死別した姑、再婚すればいいのに

  • 旦那・家族
  • マリッジブルー
  • 23/09/18 18:55:26

同居してます。
姑65歳
まだまだ若いんだから未亡人とか勘弁してほしいよね
義理父が亡くなり15年以上経つ
一人っ子の旦那に依存しててほんと困ってる
もはや息子が生きがいみたいな。
死ぬまで続くのかね?

自分が姑の立場なら再婚したいけど
なんで夫のいない家にしがみつくんだろう
名義は息子である旦那の家
はぁ。
出てけとも言えないし
理解できない。私なら1人で暮らしたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 07:48:47

    50のときならまだしも65になってから再婚は難しいでしょ。
    仮に再婚相手がいたとして、再婚相手の介護までやらなきゃいけない可能性あるんだし、再婚相手の家族がみんながいい人かというとそんなわけない。下手したらみんなで押し付け合いよ。

    • 1
    • 22
    • ナイトウェディング
    • 23/09/19 07:45:16

    主が出てけとかお門違いもいいところ。
    15年前からその状態ならそれ理解した上で、結婚したんじゃないの?
    旦那さんからしたら、天秤かけた時に捨てるのは主だよ。

    • 3
    • 23/09/19 07:37:55

    あと20年は軽く生きてるね。

    • 0
    • 23/09/19 07:18:13

    名義が旦那でも、姑がずっと暮らしていた家なら私なら出て行けなんて思わないわ。嫌なら自分が出ていく。

    • 6
    • 23/09/19 00:51:10

    私の実母も50代で父と死別した。
    そのあと2人ぐらい彼氏ができたけど同年代で独り身の男性って親しくなって行くとやっぱり面倒な人が多いし、ついつい亡くなった父と比べてしまってダメって別れてた。
    別れたのに入院したときに身寄りがないから勝手に入退の保証人欄に名前使わせてもらったからって連絡よこしてきて、ついでに退院時1人だと大変だから迎えにきてくれない?なんなら娘さん(私)に車だしてもらえないかな?とか図々しいの。

    っていうか、結婚するときになんでもっと考えなかったの?
    私は旦那が母子家庭の長男だったからプロポーズされたときに、将来の親の面倒どうするのかとか考えさせたし、もちろん同居は絶対しないって約束してから結婚したよ。

    • 0
    • 23/09/19 00:48:29

    義母さんは、遺族年金はもらっているの?
    再婚すると受給できなくなるし、そのお金を利用して、将来的には介護施設に入る方向に持って行くのが、一番平和な気がする。
    介護はお金がかかるよ。
    再婚して、収入がなくなって、介護が必要とか最悪だと思う。

    • 5
    • 17
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/19 00:41:01

    50歳で未亡人?
    もったいなかったねー
    彼氏でも作ればよかったのに。

    • 1
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/09/19 00:38:03

    下手したらあと20年30年生きちゃう
    全然若いと思う

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 00:34:36

    一人っ子とは結婚してはいけない。
    ギリの親も一人暮らしだけど兄が近所に住んでるからうちには全くの無干渉。次男でよかった。

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 00:33:26

    65なんて高齢者だよ。私の親もだけど…再婚なんて無理そうだよ。でも親一人暮らししてるわ。子供三人いるし。定期的に子供が遊びに来るからね。それが一人だと…一人に集中してしまうというわけね。

    • 3
    • 23/09/19 00:31:24

    65のどこが若いのか教えれ

    • 2
    • 12
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/19 00:30:33

    一人っ子と結婚するからそうなる。厄介なのは親!

    • 1
    • 23/09/18 19:14:36

    私が姑だったら、こんな嫁と暮らすよりは、お金があれば一人で暮らしたいな。

    息子にしがみつきたくないけど、金銭的や、健康面が不安で自立が無理なのかもよ?

    • 8
    • 10
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/18 19:10:22

    今からでも主が一人で出ていけばいいのでは?

    • 4
    • 23/09/18 19:09:19

    主が一人で暮せばすべて丸く収まるのでは?

    • 7
    • 23/09/18 19:08:29

    余計なお世話過ぎ
    息子である旦那名義の家は、主の家じゃないんですけどー!

    • 5
    • 23/09/18 19:08:16

    再婚するしないは完全に姑さんの自由だと思う。
    だけど息子(主の夫)依存は勘弁してほしいよね。
    再婚も一つの選択肢だとは思うけど、お友達との時間を増やすとか、一人で没頭できる趣味を見つけるとか、週に数日は働きに行くとかして精神的に自立してて欲しいね。

    • 4
    • 23/09/18 19:07:11

    主さんが姑さんを邪魔なのはわかった

    • 4
    • 5
    • ブーケ・トス
    • 23/09/18 19:06:41

    いやそこは嫁が介入する立場じゃないし。
    何で再婚しなよって言われなきゃいけないの。
    亡くなった旦那と相思相愛だったのかもしれないし、再婚なんてめんどくさいと思ってるかもしれないし。
    どっちにしても、それこそなんで嫁から言われなきゃいけないの案件でしょ笑

    • 3
    • 23/09/18 19:05:42

    65で今さら再婚なんてしないでしょ
    主のほうが変だよ

    • 7
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/18 19:04:19

    今更 再婚なんて面倒くさいかな?

    • 1
    • 2
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/18 18:59:03

    えー
    冷たいなぁ

    • 1
    • 1
    • お色直し
    • 23/09/18 18:58:59

    姑さん働いてないの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ