130万円→106万円に下げたけど

  • なんでも
  • イケメンの名前は席次表でチェック
  • 23/09/18 09:08:16

昨年10月に社会保険の加入条件に引っかかり、
年収を130万→106万に下げました。

それまでは月108000円ギリギリまで稼いでいましたが、今は月88000円。

たった2万円ですが、なにか物足りない。
タイミーを利用してみようと登録しましたが、
そんなタイミングよく入れるのもなくて断念。

子供も手が離れるようになってきたし、
そろそろ扶養をぬけてフルタイムで
働いたほうがいいのかな~。

境遇が同じ方、どうですか?
106万円で満足できてますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/21 08:18:49

    来年10月からの改訂で106を超えてしまいます。今のままの勤務だと110行かない感じ。でもその次の見直しや3号廃止とかなると面倒なので、加入できたら今回申請するつもり。手取り少なくなるな~。ガッツリ働ける職場ではない。

    • 0
    • 17
    • ナイトウェディング
    • 23/09/18 15:51:35

    私は今回2年契約のフルにしたよ。
    今後、扶養内が56,000円に減るとの話もあるから、その都度検討するのが面倒で…
    6年分を一気に稼ぐと考えれば、その後働かなくてもいい。扶養内の変化が落ち着いたら戻るかもしれないし、フルで続けられるなら違う仕事を探すかもしれない。予定は未定笑

    • 0
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 15:40:14

    私は百六くらいがちょうど良いよ

    • 0
    • 15
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 15:38:53

    旦那さんの年収は?

    • 0
    • 14
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/18 15:38:00

    あんまり働きたくないから羨ましいー

    • 0
    • 13
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/18 12:01:24

    わたし、今回は短期にした
    そしたらガッツリ稼いでまた休む

    • 0
    • 23/09/18 12:00:16

    今後は「月収68,000円以上・年収82万円以上」に引き下げられるという噂?なかった?今後の可能性の話しだろうけど
    引き下げられる可能性はゼロじゃないよね
    その度に考えるの面倒くさくない?
    フルタイムを迷っていて家庭の事情もクリア出来るならフルタイムにした方が将来安心だと思うよ。私は2年前に扶養抜けたよ。準備する時間が必要だったから早めに動いた

    • 0
    • 11
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/18 11:53:14

    今のでいいと思う。減った気にはなるけど結局たくさん働いていても抜かれる物抜かれて今と変わらないのではないのか?
    よくわからなくなる錬金術みたいで、働き損だと感じるから今のでいいかと。

    • 1
    • 10
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/18 11:43:30

    少なくなるのは嫌だよね
    仕事の環境は同じなのに。
    思い切って増やす方が良いかもよ

    • 0
    • 9
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/18 11:41:36

    >>8

    会社が小さいせいです。
    来年か再来年にまた改正があって、
    引っかかるかもしれないから
    調べておくといいかも。

    • 1
    • 8
    • プチギフト
    • 23/09/18 10:44:07

    私は120万で抑えてます
    市民税は払うけど、社会保険加入にはかかってないようです
    会社が小さいせい?

    • 0
    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/18 09:54:33

    私も今月まで週5で、来月から週3か4に変わるんだよね。
    主さんみたいに思うのかな?
    今のところは、家の片付けしたり、アマプラ観まくったり楽しみなんだけど。
    お金は社保払いたくないなら仕方ないよね。

    • 0
    • 6
    • ファンシータキシード
    • 23/09/18 09:44:51

    もったいないのかはわかんないけど160くらい稼いで社保にしてるよ
    主の働き方だと絶対物足りないし、もう少しお金欲しいしもう少し働きたいなって思っちゃう

    • 0
    • 5
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 09:41:15

    確かに二万違うと違うよね
    出費しちゃって消えるから定期でもしよ

    • 1
    • 4
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 09:40:28

    ダブルワークしてる
    計算、月にしてなくて108000円数ヶ月超えてた
    なんか来年でも請求くるかドキドキしてる
    ダブルワーク、両方の給料計算して、休み入れ
    たり面倒だから、一つで社会保険入る方が
    楽だよ

    • 0
    • 3
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/18 09:39:52

    >>2

    年齢は43歳です。
    転勤の可能性があるので正社員は諦めてます。

    物足りないのは、やっぱり金銭面かな。
    週5→週3、4になったから、時間も持て余してます。

    • 1
    • 23/09/18 09:35:27

    何か物足りないって感じるのは金銭面?それともやりがい的な方?
    年齢がわからないけど、フルタイムで働くなら私なら正社員を探す。福利厚生がパートさんとは比べものにならないよ(もちろん就職先によるけど)。

    • 1
    • 1
    • 誓いのキス
    • 23/09/18 09:27:16

    ダブルワークするなら 色々気をつけないといけないね

    https://townwork.net/magazine/knowhow/taxes/137619/

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ