映画を観ていられない。疲れてるのかな。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/09/17 22:03:02

    疲れてると思う
    鬱傾向だと集中力続かなくてゲームや趣味も途中でふっと熱が無くなることが多いよ
    映画とかじゃなくて途中で飽きてもいいような、集中しなくてぼーっとしてていいことやって見てはどうだろう
    毎日、疲れるよねー
    波長の合う人とお茶して笑ってくるとか、買い物するとか、発散できると良いね

    • 0
    • 23/09/17 21:58:04

    四コマ漫画ぐらいがちょうどいい。

    • 0
    • 5
    • ベールダウン
    • 23/09/17 21:57:20

    映画ってさ、回想シーンから入ったり、後半の伏線もってきたりして、最初の意味が理解しにくい作りが多くない?最後まで見れば納得できるけど、その前に「わからない」って飽きて見る気がなくなっちゃうんじゃないかなぁ、
    普通のドラマとかならもっとらわかりやすく
    始まるから、映画はやめてドラマにしよう。

    • 0
    • 4
    • ナイトウェディング
    • 23/09/17 21:46:22

    鬱じゃない?
    私も鬱になってから映画もドラマも見れなくなったんよね。
    集中できないというか、見てるのに楽しくないの。
    今まで楽しかったものへの楽しさが無くなったら鬱の可能性があるよ

    • 0
    • 3
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/17 21:45:44

    わたしも。昔は韓流とかすごい見てたんだけどさ。今見れない集中力なくて

    • 0
    • 23/09/17 21:44:51

    家でなら良いんじゃない?
    映画館なら観ていられないのは問題がありそう

    • 1
    • 1
    • ブーケ・トス
    • 23/09/17 21:43:00

    どこかで聞いた話だけど、最近の人は長い動画を見れなくなってるという話があった
    だから倍速で見たり、YouTubeの10分15分の動画で満足したりするらしい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ