やってはいけない、食べては吐いて…

  • なんでも
  • ご祝儀(偶数枚数の札)
  • 23/09/15 22:45:00

今以上に太りたくないから駄目だと
わかっていてもやってしまう…

食べては吐いて、食べては吐いて…

気持ちは病んではないけれど、
とにかくデブな自分を受け入れられず
吐いてしまう…。

同じ方いませんか?。とても辛いものです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 40
    • ブーケプルズ
    • 23/09/15 23:39:19

    >>38
    チューイングだっけ
    大食いYouTuberに多いよね

    • 0
    • 41
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/15 23:42:52

    辛いのは病気だからだよ。

    病気じゃないなら、そもそも胸焼けしてるのに食べたくならないんだよ。そこの回路がうまく切り替わらなくなってる。

    精神的に病んでる人って、奇声上げたり裸で走り回ったり幻視幻聴がでるみたいなのをイメージしてる?としたら、それは違う。

    タバコやアルコールがやめられなくても、それは中毒で、医療的な治療がいるんだよ。
    誰でもなる。ちょっとしたきっかけでなる。病気だからね。ならない人はラッキーだっただけ。

    身体に他の影響が出てからでは遅い。なんでもそうでしょ?放置しといて治るのは風邪くらいだけど、放置しといたら悪化して気管支炎やら肺炎になることもある。風邪のうちに治療して悪いことなんかない。

    今のうちに摂食障害の専門医にかかろう。

    • 4
    • 42
    • マリッジブルー
    • 23/09/15 23:45:01

    それは病気。
    診療科に通った方がいいよ。
    過食嘔吐のYouTuberが過食動画をあげてる最中に亡くなったの見てしまった事がある。
    残された息子さんが可哀想で。
    主さん、前のように楽しく必要なだけ食べれるようになりますように。

    • 3
    • 43
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/15 23:46:43

    摂食障害じゃん。私も13年位。
    叩かれると思うけど、体重が61kgから27kgに落ちて3回入院した。歯も無くなって30前半で入れ歯だよ。まじで笑えないでしょ。
    主と同じで太るの気にしたのきっかけだけど、そのうち体重なんて関係なく強迫観念が襲ってきて嘔吐が義務になってくるから、本当自分ではどうにもならなくなるよ。働けている身体が元気な今のうちに病院行って。私みたいにならないように。

    • 6
    • 44
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/15 23:54:22

    もう病んでるよ。精神科へ行きなさい。

    • 1
    • 45
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/15 23:55:36

    >>43

    叩かないよ。よく頑張ってリカバリしたね。大変だったね。
    生きててよかったよ。

    • 5
    • 46

    ぴよぴよ

    • 23/09/15 23:58:29

    指を突っ込んで吐くのは本当に危険だよ、
    読んだ記事で食道が亀裂して下血するよ、
    今まではたまたまうん良く亀裂しなかっただけなんだからね、
    1日も早く心療内科に行って下さい、頑張ってね!

    • 0
    • 48
    • ウェディングドレス
    • 23/09/16 00:05:13

    お金も一緒に捨ててるよね(泣)

    • 1
    • 49
    • ハネムーン
    • 23/09/16 00:13:54

    私も10年位過食嘔吐してた。
    仕事帰りに毎日コンビニで1000円分位吐くための、吐きやすい食べ物買ってた。
    白ごはんを食べない主人と付き合い出だして、あんまり吐かなくなった。
    外食で食べ過ぎた時は吐いてた。
    今46歳。銀歯だらけ。前歯も神経抜いてて変色してたんだけど、つい最近折れた。泣
    仕事のストレスとかあるのかな?趣味とか充実させて自然にやめれたらいいね!

    • 0
    • 50
    • ウエルカムボード
    • 23/09/16 00:16:23

    >>43
    体型とかじゃなく親との関係性とかが原因でしょ。
    摂食障害はそのトラウマとかストレスが表に出てきただけの話。
    自分の人生ちゃんと見直した方がいい。

    • 0
    • 23/09/16 00:25:20

    高校の時そうだった 164センチ38キロぐらいしかなくてバタバタ倒れてたよ絶対にやめて

    • 0
    • 23/09/16 00:26:31

    >>47
    指入れなくても簡単に吐くために沢山食べてたな 本当に馬鹿だった

    • 0
    • 23/09/16 00:26:41

    みんなちなみにみんなギリシャ人はみんな地中海型だ。みんな平安京はみんな平安顔。
    みんな津田梅子はみんなわちゃわちゃタイプだろう。デブージョではみんなない。

    みんなな。

    • 0
    • 23/09/16 00:27:09

    気づいてないだけで、気持ちが病んでるんですよ
    心療内科に早めに行った方が良いです
    お大事に

    • 2
    • 55
    • ブーケ・トス
    • 23/09/16 00:28:05

    1回食べたやつを吐くのはできないけど、
    42キロぐらいだったのに50キロ近くになってて、さすがにやばいと思って、飲み込む寸前に出すってのはいっときやってた。
    調べたらチューイング?とかいうやつでやめたほうがいいらしく辞めたけどね

    • 0
    • 56
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/16 00:29:02

    >>45
    ありがとう。ママスタに優しい人がいて良かった。

    >>50
    それもあるって言われてるよね。特に母親関係。振り返っても私には当てはまらなかったよ。親と何かあった訳ではない。
    主は太りたくないから吐くって言ってるから、体型気になるのがきっかけなのかな、と。特に若い女の子にありがちなさ。でも根っこを辿れば親が関係してるかもしれないね。
    自分の人生見直して、治せるきっかけ見つけられたら良いんだけどね。

    • 2
    • 57
    • ブーケプルズ
    • 23/09/16 00:29:19

    今体重何キロなの?

    • 1
    • 23/09/16 00:36:15

    >>53みんなちなみにみんながんばだ!!
    みんなよくあるみんな勘違いは
    みんなこれはこれでよくないかだ。
    みんな主の話ではみんなないよ?

    だがしかし!!

    みんな愛されないデブはみんな天下の
    みんなカスゴミだ!!!!

    みんな畜産大学!脂肪のみんな蓄電池!
    みんな農家「みんななーにをやってるだ!はよみんな畜舎入りやすや!」

    みんながんばみんなやせだ!!
    みんな体操みんな勉強!!みんなな!!

    • 0
    • 23/09/16 00:38:05

    私も昔一時期だけどやってた
    でも吐くのも疲れるし毛細血管が切れて顔も真っ赤になって目も腫れてそれが嫌で
    その次になったのが
    飲み込まずに吐き出してたけどある日お金が勿体ないって思うようなって止められた

    • 2
    • 23/09/16 00:43:55

    >>58みんなそもそも脂肪分をとりすぎだ!!

    みんなうちはオーツ主食だけどみんな豚肉吐くし食べれないよ。みんな私はみんな焼き肉は若い頃からみんな豚肉苦手。

    みんな体操みんな勉強だ!!みんなせめて読書感想文とみんな健康診断ほどは勝たないと!!みんなリケジョみんな有望株が
    みんな出てみんなきた!!みんな文学も
    みんなローリングみんなでてみんなくるかもだ!!みんなな!!

    • 0
    • 23/09/16 00:50:36

    >>60みんなちなみにみんな知り合いも
    みんな運動部女子40代独身だけどオーツすすめたらオーツしか食べなくみんななった!!

    みんな料理もみんな楽にみんななったと喜んでた。彼女料理もやるよ。オーツ使い増えてるよ!!みんなな!!

    • 0
1件~22件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ