最近の歌手のよさがわかりません

  • なんでも
  • ブーケ・トス
  • 23/09/17 22:26:54

YouTubeで若い歌手が歌ってる動画を見ますが、どこがいいのかさっぱりわかりません。どこが魅力的なのか教えてください。
歌唱力はあるし個性的な人は多いですが、どんな歌だったのか記憶に残らないんですよね。暗い歌が多いからかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/17 22:57:40

    今も昔も声に特徴がある人が生き残るよね。
    ソロでもバンドでも、男も女も。

    • 2
    • 23
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/17 22:55:45

    感性が鈍くなっていくんだろうね

    • 1
    • 22
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/17 22:55:20

    青春時代に耳にした音楽を基準にしてしまう
    気がする

    • 4
    • 21
    • ベールアップ
    • 23/09/17 22:55:08

    良さはわかる。
    自分が子供の時や思春期に聞いてた曲はなんていうかわかりやすい。
    今の曲は構成が複雑で展開が読めないから難しくて覚えられないし、キーが高すぎてこれ人間が歌えるやつ?って思う。
    川谷絵音と米津玄師が出てきた時、こいつ天才や!って思ったけどKing Gnuとか髭男とかMrs.とか天才っぷりを軽く超えてる。

    • 1
    • 23/09/17 22:55:02

    >>18
    いや、、あるから。

    • 2
    • 23/09/17 22:53:54

    20年前からもっと昔好み。歌詞のセリフ多すぎるからかもね。何言ってるかわからんよ。

    • 1
    • 18
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/17 22:51:44

    暇つぶしに昔の人たちの音楽聞いてたら、みんなうまいよね。今は心に響くような気づいたら口ずさんでるような歌がない。

    • 1
    • 17
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/17 22:50:11

    私もそう思ってて平成で感性が止まってたけど、娘がYouTubeで色々な音楽を聴いてるのを見てたら最近は良いなと思う曲や歌手も増えてきたよ。
    ボカロとか全然わからなかったのに、最近ハマりかけてるw

    • 1
    • 23/09/17 22:49:10

    50歳くらいのパートのおばちゃんが、昔テレビでやってた羞恥心?の歌ともいえないような歌や、嵐とかのその辺流してるの聞こえてゾッとしたことある
    恥ずかし

    • 1
    • 15
    • ハウスウェディング
    • 23/09/17 22:47:11

    本と一緒で年と共に感じ方が変わるものだから、無理せずに自分が好きなものを楽しめばいいと思う。

    • 1
    • 14
    • 指輪の交換
    • 23/09/17 22:45:43

    >>11
    最近新曲だしたね。さっそく聴いたよ。

    • 1
    • 13
    • ブーケ・トス
    • 23/09/17 22:45:36

    >>8
    今はアラフォーです
    もう仕方ないのかしらね

    • 0
    • 12
    • ブーケ・トス
    • 23/09/17 22:45:08

    >>7
    そうなのかな?私が子供の頃、親はスピッツやモー娘。、キンキ、SMAP、宇多田ヒカルなどの有名な歌は知ってたんだよね

    • 0
    • 23/09/17 22:44:48

    私はおばさんだけど、King Gnuは泣けるよ。人それぞれだよ。

    • 2
    • 10
    • ブーケ・トス
    • 23/09/17 22:43:37

    >>4
    懐メロばかり聴くのもなんだかなぁと思うので、若い子の歌を知りたいんです。
    でもいまいち微妙で。夫からは年齢なさいと言われるけど、そういうものなのかな

    • 0
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/17 22:43:20

    最近の歌手の良さがわからないって言うより、もう名前と顔が一致しない。

    • 4
    • 23/09/17 22:42:50

    今いくつ?自分が歳取ると心が動く瞬間がどんもん減ってくるからね。

    • 0
    • 7
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/17 22:41:04

    いつの時代の中高年もそう思ってるんだろうな

    • 1
    • 23/09/17 22:41:00

    老いだよ。

    • 3
    • 5
    • 親族紹介
    • 23/09/17 22:40:36

    >>4 本当それ。
    好きな曲きいてれば良い

    私は昭和、平成のヒット曲が好きでよくきいてるよ

    • 1
    • 4
    • 誓いのキス
    • 23/09/17 22:39:29

    良さが分からないなら別にそれでいいんじゃない?無理して聴く必要ないし

    • 6
    • 23/09/17 22:38:39

    >>2
    なんかわかんないけど、あなた流されやすそうね。

    • 3
    • 23/09/17 22:37:36

    >>1
    凄いよ、本当に天才だと思う。
    どんな曲も元の作品の世界観を鮮やかに描き出して、それでいて原作を知らなくても魅力溢れているから曲だけでも素晴らしい。
    アイドルが特にそう。推しの子も凄く良い作品だけど曲も本当に推しの子のアイの世界。

    • 3
    • 23/09/17 22:27:50

    yoasobiとか何がいいのか謎すぎる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ