傘を捨ててと言われ断ったらクレーム

  • なんでも
  • 二次会だけでいい
  • 23/09/16 19:48:57

本屋で働いてます。
雨の日は入口で傘も売ってるんだけど傘を買ったお客さんが自分の大きなボロボロの傘を
「これ捨ててくださる?」と言ってきて
うちの店、紙ごみと段ボールごみしか回収に来なくて従業員もそれ以外のゴミは家に持って帰ってるんだよね
「申し訳ございません。傘は捨てられないんです。」って言ったら
「えー!なんでダメなの!?」って言われたから「紙と段ボール以外は回収が来ないんです」って説明したら凄い激怒してしまって
「お家は遠いですか?」と聞いても全無視で
後ろにも他のお客さんが並び始めたから
「お家へ持って帰るのが難しいなら私近くのゴミ置き場に捨てに行きますよ。」と言ったら
「ならいいわ!」と激怒し帰りました。
直後に本部へクレームしたみたい

謝ってから理由言って断って代替え案も出したのにクレームとかどうしたら良いかずっと考えてしまう
ママスタのみんなならどう対応してましたか?
恐らくカッパを着てたし傘も沢山折れててさせる状態ではなかったから家からのボロボロの傘を最初から捨ててもらう気で持ってきたんだよね
クレームへこむね…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • レンタルドレス
    • 23/09/16 23:06:52

    やだね。忘れよう。主は出来る限りの精一杯の優しい対応をしたと思うよ。
    気にしない気にしない!

    • 0
    • 23/09/16 23:02:02

    >>31
    こわ
    こういう人がクレーマーになるのかな

    • 4
    • 42
    • ケーキ入刀
    • 23/09/16 22:55:03

    私も同じような事があって、身体に少し麻痺があってとか言われてしまったら断りきれず自分の家の有料袋に入れて捨てたんだけど、何かどういう感情かよく分からないけどすごく凹んだ。クレームとか悲しすぎるね。

    • 1
    • 41
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/16 22:41:02

    私も断ってるよ。それでクレームきたことない

    • 2
    • 23/09/16 22:39:45

    >>10
    接客業のトピなんて、こんなキチ◯イいるんだ?って感じだよね。

    • 0
    • 39
    • フラワーガール
    • 23/09/16 22:39:00

    意外だけどそのちょっとした優しさがクレーマーには更に快感でヒートアップしちゃったんだと思う。捨てられないですの一点張りで良かったと思う。

    • 0
    • 23/09/16 22:35:11

    分別しててめーで捨てろやババア

    • 3
    • 23/09/16 22:32:58

    貰い事故だね
    当たり屋と一緒
    納得いかないけど、間違った対応してないから大丈夫だよ!

    • 3
    • 36
    • ブーケプルズ
    • 23/09/16 22:30:44

    >>9
    てんちょーさんよー、こういう時の正しい対応は教えてくれないのか…。
    こういうクレームありましたで終了は駄目でしょ。
    こういう面倒な客への対応方法も共有しなきゃ。

    • 0
    • 23/09/16 22:29:52

    凹む必要ないよ。
    本部もよくわからないクレーマーに絡まれて可愛そうだったねみたいに言われなかった?
    クレームで自分に都合がいいことしか言ってないだろうから、クレームが来た時に、私はこう対応したので対応に問題はなかったと思っています。
    クレーマーっぽい方でしたって言っておくといいよ。

    • 3
    • 34
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/16 22:27:02

    本屋に傘捨ててくれって、要求が過剰だよね。
    コンビニやスーパーだって、家庭ゴミの持ち込みお断りで張り紙してるんだもん。
    申し訳ありませんが、ゴミの処理は当店では承れません。致しかねます。お客様でお願いいたします。
    変な言い訳はしないな。
    できないものはできないで、突っぱねる。
    クレーム上等だね!
    ルールに沿って応対してるなら、問題なし。
    ただのカスハラだよ。
    上司からは大変だったねーって言われて終わりでしょ。

    • 2
    • 33
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/16 22:25:43

    変な客が来て気の毒に、、
    記憶から消すしかない
    誰が聞いたって
    おかしな客だと思うから

    • 3
    • 32
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/16 22:23:18

    どんなに一生懸命対応したところで、そんな変な人はクレーム入れるだろうから気にしない。
    対応が本当にまずくてクレームなら反省もするけど、そんなわけわからないことで文句言われても反省する必要ある?
    クレーマーはどうやってもクレーマー。

    • 1
    • 23/09/16 22:21:25

    >>28
    全ての商品がそうだとは言わない
    そんなこと 私は絶対言ってない 言ってない 言ってない 言ってない 言ってない 言ってない、
    さっきも言ったけど 靴屋さんでそれま履いていたた靴を処分してもらうとか、持ち歩いてる最中に取っ手が取れちゃった鞄とかを買い換えた時にそれまで使ってた物を これ捨てておいてくれますったらいいですよ言われることがあるのよあなたはないかもしれない けどわたしはあったの 実際にあったの

    大前提としてゴミを受け取らなきゃいけないんじゃなくてそう思っちゃう人もいるよねって話
    何度も言う 何度も何度も言う 断られたら諦めなかったお客が悪いね そのお客が面倒でもそう思っちゃう人もいるよね っていう話


    • 0
    • 30
    • ファンシータキシード
    • 23/09/16 22:20:16

    私もバイトで意味不明な名指しクレームあったよ。で、店の前で店長と2人でその客に謝らされた。
    店長も何あの客、気にしなくて良いからねって言ってくれた。
    主さんも変な客だなって終わりでいいんだよ、凹む必要ない。凹む時間の無駄。

    • 0
    • 29
    • ハネムーン
    • 23/09/16 22:10:51

    >>25
    販売しているカテゴリーと同じ物を持ち込めば交換で処分なんて発想ある人が不思議だよ

    • 4
    • 28
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/16 22:08:30

    >>25
    あなたは自分が買ったお店ならゴミ持ち込んで処分してもらうのは当然って考えなの?
    例えばれが下着でも、買ったお店でそれまでつけてたもの処分してって言う?
    その人はさせるような状態ではない傘を捨ててもらう気満々で来店したって事だけど、傘を販売するからにはそこまで想定しろと?

    • 3
    • 23/09/16 21:34:34

    傘を捨てて♪雨を見上げてた♪

    • 0
    • 26
    • ジューンブライド
    • 23/09/16 21:25:53

    >>18バカなの?

    • 3
    • 23/09/16 21:24:03

    >>19
    靴屋さんで新しい靴買った時 履いていた靴を処分してもらうってことがあるから 店頭で傘売ってたらそれまで使ってた傘を交換で処分してもらえるって思うお客さんがいても不思議じゃないよな って思って 確かに一度断られたら諦めればいいんだけど 最初にお客さんが処分してって頼んだのも売ってるんだから処分もしてもらえるんじゃないか って思ったんだろうし。

    逆にそういう トラブルが起こるっていう可能性を お店は店頭で傘を売る時に考えなかったのかなって

    • 0
    • 24
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/16 21:09:27

    傘は引き取れませんって貼り紙してあるコンビニあったな
    傘立てにめっちゃ傘が立ててあった

    • 0
    • 23
    • 誓いのキス
    • 23/09/16 21:05:24

    >>18
    このトピにその質問いる?

    • 0
    • 23/09/16 21:04:31

    事業者なら廃棄物の引き取りも有料ですね。
    処分費用のメニューがあればよかったですね。
    傘なら1本1000円とか。

    • 1
    • 21
    • ブロッコリートス
    • 23/09/16 21:00:46

    なーんにも落ち込まないなー。
    自分何ひとつ悪くないし。
    本部は何て言ってきたの?

    • 4
    • 23/09/16 20:58:25

    >>18
    ちゃんと読んだ?
    コンビニや雑貨屋じゃなくて、ゴミは紙と段ボールだけ回収の本屋だよ?

    • 5
    • 19
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/16 20:57:07

    >>18 自分の店の商品であってもゴミを受け取る必要はないと思うけどな。

    上司か本部から対応が悪かったと叱られたりした?
    万が一そうだとしたら、それはどう対応すべきだったか尋ねたらいいと思う。
    客だからって全ての要求受け入れる必要はないと思う。
    (客の全ての要求を受け入れるマニュアルを作っている会社ならそれはそのようにすべきだけどね)

    • 3
    • 23/09/16 20:50:44

    自分の店で売ってた傘を買ったお客さんが後日その傘がボロボロになって新しい傘を買っても同じ対応?

    • 0
    • 17
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/16 20:39:43

    その客みたいな考えの人嫌い
    傘くらい自分で家に持って帰って捨てればいいのに

    • 6
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/09/16 20:22:45

    上司から注意されてなければ問題視はされてないよね。
    こんなケースがあります、的な注意喚起じゃない?どういう対応とるのかも共有しておけるし。

    はじめから粗大ごみ料ケチって棄てて貰おうって確信犯、本部も分かるよ

    • 5
    • 23/09/16 20:20:56

    へこまなくていいよ。本屋はゴミ回収業者じゃないし。変なクレーマーにあたっただけ。

    • 13
    • 23/09/16 20:17:02

    当たり屋と一緒だよ
    自分の時間使って考える価値はないから、はい、おしまい!

    • 12
    • 13
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/16 20:13:56

    >>9
    そうだよー、どんなにこちらが気をつけていてもとんでもない角度からクレーム言う人っているから、もう気にしないのが一番だよ
    同じ本屋に居合わせたら店員さんに同情する
    モンスターカスタマーだよ、傘のゴミなんて書店員に一ミリも関係ないじゃんね
    気にしない気にしない!

    • 10
    • 12
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/16 20:09:10

    紹介制の会員限定のお店とかじゃないかぎり接客業してて変な客に出会わないなんてこと世の中ほぼ無いと思う。
    躾のなってない散歩中の犬に吠えられたみたいなもんだから忘れていい。

    • 4
    • 11
    • プチギフト
    • 23/09/16 20:08:08

    頭おかしい奴だったんだよ。うちは書店であって粗大ゴミ回収所じゃねぇ!ってキレ返したいよね!

    本部もそんなクレームもらって失笑だっただろうなw

    • 12
    • 10
    • ファーストバイト
    • 23/09/16 20:03:41

    接客業してると、世の中にはおかしい人が沢山いることを知るよね。

    • 18
    • 9
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/16 20:03:22

    みんな優しい…ありがとう

    本部はこんなクレームがありました共有しますとだけメールを店舗に送ってきました。(テンプレみたいです)
    店長からはこんなお客さんもいるからみんな気をつけていこうね!と普段から接客には気をつけてるけど斜め上過ぎて

    • 9
    • 8
    • レンタルドレス
    • 23/09/16 20:02:34

    レジした事あるけど世の中に
    狂ってる人が多い事に人間不信になりそうになった事ある

    アドバイスと言うか
    防犯カメラに映る場所まで連れて行ってその下で話し合いをするのが一番だと思う

    • 11
    • 23/09/16 19:59:43

    出来ないものは出来ないと毅然とした態度とらないと、エスカレートしていくよ。すぐにキレる人って病気の場合もあるし、気にしなくていいよ。

    • 17
    • 6
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/16 19:59:39

    地域にもよるとは思いますが、傘は粗大ゴミ扱いなので、引き取れないのは仕方ないと思います。
    私も同じ対応したと思います。もし本部がその客の味方をするなら、次からは引き取ったゴミを着払いで本部に送りましょう。

    • 14
    • 23/09/16 19:58:20

    本部だってどちらがおかしいかわかってるよ
    主に落ち度はない!
    美味しい物でも食べてもう忘れなさい

    • 17
    • 4
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/16 19:57:40

    本社ももらったクレームを無視できないってだけで主を責めてはいないと思うよ。
    客がどう伝えたかによるけど。
    どの業種の接客業も変な客ってのは絶対にいるからあまり気にせずに。

    • 14
    • 3
    • ブーケプルズ
    • 23/09/16 19:56:10

    本部になんて言われたの?
    その通りの対応していけばいいじゃん
    怒られはしなかったでしょ?

    • 8
    • 2
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/16 19:55:30

    キチに絡まれたってヘーキヘーキ

    • 18
    • 1
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/16 19:54:01

    きちんと対応出来てると思うよ
    相手のタチが悪かったね
    どんまい!

    • 38
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ