶんキツさとか分からないし、産んだら育てるのみだからやるしかない
    2人目なら、経験あるぶんキツいと感じるかもね

    • 0
    • 23/09/18 22:04:14

    子沢山叩きがこないことを祈る…

    悲しい結果だったけど4人目を34歳で産んだなら間隔空き過ぎてないし、お産自体はキツすぎることはないと思うよ。その後は根性論だけど気合いと体力。笑
    私は39で再来月4人目控えてるけど、強いて言うなら今までより腰痛がキツい気がする。

    • 2
    • 64
    • ウェディングドレス
    • 23/09/18 22:03:31

    >>14
    私38で末っ子産んでるけど、スタンプなんて押されなかったし診断受けるか?なんて言われなかった。
    むしろ私から心配だから受けたほうがいいですか?って聞いたら「まだまだ大丈夫。40過ぎたくらいなら確率上がるけどね~」って感じだったから拍子抜けした。

    ちなみに私はお産は若い頃とちっとも変わらなかった。回復も特に遅いとも感じず。
    育児はまぁ体力しんどい時もあるけど、でもそれこそ一人目とかなら全然やれなくないと思う。

    • 3
    • 63
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/18 22:03:25

    遅い

    • 0
    • 62
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/18 22:03:05

    38歳で2人目出産。
    キツイけどなんとかなる。

    • 1
    • 61
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/18 22:02:57

    36歳で2人目出産して、今48歳子供12歳きついです。

    • 0
    • 60
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/18 21:56:04

    遅いけど別に珍しくない
    たくさんいる
    更年期と思春期もろかぶるからしんどそう

    • 1
    • 59
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/18 21:55:12

    沢山いる

    • 0
    • 58
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/18 21:29:55

    キツイよ。でも何とかやっていける。若い頃に比べて戻りが遅いなって感じたよ。

    • 0
    • 57
    • 誓いのキス
    • 23/09/18 21:23:06

    前夫との子供3人は全員成人していて社会人なのかな?
    現夫との間にできた4人目のお子さんは亡くなられたんだね。
    夫も望んでいて前夫の子供達も問題ないとの見解ならもう1人お子さんを望んでも構わないのでは。
    30代後半で第一子を産んだ友人も数人いますが、なんとかやっているよ。

    • 1
    • 56
    • タキシード
    • 23/09/18 21:10:10

    >>54
    辻ちゃんと同い年です。
    子供の年齢が微妙に違いますが。

    • 0
    • 55
    • タキシード
    • 23/09/18 21:09:35

    >>52
    末っ子は死産で亡くしています。

    1人目、2人目、3人目は前の旦那の子供で、4人目(死産)が今の主人の子供です。

    • 0
    • 54
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/18 21:07:00

    辻ちゃんみたいな感じ?

    • 0
    • 23/09/18 21:06:53

    >>40 日本語おかしいよ

    • 0
    • 52
    • フラワーガール
    • 23/09/18 21:06:42

    >>20初産ではなく、まさかの5人目か。
    末っ子まだ小さいしどうなの?
    キツイかどうかは、主さんの体力や精神力によると思うから、何とも言えない。

    • 1
    • 23/09/18 21:05:42

    明らかに早いとは言い難いけど、子育てって遅いとか早いとかでどうとかにならないから。もちろん若い時より体力は落ちてるのはどうしようもないけどそれは何かしらでカバーはできる。欲しくて産める環境整ってるなら全然びっくりするほど遅い年齢ってわけでもない。
    年齢知らずに仲良くなった下の子の時のママ友、知り合ってしばらくして年齢聞いたら4人中3人が35歳以上で初産だった。どの人もみんな若いからあえて年上らしいママ同士で固まったわけでもなく、みんなお互いの年齢知ってびっくりし合ってた。

    • 2
    • 50
    • フラワーガール
    • 23/09/18 21:02:47

    >>29
    そもそも17で出産する方があまり一般的じゃないからね?

    • 5
    • 49
    • フラワーガール
    • 23/09/18 21:01:40

    こんなことここで聞いたら「遅い」とか色々言ってくるよ…
    私は天からの授かりものと思ってるのでその言葉で片付けたくありません
    ただ体力的にしんどいかもなので無理しないでくださいね
    応援してます

    • 2
    • 48
    • 産婦人科医
    • 23/09/18 21:01:35

    はっきり言ってきついです!

    初産ですよね!

    本当の初産の平均年齢は28歳!

    まる高齢出産のはんこうが母子手帳に押されますから!それにお子さんが障害を持つ可能性は

    5倍あります。

    でも歳でもお子さんを産むのは素晴らしいことです!

    • 0
    • 23/09/18 21:00:59

    初産ならその歳での出産がデフォルトな訳だから何が辛いか辛くないかの判断材料ないよね
    だから逆に初産のがいいと思う

    • 0
    • 23/09/18 20:59:29

    遅い

    • 3
    • 45
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/18 20:54:22

    出産がキツいかどうかは人それぞれだけど、20代より確実に体は衰えてるだろうし、その子が社会人になった頃に主は56歳か57歳だよね
    私は50代に入る頃には身軽になっていたいって思ってたからその年齢での出産は考えられなかったかな

    • 0
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ