旦那が言った一言でやめたこと

  • なんでも
  • 誓いのキス
  • 23/09/16 16:35:21

結婚してからずっと旦那のお弁当を作っていました
2年ぐらい作ってました
仕事は不動産の営業をしています
最初の頃は 
「弁当があるから今日はコーヒー代で150円使っただけやわ」とか機嫌よかったです
ある日 ちょっとしたことでケンカになりました
旦那がヒートアップしてきて
「俺だって毎日我慢してる。食いたくもない弁当毎日食ってんねん!!」
って言いました
そんな風に思ってたんだ・・・と腹が立ち
「食いたくもない弁当はもう作りません」ってもう作るのやめました
意地を張るとか そんなことじゃなくて
作ってあげたいと言う気持ちが全くなくなりました
もういいですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 誓いのキス
    • 23/09/16 20:15:21

    作らなくて良いんじゃない?
    その分の昼飯代はかかるけど。

    • 1
    • 23/09/16 20:14:27

    これは酷い。謝ってきてももう二度ど作りたくないね

    • 5
    • 34
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/16 20:12:12

    いいと思う。妻としての義務じゃなくて、夫が喜んでくれると思ったから作ってたんでしょ?
    そうじゃなかったと知ったなら、作らない。誰も幸せにならないから。

    • 4
    • 23/09/16 20:08:40

    コンビニで買うと1千円するよね。高すぎる。

    • 1
    • 32
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/09/16 20:07:09

    弁当作るの面倒臭いよね
    子育てが終わっても定年まで弁当作りが続くのかと思うとウンザリ

    • 3
    • 31
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/16 19:25:05

    子供が生後3ヶ月くらいの時に、旦那が仕事から帰ってきて、ギャン泣きだったけど、ご飯の用意をしなきゃいけないし「ちょっとだけ、抱っこして。」って言ったら「俺が帰宅したら手伝って貰えると思うなよ!!」って言われたから、そこから、旦那の夜ご飯の支度はしない。
    その代わり、抱っこしてとか、頼まなくなった。

    • 10
    • 23/09/16 19:14:11

    >>22 最近の冷食美味しいから

    • 0
    • 29
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/16 18:38:13

    あー、申し訳ないけど、母に対しては思ったことがある。

    早起きしてお弁当だって作ってあげてるのよ、って言うから

    いらないよ、私だって友だちと購買のパン食べたり
    ランチルームで日替わりとか食べたいのに我慢してた!
    荷物になるし、冷めてて美味しくないし、洗わなきゃいけないし!
    そんな頑張りはいらない!

    って言ったことある。

    それから母はお弁当作りをやめたけど反省はしてない。

    お弁当から開放されて良かったとしか思わなかった。
    今でも割とそう思う。

    なのに子どもは「ママのお弁当が大好き」でしんどい。
    やめていいならやめたくない?
    みんなお弁当作るの、そんな好き?

    • 3
    • 28

    ぴよぴよ

    • 23/09/16 18:33:29

    私なら、こっちだってみたくも無い顔毎日見てんねん!っつって出ていく腹立つ!

    • 2
    • 23/09/16 18:32:14

    ママスタ

    滅多に来なくなった

    • 1
    • 23/09/16 18:30:15

    文句いわれるために作ってるわけじゃないもんね
    食いたくもないなら作りたくもないのでありがたやです

    • 1
    • 23/09/16 18:28:22

    うげー
    セレクトのダメ夫シリーズにあがるくらいの酷いセコケチモラハラ夫ですね。
    なんならもう妻をやめても良いレベル。

    • 4
    • 23
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/16 18:26:58

    あー、ごめんね食べたくないもの作って。
    って冷ややかに言ってもう一生作らないよ。

    • 5
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/16 18:26:12

    それなら作るのを辞めるわ

    うちは文句言われた事なかったなー
    冷食ばっかりだったのにw

    • 3
    • 23/09/16 18:17:16

    親子丼の卵のトロトロ具合に文句を言い作り直せと言われた
    内臓の処理されてない秋刀魚を買って自分で処理したけど上手くできなかったのをボロカス言われた
    親子丼と秋刀魚の塩焼きはもう何年も食卓にならばなくなった。

    • 2
    • 20
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/16 18:13:33

    私ももう忘れたけど、なんか弁当に文句つけられて、頑張って作ってるのに!って言ったら作らなくていいって言われたから、そこから作らない。
    自分や子供がお弁当が必要な時についでに作ることはあるけど。

    • 4
    • 23/09/16 18:11:48

    夕飯をメイン、汁物の他に作ってたこと。

    • 0
    • 18
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/16 18:09:03

    >>12
    え、出てるの分かってるのに放置しろってこと!?
    自分もオムツして1日すごしてみればいいのに。

    • 1
    • 23/09/16 17:37:19

    新婚のとき、夫の部屋を掃除したら、
    ありがとう、でも勝手に部屋を触られるのいやだからしなくていいと言われた
    ガーン…wと思ったけど
    まあ気持ちはわからんでもないなと
    それ以来一度もしてない

    • 1
    • 16
    • ハネムーン
    • 23/09/16 17:30:59

    人は怒った時に本性が出ると言うよね。
    私なら作らないかな。怒りながら言うんじゃなくて悲しそうに食べたくもないお弁当作っても悲しくなるだけだしって。

    残り物を詰めるだけだとしても(主さんはちゃんと作ってるかもだけど)、早起きして大変なのにね。ひどいと思うわ。

    • 5
    • 23/09/16 17:00:13

    ひどい
    いいよ
    作るのやめる

    • 5
    • 14
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/16 16:58:29

    オシメで台無し

    • 4
    • 13
    • マリッジブルー
    • 23/09/16 16:51:36

    うちの旦那も言いそうだから、共感して読んでたら
    オシメ…笑
    釣りかよ

    • 5
    • 12
    • 誓いのキス
    • 23/09/16 16:49:23

    >>8
    おしっこ出てるな・・って確認したら変えるようにしています
    それを見て「まだ変えなくてもまだまだいけるやん」って言います
    いや・・そのまだまだを待ってたら 皮膚がかぶれて大変になるからって言っても 怪訝な顔します

    • 1
    • 11
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/16 16:49:03

    >>7
    おむつかぶれを甘く見るやつは許さん。
    酷くなったらなかなか治らないんだぞ。

    • 2
    • 10
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/16 16:48:23

    オシメってワードで釣り確定。

    • 9
    • 9
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/16 16:47:40

    >>7
    子供のオシメ代ケチるって旦那さん最低じゃん。

    • 8
    • 23/09/16 16:46:20

    >>7
    俺も我慢してるから、我が子もお尻が多少赤くなってもすぐオムツ替えずに我慢しろと言うこと?

    • 4
    • 7
    • 誓いのキス
    • 23/09/16 16:44:05

    >>3
    子供のオシメ代でケンカになりました
    子供は皮膚が弱く 少し安いオシメを使うとすぐかぶれてしまいます
    なので 肌に優しいちょっと高いオシメを使ってます
    ママ友の中には オシメがパンパンになるまで新しいのに変えないって言う人もいますが そんなのことしたらお尻が真っ赤かになるのでこまめに変えています
    そのやり方が 旦那にしたらもったいないと思うみたいで
    もっとオシメ代を節約しろと言われました
    ケンカ腰ではなく 初めは普通に話してたのですが
    旦那が納得してくれず 私も譲らずでケンカになりました

    • 2
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/16 16:42:35

    食いたくもない弁当… なん…だと…?
    それを作っていた時間、明日の弁当は何を入れようか考えていた時間、買い物の時間、後片付けの時間、弁当箱洗う時間、旦那のためを思っていた愛情、全部返せー!
    許さん。作らなくてもういいよ。

    • 3
    • 5
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/16 16:39:58

    何なら夕飯も作りたくなくなるわ。

    • 5
    • 23/09/16 16:39:46

    そりゃ作る気なんてなくなるわ
    うちは喧嘩してあー最低だなこの人と思うことがあってからあえて弁当持たせてるけどw

    • 0
    • 23/09/16 16:37:15

    その喧嘩の時にあなたが旦那さんに何をどう言ったのかな

    • 2
    • 23/09/16 16:36:42

    そこまで言われたら作らない
    本音だと思うし
    お互いに弁当やめるいいキッカケになったじゃん

    • 13
    • 23/09/16 16:36:10

    二度と作らない

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ