思春期に砂糖を取りすぎた人ー?今、精神病では?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 56
    • タキシード

    • 23/09/17 22:19:50

    子どもの頃から甘いもの大好きな50代だけど、心身ともに大変健康です。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 花嫁の手紙

    • 23/09/17 22:18:11

    常にアイスとか家にあったから食べてたし、ケーキも特別じゃない時にも普通に食べてたしお菓子も普通に食べてたけど精神病ではない

    • 2
    • 23/09/17 22:17:13

    糖化もご注意

    • 1
    • 23/09/17 22:16:16

    >>52
    自称サラサラヘアの菓子パン食ってるの?

    • 0
    • No.
    • 52
    • チャペル

    • 23/09/17 22:15:16

    朝ごはんは毎食菓子パンのみ、夕飯はコンビニ弁当で育ったけど、姉弟でちがう
    弟はコミュ力ありすぎなくらい、私はコミュ力ゼロ

    • 1
    • 51

    ぴよぴよ

    • No.
    • 50
    • ナイトウェディング

    • 23/09/17 21:38:44

    >>47
    >単糖類二糖類を避けて多糖類を選択するように

    なるほど!

    • 1
    • No.
    • 49
    • 余興の練習で1ヶ月拘束

    • 23/09/17 21:26:11

    思春期は全く砂糖とってなかったけど、成人して親の管理下でなくなってから暴飲暴食、不安定だなーって時があるかな
    砂糖のせいなのか!

    • 3
    • No.
    • 48
    • 三三九度

    • 23/09/17 21:24:36

    いや、いたって健全ですが?

    • 3
    • 23/09/17 21:13:54

    血統の急上昇と急降下が成長期の心理不安定を呼び起こすって、学会で聞いたことがある。
    単糖類二糖類を避けて多糖類を選択するようにっていうけどさ。

    • 3
    • 23/09/17 21:08:23

    普通に食べてたけど精神病に罹患してない。

    それは発症リスクが高まるだけで、全員がなるわけでもないし、砂糖を取らなかったら精神病にならないわけではないと思う。そもそも取りすぎとは1日何グラム以上をいうの?砂糖とは上白糖のこと?それともグラニュー糖?三温糖?黒砂糖?も含めるの?
    同じ食事でも糖尿病になるならない、高血圧になるならない、中性脂肪になるならないとかあるからね。がんも同様で、タバコ吸っててもならないまま生涯を終える人もいれば、タバコ一回も吸ったことなくても肺がんになる人もいる。
    そんなもん。

    • 5
    • No.
    • 45
    • カラードレス

    • 23/09/17 20:56:53

    割と食べてた方だと思うけど、なってないよ

    • 1
    • No.
    • 44
    • ブロッコリートス

    • 23/09/17 20:55:49

    は?
    ばっっっっかじゃないの?
    下らなすぎる。

    • 3
    • No.
    • 43
    • 紅白餅を投げ

    • 23/09/17 20:54:42

    砂糖のとりすぎがどのくらいの
    量なのかわからない。
    甘いもの、普通に食べて
    精神病に罹患してる人の方が
    少ないでしょ?
    どんだけ食べたら精神病になるのよ

    • 3
    • No.
    • 42
    • 新郎泥酔

    • 23/09/17 20:50:51

    20代が一番精神やばかったな。
    仕事のストレスで、頭がおかしくなりそうだった。

    • 3
    • No.
    • 41
    • ファンシータキシード

    • 23/09/17 20:30:25

    罹患してない
    今はもう砂糖だちしてる

    • 3
    • 23/09/17 20:13:29

    親が毒で、お料理へただった、安い缶クッキーとかあるもの食べてた。昔から結構不安定かも。
    けど、不登校とか、メンヘラとかまでは行かなかった。

    • 3
    • No.
    • 39
    • シンデレラロード

    • 23/09/17 20:11:05

    >>34
    え、うち石川出身よ。
    確かに甘いもの好きな県だわ。
    アイスクリームは箱買いで、買い物の時に必ずお菓子も買うのが石川県民流なの。

    そうね、私の家系もみんな癌で亡くなってるわね。砂糖の取り過ぎもあるのかしらね?

    • 3
    • No.
    • 38
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/09/17 20:09:21

    遺伝って記事もよく出てるよ

    • 2
    • 23/09/17 20:07:37

    ママスタっていろんな病気の人いるよね。
    チラ裏荒らし続ける空白病などなど。
    今度は砂糖に固執する砂糖病か。
    なーむー。

    • 5
    • 23/09/17 20:07:08

    子供の頃や思春期に砂糖を多く飲食しているとわがままでキレやすい人間になるとは言いますね。
    砂糖が体内のカルシウムを破壊するからなんだって歯医者さんで以前聞いた。
    それが精神病かと言ったらそうともかぎらないけどね。

    • 4
    • 23/09/17 20:06:44

    >>34
    ごめ、側じゃなく癌です

    • 2
    • 23/09/17 20:06:15

    そういえば、側の発症率が高い地域を調べてた時に石川県が上位にいることと砂糖の関連を調べてたやだけど、甘いお菓子やアイスを日本一食べる県が石川県なんだって!

    癌と砂糖こえーーーって思ったわ

    • 3
    • No.
    • 33
    • 誓いのキス

    • 23/09/17 20:05:33

    こういう人ってなぜ原因が1つだと思うんだろう?
    不思議。

    • 9
    • 23/09/17 20:03:28

    むしろその時期に砂糖断ちしてるような子っているのw
    オリンピック目指してるストイックなアスリートくらいじゃないw
    後は砂糖は毒っていう思想のお母さんに育てられた子とか(昨日の1泊家族の子みたいな食生活w)

    • 8
    • 23/09/17 20:02:52

    >>20
    鎧塚さん本当だ。片目の視力を失ったんだよね。
    砂糖は毛細血管に炎症を起こすことが研究結果で分かってきたから視神経の血管に炎症が起きて失明したんだろうか

    • 2
    • No.
    • 30
    • ブロッコリートス

    • 23/09/17 20:01:55

    小さい頃からずっと甘いもの苦手だからなのか?
    精神病にはなってない。

    • 2
    • 23/09/17 20:00:18

    小さい子に砂糖とりすぎてる子はキィキィと奇声、キレやすい子が多いよね…

    • 3
    • No.
    • 28
    • 引き出物

    • 23/09/17 20:00:00

    私も親がいつもお菓子買ってくる家庭で育った。
    虫歯もあるし。
    20代で鬱になったんだけど、砂糖かな?20代でもコンビニのスイーツとか好きで食べてたのもあるのかも

    • 4
    • No.
    • 27
    • マリッジブルー

    • 23/09/17 19:57:48

    すでに研究で明らかになってているにも関わらず、砂糖擁護派って砂糖関連企業の関係者?それとも、スイーツ企業関係者かなー?
    砂糖擁護お疲れ様ーw

    • 2
    • No.
    • 26
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/09/17 19:56:06

    赤主消して自演擁護しまくり戦法か。

    • 2
    • No.
    • 25
    • 指輪の交換

    • 23/09/17 19:54:35

    精神病じゃなくても糖尿病とか他の疾患も危険だよね
    白砂糖は辞めた方がいいのは確か

    • 3
    • No.
    • 24
    • ウェルカムドリンク

    • 23/09/17 19:53:27

    20代前半の頃、職場の先輩が甘いもの大好きでよくお菓子食べていた。よくもらっていたし。
    今は精神的にヤバいけど多分産後鬱からの名残だと思う。

    • 2
    • 23/09/17 19:53:09

    あー、主のことね

    • 5
    • No.
    • 22
    • 嫁入り饅頭(兵庫)

    • 23/09/17 19:52:11

    甘いのが子供の頃から好きですが
    精神病なんかになったことないですね。

    • 1
    • No.
    • 21
    • チャペル

    • 23/09/17 19:51:44

    なんでも甘くする地方ってどこだっけ?
    精神病の発症率も高いのかな

    • 2
    • No.
    • 20
    • チャペル

    • 23/09/17 19:50:32

    鎧塚さんもパティシエだから砂糖の取り過ぎで視力失ったよね。
    鎧塚さんもその後くらいから、砂糖の弊害について語ったインタビューがあるんだけど、川島なお美さんの癌はワインとケーキだったのかな

    • 4
    • No.
    • 19
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/09/17 19:50:14

    むしろうちの家庭はおやつっていう習慣がなくて、親の機嫌がいいか何かの日におやつが出てたからそこまで糖分摂ってないと思うけど、5年前に鬱経験したよ

    • 0
    • No.
    • 18
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/09/17 19:43:13

    やっぱり、甘いもの控えることにする。元気になりたい

    • 4
    • No.
    • 17
    • ウェルカムドリンク

    • 23/09/17 19:42:26
    • 4
    • No.
    • 16
    • ナイトウェディング

    • 23/09/17 19:32:22

    ママスタに入り浸ってるあなたは何の障害なの?

    よく分からないトピ立てるより
    自分のリアルを表現したら?

    • 3
    • No.
    • 15
    • 紅白餅を投げ

    • 23/09/17 19:30:13

    コーラばっかり飲んでた。
    42歳だけど心身共に元気。
    実母が精神疾患で入院歴あり。
    障害年金貰ってる。

    • 2
    • No.
    • 14
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/09/17 19:30:08

    >>11
    特性のある子が砂糖取りすぎるとハイパーになるっていうのは昔から言われてるよね
    それを聞き齧った感じがする

    • 4
    • No.
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない

    • 23/09/17 19:29:30

    もともとそういう気質をもっているんだと思うよ。
    病みやすいとかストレスを溜め込みやすいタイプの人は甘いものを摂りたがるからね。

    • 3
    • No.
    • 12
    • 引き出物(生菓子)

    • 23/09/17 19:27:47

    スナック菓子は食べてたけど、甘いものはそれほど食べてなかったよ

    • 2
    • 23/09/17 19:26:43

    思春期に砂糖を過剰摂取すると、背景に精神疾患に対する遺伝的な脆弱性を抱えていた場合に、様々な精神疾患様の症状を呈することを、新たにモデルマウスを作製することで明らかにしました。

    背景を抱えている場合って書いていたよ?

    • 1
    • No.
    • 10
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/09/17 19:20:07

    小さい頃から今も甘いもの大好き。学生の頃からずっと鬱病とパニック障害。やっぱり甘いものダメだよね。分かってるんだけど、我慢できない

    • 1
    • No.
    • 9
    • 神前式

    • 23/09/17 19:20:00

    色々と大変ね。

    • 1
    • No.
    • 8
    • スピーチ

    • 23/09/17 19:17:12

    精神病って幅広いね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 千代結び(佐賀)

    • 23/09/17 19:16:31

    『疲れたから糖分摂る』とか言うけど、『糖分摂ってるから疲れるんだよ』って言ったら、キレられた。キレやすいのね。

    • 2
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ