土地26坪の注文住宅か 土地32坪の建売

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/19 09:20:49

    >>48価値観が田舎者

    • 1
    • 23/09/18 11:29:27

    >>36
    建築士っても2級なら専門学校でも取れちゃうし
    美容師さんと同じで、同じ資格持ちでも人によって技術はピンキリよ

    • 0
    • 57
    • モーニング
    • 23/09/18 10:35:29

    >>56
    そうなんだよね。うちは旦那が出張多いから都心になるべく近い急行停車駅徒歩10分圏内ってのが最優先だった。
    主さんも坪数以外の条件にもよるね。

    • 1
    • 56
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/18 10:28:47

    どこに住んでるかにもよるよね。
    うちの周りなんか、4000万くらいの戸建だと3LDKでも3階建てだったりするよ。ビルトインガレージでね。それは極端だけど、私も便利な場所に無駄のない家がいい、

    • 4
    • 55
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 10:20:39

    >>54うん、私は寝る前にポップインアラジン見るし、旦那はテレビ見るから別の部屋が欲しい。

    • 0
    • 54
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/18 10:18:47

    >>52寝るのは寝室でしょ?

    • 0
    • 53
    • ハネムーン
    • 23/09/18 10:16:50

    >>49
    わたしもー
    狭すぎ

    • 1
    • 52
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 10:15:52

    >>50書斎は別だよ、それならうちも別で書斎と家事部屋あるけど、そこで寝ないし。

    • 0
    • 51
    • モーニング
    • 23/09/18 10:12:15

    >>42
    一応ロフト部屋はあるけど、私はほぼ1階のリビングで過ごすし、家族昼間は誰もいないし寝るのに帰って来るだけだからなんとか平気。
    3階建にしたら4LDKも可能だったけど、周辺一帯が土地も建物も同じ感じだったから考えなかった。マンションも4LDKはあんまり無いかなあ。
    田舎出身の私には初めは狭く感じたけど、住めば都さ。

    • 1
    • 50
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/18 10:10:18

    >>47夫は書斎があるよ。
    部屋にカウントされてないけど。
    私はリビングにいるし、子供達は部屋がそれぞれあるよ。特に不満はないけど。

    • 3
    • 23/09/18 10:07:19

    そこまで狭いならマンションにする
    隣家との隙間も取れないからマンションぐらい気を使うだろうし、すべての部屋が狭い
    一戸建てのメリットが全くない

    • 0
    • 23/09/18 10:04:04

    >>47私も最低限1人1部屋無いと無理
    自分が何かを観たい時に違う人の音なんか聞きたくないし

    • 1
    • 47
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 09:56:55

    >>44夫婦の部屋ないの? 私には無理だな。

    • 1
    • 46
    • ガーデン挙式
    • 23/09/18 09:54:46

    土地32坪に家を建てるくらいならマンションのほうがいい

    • 0
    • 45
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 09:54:38

    >>43横だけど、私は3LDKの分譲マンションに住んでてこのコロナでつくづく狭いと思い、発狂して4LDKSロフト付きの家建てた。 やっぱり4人で3LDKは狭いよ、納戸が充実してなければ一部屋はほとんど荷物部屋になるし。

    • 0
    • 44
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/18 09:52:40

    >>42
    3LDKってリビングの他に3部屋あるんだよ。一般的な4人家族が選びそうだけど。うちも3LDKだよ。部屋にカウントされない書斎的なスペースあるけど。

    • 2
    • 43
    • フラワーガール
    • 23/09/18 09:49:22

    >>42
    その方じゃないけど、いけるでしょ。
    子供部屋2,夫婦の部屋1とリビングで。
    不動産家で働いてたけど、ファミリー向けのマンションなんて3LDKが多いよだよ。
    もちろん4LDK以上もあるけど高い。

    • 2
    • 23/09/18 09:43:09

    >>29子供が独立してからの3LDKならちょうど良いけど4人家族で3LDKってどうやって住むの?

    • 2
    • 41
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/18 09:34:13

    うちが敷地面積100なんだけど、半分は庭や駐車場にしている、実質住居部分は50坪の中に建ててる。
    注文だとするとその住居部分の半分の面積で建てたってことになる、、、狭すぎ。

    • 0
    • 23/09/17 23:51:55

    あまりにも安そうというならちょっと考えものだけど、基本建て売りは内部のトイレとか台所とかは数多く手がける為に注文住宅より安くできるって聞いたことあるから何もなしなら建売にする。だけど1番大事なのはまわりにどんな人達がいるかって事ともし住み続けられなくなったとき売りに出して売れる場所かってことの方が大事じゃない?

    • 0
    • 39
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/17 23:45:34

    土地が26坪なら延べ床は建てれて23坪くらい? 狭すぎてやだな、建売という妥協してる割には土地が32坪なんて建てれて延べ床29坪でしょ?狭すぎて妥協の意味ないじゃん。

    • 0
    • 38
    • 博多一本締め
    • 23/09/17 23:41:00

    値段は一緒?同額でさらに駐車場が同じ大きさで取れるなら迷わず注文住宅を選ぶ。二階建てなら部屋の数が変わる?

    • 0
    • 37
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/17 23:08:15

    絶対にどちらか選ばなきゃならないなら32坪建売の方かな。土地6坪って相当差があるよ。
    土地を後から広げるってできないし。
    広さは求めないなら26坪の方でいいだろうけど。

    でも建売だろうが注文だろうが、すんなり妥協できない何かひっかかる部分がある物件はやめておいたほうがいいと思う。

    • 4
    • 36
    • 誓いのキス
    • 23/09/17 22:55:13

    >>34
    素人設計の注文住宅なんてあるの?

    • 3
    • 35
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/17 22:55:03

    建売。
    家は建て直したり直せる。土地は隣を買い取ったりしないと増やせないし、隣の土地が出るとも限らない。

    • 4
    • 34
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/17 22:50:36

    個人的には建売かなぁ、、、
    実家が注文住宅だけど親が後悔してた。素人設計だから配管延ばしまくりで水漏れしやすいし、階段も急で何度か滑って危なかった。工務店も利益優先なのか「その設計オススメしないですよ」とか教えてくれなかった。
    建売は何だかんだプロが設計してるから、その辺りはしっかりしてる。

    ただ値段とか工務店の評判とかにもよるから、一概には言えないかな。

    • 1
    • 33
    • ハネムーン
    • 23/09/17 22:47:58

    >>31
    そっち方面はそれくらいなのか
    横浜方面だと市の125平米縛りがあるから、大体40坪くらいあるんよ
     

    • 0
    • 32
    • タキシード
    • 23/09/17 22:37:46

    >>21
    評判の良くない大手の建売はやめた方が良いよ。ググると具体的な会社名が出ると思う。基礎とか内装とか、色々ヤバい建売は多い。
    意外とその土地の工務店とかの方が腕の良い大工でそれなりに良い建物作ったりしてる。

    • 0
    • 31
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/17 22:37:10

    >>25八王子でも30坪くらいが多いよ
    奥多摩とかあきる野だと40坪とかある

    • 0
    • 30
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/17 22:35:16

    32坪の建売

    • 0
    • 29
    • 誓いのキス
    • 23/09/17 22:33:50

    うち26坪二階建の3LDKだよ。大手メーカーの注文住宅。
    総額4000万弱だった。予算があるなら注文住宅で収納や間取りも今は色々デザインしてもらえるから良いと思う。
    うちはあんまり予算なかったから普通のデザインだけど、家族4人で問題なく暮らしてる。
    20年経つけど注文で良かったです。

    • 0
    • 28
    • マリッジリング
    • 23/09/17 22:32:40

    >>27

    やっぱり後悔するかな。
    土地だけでいうと今まで見てきた中でもかなり上位(日当たり、広さ、道路など)だから捨てがたいんだよね…

    • 0
    • 23/09/17 22:31:06

    建て売りは絶対やめた方がいい。後悔するよ。
    もうすでに安っぽいとかペラペラだとか思ってるのなら絶対辞めるべき。
    いい土地に出会えるまでもう少し待ってみたら?

    • 4
    • 26
    • マリッジリング
    • 23/09/17 22:30:56

    >>24

    ありがとう!
    普通の資材ってどんなだろう。
    今建築中なので、出来上がりが見れないんだよね。。
    小さい建築会社さんなので、有名メーカーさんの建売でもなくて。

    • 0
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/09/17 22:30:55

    >>7
    最寄り駅が山手線なら20坪切るものも割とある
    それ以上の広さになると価格が億になるので普通の人には買えない

    新宿・渋谷から30分くらいの場所で、新築平均40坪くらいじゃない?

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/09/17 22:27:27

    >>21
    こっちは実際の建物を見てないから何とも言えない
    最近は建売でもメーカーの普通の資材を使ってある場合も多いからね
    主が実際に見てあり得ないのならやめたほうがいいと思う

    • 1
    • 23
    • おばちゃん
    • 23/09/17 22:24:50

    建売のメーカーによるかな。

    • 2
    • 23/09/17 22:22:43

    >>7
    今 港区Tで17坪の建て売りが1億5000万で売り出されてるよ

    • 0
    • 21
    • マリッジリング
    • 23/09/17 22:21:44

    うちの地域は30坪前後が平均だと思う。

    ありがとう!土地優先って思ってたんだけど、
    やっぱり建売って安っぽいかな(建売の方ごめんなさい!)と思い始めて悩みました。
    特にお洒落な建売でもなく、最低限の建売という感じです…ペラペラな感じはします。

    でも良い土地ないんですよね。日当たり悪かったり。

    • 0
    • 23/09/17 22:18:40

    >>10 利便性の話だけど。

    • 0
    • 23/09/17 22:17:50

    >>7
    30坪で土地のみは滅多に出ない。
    建売りになる。下手したら分割して建売りに出る事もある。土地探すの苦労したよ。
    千葉県市川市。

    • 0
    • 23/09/17 22:17:27

    同じ条件での土地なら土地32坪の建売を選びます
    上物は劣化するだけで価値は増えません
    30坪前後が普通の地域なら土地価格が高い所ですよね
    だったら6坪多いと資産価値がそれだけ増えます

    土地が坪100万で総額5000万なら
    2600万+2400万の家、3200万+1800万の家
    30年後…2600万×αと3200万×αが残るから

    • 2
    • 17
    • タキシード
    • 23/09/17 22:17:21

    >>7
    普通だよ。郊外に行くとやっと土地100平米の建売が普通のサラリーマンでも買える感じ。
    東京23区の世田谷杉並目黒辺りの高級住宅街なら、坪単価200万とか300万とか普通にある。土地だけ20坪でも5、6000万ね。下町でもそこそこ高い。

    • 0
    • 23/09/17 22:17:07

    田舎者だから、車は2台以上止められないと生活しづらい。
    主さんがどんな生活するかによるんじゃないかな?

    • 0
    • 15
    • ハネムーン
    • 23/09/17 22:15:00

    >>12 そうなんですね!
    田舎は土地が余ってるから、、

    • 0
    • 14
    • ハネムーン
    • 23/09/17 22:13:39

    一応、建築関係の仕事してます。
    建売は最近外国人が作ってることが多いです、、

    それの何がいけないの?と思う人もいるかも知れませんが やはり日本人と感覚の違いでしょうか 仕事が荒くて 現場を見て驚くことが結構あります
    日本人でもそんな人はいますけど、、

    お施主さんがいない建売と もうお施主さんがいる新築住宅では色々と事情が違うなぁと感じます

    • 0
    • 13
    • プチギフト
    • 23/09/17 22:13:23

    >>7
    品川区だけど30坪あれば良い方だよ
    最近は土地が空くと20数坪くらいの建売が並んで建つよ

    • 3
    • 12
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/17 22:11:04

    >>7
    普通だしもっと小さい家もたくさんある。
    土地が30坪もあれば広い方

    • 0
    • 11
    • ハネムーン
    • 23/09/17 22:08:23

    >>8 車を2台持ってるなら建売にするしかないね(汗)

    • 0
    • 10
    • マリッジリング
    • 23/09/17 22:08:18

    >>9

    場所は近くで、建売の方が南向きで日当たりが良いです!でもペラペラな感じします…

    • 0
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ