「山形県民の本気」を君は知っているか 超巨大鍋と重機使用、“日本一の芋煮会”に「すごい」

  • なんでも
  • 引出物
  • 23/09/16 17:04:37

山形の特産品などを開発・販売する清川屋の公式アカウントが「山形県民の本気です」と、以前開催された同イベントの写真を9月12日に公開すると、「す、すごい…」「行きたい」「山形県ならではの規格外の芋煮会だ……!」「一度訪れて食べてみたい」などと話題に。今年も9月17日に開催。 (1/2)


「日本一の芋煮会フェスティバル」は、友人や家族と河原などに材料を持ち込んで鍋料理を作って食べる「芋煮会」を、日本一の規模で開催するイベント。直径6.5メートル・重さ4トンの巨大鍋「三代目・鍋太郎」と、油圧の作動油に食用油を使用するなど、調理用に特別に整備された建設用重機・バックホー(ユンボ)を使い、数万食分の芋煮を作って提供します。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2309/16/news048.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/17 20:27:21

    >>2
    新品で1度分解して工業用の油なんかを洗浄してバターや食用油を塗って組み立てるんだよ

    • 0
    • 2
    • バージンロード
    • 23/09/16 17:45:45

    そのユンボ普段は何に使ってるの?

    • 0
    • 23/09/16 17:05:41

    ちゃんとユンボが綺麗に洗われてるのか気になる

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ