地方の高校偏差値60と都市部の高校偏差値60

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ゴスペル
    • 23/09/19 12:57:36

    私立を受けるすべての子が高偏差値ではないでしょ
    つまり残ってる子たちの偏差値割合は地方も都市部も大差ないということね
    地方は高校数が少ないから同じ60にでも68~55までの子がいる
    都市部は高校数が多いから60には62~58までの子がいる
    両方とも中間の子が60なら能力は同じということ
    ただまとまっているからよくは見えると思う
    あとは高校のやり方考え方次第で大学進学実績は変わる
    都市部でも全然の伸びてない高校が実際にあるよ

    • 3
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/09/19 12:02:11

    >>3 
    例えばどことどこ?
    地方だと 稀に旧帝、地方国立多、MARCH少
    東京だと 旧帝0、地方国立少、MARCH多

    地方からMARCHにはいかず、地方国立
    東京から地方国立にはいかず、MARCH 
    だけじゃないの?たいして変わらないと思うけど

    あえて言うなら私立は複数合格カウントしてて数が当てにならない

    • 2
    • 3
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/18 04:15:13

    >>1
    そうすると断然都市部の方が大学合格実績は良いよ。

    • 0
    • 2
    • 色打ち掛け
    • 23/09/17 23:51:05

    どこの高校でも上位層は能力高い

    • 2
    • 1
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/17 21:38:21

    富山とか秋田とか元々勉強に力入れてるところもあるし、なんとも言えなくない? 難関大学合格者数でくべたら?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ