大学、県外に出る場合、いとこの家に下宿はイヤ?

  • なんでも
  • まる
  • A4nRy6E1/p
  • 23/09/16 13:51:32

娘が4月から大学生になり、私の姉の家(旦那さん、娘がいる)に下宿させています。
私も、防犯面で安心だし、娘も姉の家族とは仲良しなのでよかったのですが、今になってやっぱり一人暮らしがいいと。
かなり困っています。
姉家族とは良好な関係も続いてるらしいのになぜ?という感じ。
皆さんがもし娘の立場ならイヤですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 54
    • 誓いのキス
    • Q06/8pSUWc
    • 23/09/16 17:26:34

    >>52
    女性専用マンションに娘が住んでましたが
    逆に狙われて怖い思いを沢山しました
    配送員を装っての侵入 入口での待ち伏せ痴漢行為
    一概には言えませんがよし悪し

    • 0
    • 53
    • ブーケプルズ
    • pXLcmY9QvX
    • 23/09/16 17:16:46

    主さんは自分のオバサンの家(おばさん家族あり)に喜んで下宿出来るの?
    姉家族と良好な関係ってのは主さんありきの親戚として良好なな関係なだけで、下宿には関係ないよ。
    親戚の家は、気を使うし嫌に決まってる。
    何かあれば、直ぐに母親に筒抜けになる環境なんて地獄だわ。
    正直、親戚の家に下宿するぐらいなら、見ず知らずの家に下宿の方が、気持ち割り切れるしそれなりの距離持って関われるから気楽だわ。

    • 4
    • 52
    • マリッジリング
    • di76f1/6sT
    • 23/09/16 17:08:44

    安全が気になるならセキュリティがしっかりしたところに住ませてあげればいいでしょ。女性専用マンションとかあるじゃない。

    主が「困る」っていうの、何に困っているのか教えてよ。

    • 3
    • 51

    ぴよぴよ

    • 50
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • oWMequuI6A
    • 23/09/16 16:24:41

    え、可哀想。血の繋がらない男がいる家によく年頃の娘を預けるね…娘も気を使うでしょ。

    • 7
    • 49
    • ファーストバイト
    • oZPgc9OUNk
    • 23/09/16 16:16:48

    期間限定ならともかく卒業までは長いね。お金あるなら独り暮らしさせよう。

    • 1
    • 48
    • ハネムーン
    • SWvbr9C04R
    • 23/09/16 16:14:49

    いやだ。
    冷蔵庫開けられない。
    お風呂からタオル一枚で出てこられない。
    朝早い、夜遅いトイレ長いと気をつかう。

    もしかしたら彼氏でもできたのかもよ?

    • 3
    • 47
    • 花嫁の手紙
    • XBaRDmFwA5
    • 23/09/16 16:14:44

    嫌に決まってるじゃん。自宅じゃないんだから気疲れするし、好きなテレビも観られないし音楽も好きに聞けない。大学の友達と飲み食いして帰るのにも早く帰らなきゃいけないし。今なら学園祭の準備とかで忙しいし、サークルに入ったら更に。
    お風呂入ってパンイチでまったりしたくても他人の家では出来ないし、気疲れしすぎて倒れちゃうよ。

    • 5
    • 46
    • 花嫁の手紙
    • ctzxjf8uok
    • 23/09/16 16:08:13

    期間限定にしてあげたら?
    新学年が近づけば、条件の良い物件も出てくるし。
    お姉さんの家族にとっても、それが良いと思う。

    正直「なぜ?」と思うトピ主さんの感覚が不思議。
    祖父母の家と同じで、たまに行くから良いんだよ。
    それが日常生活になるとしんどい。

    • 4
    • 45
    • 指輪の交換
    • PybbEDkBxq
    • 23/09/16 15:52:31

    叔母の家でも、肩身狭いと思うよ。

    • 2
    • 44
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • gP48rq/nYF
    • 23/09/16 15:51:05

    どちらも気を使うよね
    嫌だよ

    • 2
    • 43
    • 綿帽子
    • Buc0f2xzVD
    • 23/09/16 15:49:03

    義実家にお願いしようとしたら義母に嫌な顔されました…遠回しに嫌な言い方。
    やめました。

    • 0
    • 42
    • ナイトウェディング
    • uD1Vor6S0b
    • 23/09/16 15:46:10

    金を浮かせたいのが本音だろ
    仲がいいって姉も本当は、負担だろうよ
    こんな、糞面倒な妹ならいらんわ

    • 2
    • 41
    • 匿名
    • C4rYm2DSYj
    • 23/09/16 15:45:34

    >>40みんなちなみにみんな細いしみんな才女だよ。みんな個人情報はみんな書かぬけどみんなトップ校みんな出てるみんなな。

    • 0
    • 40
    • 匿名
    • C4rYm2DSYj
    • 23/09/16 15:42:19

    たしかにいまはね。

    みんな知り合いもみんな千葉やつでみんな一人暮らし許さずみんな娘も同意で30から
    みんな一人暮らしはじめた(笑)と。みんな才女だよ。

    みんな千葉県民がやるほどだからみんな理由みんなあるのだろうと。
    みんなな。

    • 0
    • 39
    • プロフィールビデオ
    • OGO2SysPOS
    • 23/09/16 15:41:22

    お姉さんといとことは血縁関係あるけど、お姉さんの旦那さんは他人だから
    やっぱり気を遣うんでしょうね

    • 1
    • 38
    • リゾートウェディング
    • XbSxGpe8OW
    • 23/09/16 15:02:14

    かなり困っています、って何が困るの?

    • 3
    • 37
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • wm8GcPCNN0
    • 23/09/16 15:01:43

    >>25
    月15万仕送り出来るなら、一人暮らしも出来るよね。
    本人と話し合って一人暮らしさせてあげてもいいと思うけど。

    • 2
    • 36
    • さんさ踊り(岩手)
    • PfXMnOKJH4
    • 23/09/16 15:00:10

    >>25
    それだけあったら一人暮らしさせてあげて。
    仕送りだけで十分生活できるけど、足りないならバイトでもするだろうしさ。

    • 1
    • 35
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • WXZZvNWAvd
    • 23/09/16 14:59:56

    トピ主さんお金の問題ではないのよ。
    お姉さん夫婦も娘さんもお互いに気疲れをすると思います。

    • 2
    • 34
    • お色直し
    • yC4MbqJID/
    • 23/09/16 14:59:34

    絶対やだ。私ならね。

    • 3
    • 33
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • dUfe3GhOpA
    • 23/09/16 14:58:38

    イヤも何もって感じ。
    デリカシー無さすぎて釣りだと思いたいレベル。
    時々会って仲良しなのと居候で毎日一緒に暮らすのとは訳が違う。
    釣りじゃないなら姉一家もよく引き受けたね。
    伯母一家に居候なんて、友達も彼氏も呼べないじゃない。気も遣うし、好きな時に飲み食いするわけにもいかない。
    かなり困る理由、というか意味がわからない。

    • 4
    • 32
    • リゾートウェディング
    • XbSxGpe8OW
    • 23/09/16 14:56:31

    かなり嫌。
    いくら関係が良好だろうが気使うし。
    しかも4年間とか無理。

    • 1
    • 31
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • Vdj0lo7qA4
    • 23/09/16 14:56:21

    嫌に決まってるじゃん。
    娘さんはもちろん、その分の家事が増える主のお姉さんも嫌なんじゃないの?

    良好な関係なのになぜ?ってさ…主さんちょっと変り者なのかな?普通に考えて嫌だよね

    • 0
    • 30
    • 三三九度
    • ZrPZ23HFpc
    • 23/09/16 14:55:21

    一人暮らしだと何がそんなに困る?

    • 0
    • 29
    • リングボーイが歩かない
    • KJ1iz1OnAQ
    • 23/09/16 14:55:17

    なぜ?って何言ってるんだろう

    当人に理由を聞いてどうしたらいいか、案を求めるならともかく、トピ立ててイヤですか?と聞くことになんの意味も無い

    • 6
    • 28
    • 誓いのキス(長い)
    • HzMU5LZfnC
    • 23/09/16 14:54:44

    安心さはあるけど娘さんからすると好きな時間に寝て食べてとかしたいんだろね

    • 1
    • 27
    • キャンドルサービス
    • Wlxic+hEsw
    • 23/09/16 14:54:42

    15万渡すなら一人暮らし出来るよ。
    お互い気を使って大変そう。

    • 7
    • 26
    • フラワーガール
    • LjxaJC3Z1g
    • 23/09/16 14:54:19

    私もおじの家に下宿させて貰ってたよ
    とても良くしてくれてたけど、やはり大学生は1人暮らししたいんだよ
    インテリアにも懲りたいし、友達も呼びたいし。
    夏ぐらいに1人で家探して、不動産屋と契約しちゃったよ
    お金は親から貰ってた

    • 0
    • 25
    • ゆう
    • A4nRy6E1/p
    • 23/09/16 14:52:55

    ありがとうございます。
    ちなみに姉には毎月15万渡しています。
    娘の安全が気になるからなんですが、不自由なんでしょうか。

    • 0
    • 24
    • ベール
    • ITExii5JwY
    • 23/09/16 14:52:20

    気を遣ってるから良好な関係なんだろうね
    毎日毎日じゃ疲れるよ

    • 0
    • 23
    • レンタルドレス
    • w/8N/a78fX
    • 23/09/16 14:52:08

    気を使うし嫌。自由に生活したい

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • WXZZvNWAvd
    • 23/09/16 14:51:11

    相手も迷惑だと思わないのかな?と思ったわ。居候ってストレスも溜まるだろうし大変よ。
    たとえ自分の兄弟姉妹であっても結婚をしたら苗字も変わるし他人も同然だからね。
    お姉さん夫妻はよく引き受けてくれたね。居候って気を遣うし居心地が悪いと思うよ。
    なるべく早めに娘さんに一人暮らしをさせてあげた方がいいと思います。

    • 1
    • 21
    • 新婦
    • LFl9UYOaFE
    • 23/09/16 14:49:09

    まさかお姉さんに家事全部丸投げってわけじゃないと思うけど。
    実家と比べて違うってことに気付いたんじゃないの。

    実家のように家事は全部ママに丸投げでいいって思ってたけど、
    これなら一人暮らしの方が自分のペースでやれて楽、
    って思ってもおかしくはないよね。

    • 2
    • 20
    • 仲人
    • AtGZLk9ylQ
    • 23/09/16 14:45:50

    嫌。自由がないし、気を使うし。もちろん受け入れる側も気を使う。
    大学生活に慣れたのなら1人暮らしさせてあげたら?
    ちなみにお姉さん家族にはいくら下宿費用渡してるの?

    • 0
    • 19
    • カチャーシー(沖縄)
    • zugnb3dJQw
    • 23/09/16 14:36:43

    嫌だね。いとこの家も負担に感じてる部分があると思うよ。娘にはいとこの家の近くに住んでもらって、万が一の時はお願いっていう関係にするかな。

    • 3
    • 18
    • ライスシャワー
    • SCSZXkEuRH
    • 23/09/16 14:36:01

    お互い嫌に決まってるか
    旦那さんなんて血の流りないじゃん

    • 5
    • 17
    • 引出物
    • 1ihqJhle78
    • 23/09/16 14:34:37

    時々会うのと一緒に暮らすのはまるで別。
    大学の友達は最初やっぱりいとこの家に下宿してたけど、小さなストレスが積み重なって結局半年後に一人暮らし始めてたよ。

    • 0
    • 16
    • 新婦
    • LFl9UYOaFE
    • 23/09/16 14:34:29

    受験の間だけ泊まらせてもらうならまだしも、
    大学生の間ずっととか嫌だよそりゃ。

    姉家族とは良好な関係築けてるとか、
    お姉さんの夫はどうなんだろうね。

    風呂とか着替えとか実の娘以上に気を遣うと思うのに。

    そして姉の夫とはいえ、何があるか分からないのに住まわせる主夫婦にも
    危機管理がなさ過ぎて呆れる。
    最悪姉の夫に何かされたって誰にも言えないよね。
    防犯面で安心とか言ってるけど、一番危険なのに。

    まあ、そんな頭があったら、そもそも4年間も
    図々しく姉の家に下宿なんてさせないよね(笑)
    そして姉家族が「もう無理」って言うかもしれないっていうリスクもあるのに「かなり困ってます」とか言い出す無計画さ。

    「困る」って何で困るの?
    まさか姉の家に金入れてないってわけじゃないよね?

    • 2
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 引き出物
    • DfI8TLGeqR
    • 23/09/16 14:25:13

    一人暮らし反対派の母親に伝えるのはとても勇気がいっただろうに。
    半年やってみて言ってるんだから、今の状況はお嬢さんに実害があるんじゃないの?
    仲良しなのになんで!?って、それは「いまはまだ」でしょ。お嬢さんからのSOSじゃないのかしら?

    • 1
    • 12
    • 長持唄(秋田)
    • BlzJzn3prf
    • 23/09/16 14:23:30

    嫌に決まってる

    • 3
    • 11
    • ハウスウェディング
    • kIVXiTQXsZ
    • 23/09/16 14:21:43

    自分が娘の立場でもイヤだし親戚の立場でもイヤだな。普段良好な関係だとしても下宿となると息苦しいよ。
    娘さん当初は上手くやってても段々辛くなってきたのか、もしくは彼氏ができたのかも。

    • 2
    • 10
    • 誓いのキス
    • WwTKm428lj
    • 23/09/16 14:20:37

    下宿させてくれるお姉さん夫婦優しいねー。
    そりゃ一人暮らしの方が気兼ねなく暮らせるしいいよね。お金はかかるけど。

    • 0
    • 9
    • ブロッコリートス
    • EFTr7nJ6Zq
    • 23/09/16 14:20:08

    高校生じゃないからね。
    この時期だと、学祭準備とかしてる大学とかもあるし、
    そうなれば、帰宅時間が遅くなったり、場合によっては皆で泊りがけで準備したりとか、
    そういう事も始まってたりするよね。
    仲が良い親戚とはいえ、夕飯をどうするのかとか、帰りが遅くなりそうとか、泊りがけになるとか、
    娘さんも、良くして貰える親戚故に、そんな自由気ままな事は言い辛いんじゃない?
    伯母の家庭にも迷惑かけたり、都度心配かける事になると思うと、一人暮らししたくなるんじゃないかなぁ。
    親の不安解消の為に、娘に我慢を強いてる事になっていないか、ちょっと考えてみてもいいかも。

    • 1
    • 8
    • 新郎泥酔
    • y3egZoDIFM
    • 23/09/16 14:16:10

    イヤに決まってる
    お姉さんの旦那さん、よくOKだしてくれたね

    自分に当てはめてみてよ
    旦那さん側の甥っ子が主さん家に下宿するって快く一緒に住める?

    • 9
    • 7
    • リングボーイが歩かない
    • N3dNdeIzLt
    • 23/09/16 14:12:57

    娘さんだけじゃなく
    正直お姉さんも気が休まらなくて
    嫌になる日がくるよ

    • 8
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • jXQQyi38Sr
    • 23/09/16 14:10:32

    いくら仲の良い親族でもお互い気を遣うし嫌だわ
    夫婦ですら他人同士なんだもの、お互いの生活のズレは出てくるさ

    • 8
    • 5
    • カラードレス
    • SttyJtoORR
    • 23/09/16 14:09:33

    嫌だよ。落ち着かないと思う。一人ぐらしさせてあげてほしい。

    • 14
1件~50件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ