郵便局の普通預金って消滅するんでしょうか?

  • なんでも
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/09/16 21:08:11

全くの無知で恥ずかしいのですが、民営化を何気に調べたら10年で何とか、20年で普通預金は消滅とか初めて知り驚いてます。
子供が17歳で赤ちゃんの時に作った通帳に手当てとか入るようにしてて、そのまま放置してるんですが、全く利用してなかったら消滅って事ですか?
下ろせなくなっても請求すれば返ってくるとも見たんですが、皆さんは定期的に他に移したり何か対策してるんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/16 21:51:31

    ありがとうございます!
    手当は入るから利用してないわけではないし大丈夫そうですかね…
    引っ越してから住所変更したと思うんですが、不安なのでそれも調べておきます…

    • 0
    • 7
    • キャンドルサービス
    • 23/09/16 21:31:08

    手当が入るようにしているのなら、使われている口座だから消滅はしない

    • 0
    • 6
    • エンゲージリング
    • 23/09/16 21:24:40

    全く利用しなければでしょ?
    心配ならお金動かしてみればいいよ。

    • 0
    • 23/09/16 21:18:47

    うちは転勤族なのでなんども住所変更してるし子どもが小さいときに義母からお祝いにって定期預金をもらったのほったらかしだしすごく心配で調べたけど大丈夫だった。でも日本には消滅しちゃうお金がきっと何億もあるのかもって思うと不信感もあるよね。一番信頼してるゆうちょなのに。

    • 0
    • 23/09/16 21:15:03

    通知は来ますね。
    住所変更お忘れなく。

    • 0
    • 3
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/16 21:14:20

    TVでさかんにCMしてるよね。私もどきっとして調べてみたよ。郵便局は一定の年数になると「更新してください」ってハガキがくるらしい。わからなかったら郵便局に問い合わせたらいいけどたぶん大丈夫だと思うよ。

    • 0
    • 2
    • ブーケプルズ
    • 23/09/16 21:13:00

    そういう場合は、その前に手紙なり来るはずだよ。
    手当てとかが定期的にでも入ってきてるなら、動いてる口座扱いされてるんじゃない?

    • 0
    • 1
    • ハネムーン
    • 23/09/16 21:11:04

    消滅する前に郵便局から連絡は必ずあるよ。無視しなければ大丈夫。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ