旦那と会話していても楽しくない

  • なんでも
  • 23/09/15 09:18:28

娘「同じ学校に〇〇ってところから通っている子がいるよ」
私「えっ?〇〇!?〇〇から通ってるの?」
旦那「そんなわけない!無理だろ(バカにした笑い)」
娘「え?…うん、通ってるって聞いた」
旦那「無理だってば!(怒りだす)」
私「〇〇から通うとしたら電車でも2時間…でも無理かもかなり遠いんだよー、大変だねー」
旦那「だから無理だって(キレ口調)」
私「うっせーな通ってるって言ってんだからそれでいいだろなに決めつけて喋ってんだよ」


また別の日


娘「学校建て替えるらしいよ」
私「そうなの?いつ完成するんだろ」
娘「わからないけど今年の夏からそういう業者が出入りしますって先生言ってた」
旦那「建て替えはないよ(バカにした笑い)」
娘「いや先生が言ってたし」
旦那「フンッあのな、学校なんてそう簡単に建て替えないの!(怒り出す)」
娘「でも先生が…」
私「先生がそう言うんならそうなんだろうね。卒業式とかどうなるのかなーまたお便りもらったらちょうだいね」
旦那「建て替えなんかするわけないだろ(キレ口調)」
私「なんで普通に娘の話を聞けないわけ?」

こんな感じで喧嘩になります
おじさんになればなるほどこんな感じなんですけど離れたほうが子どもにとっていいんですかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/15 22:01:53

    ありがとうございます同じような旦那さんけっこういるんですね…
    会話のキャッチボールじゃなくてドッチボールはぴったりな言葉だと思いました。
    若い頃は特に感じなかったです。仕事ではどうなのかわかりませんが、たぶん大丈夫です。他人には腰が低いタイプ

    • 0
    • 38
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/15 19:36:31

    年をとるたびに頑固になる人がいるっていうけど、旦那さんがそのタイプの人なのかもね。
    旦那さんを会話に入れず会話に入ってきたとしてもスルーして娘さんと2人で会話した方が良さそうだね。

    • 1
    • 23/09/15 19:30:31

    まぁ、新幹線で大学通ってる人もいるし、うちの子の中学校は立て替え中だし、どっちも普通に有り得る話だよね。

    私なら、またこの口調…って思ったら、居ないものとして娘と会話続けるわ。
    無視するなって言われたら、娘の話を信用出来ない人とは会話が成り立たないからって言う。

    • 1
    • 23/09/15 19:17:49

    >>23 論点がズレてるんだろうな。
    うちも全く共感しないし、そうなんだとか言えないタイプ。
    話すと余計イライラする。昔からそうなんだけど、だから子供達もあまり話さないし、話しかけない。
    7年ほど前からほぼ会話ないわ。
    おかえりー、おやすみー位。
    旦那がいない日は会話が弾む。

    • 2
    • 35
    • 誓いのキス
    • 23/09/15 18:59:00

    昔はどうやって会話してた?
    最近、こうなったなら更年期かもね

    • 0
    • 34
    • 真珠のティアラ
    • 23/09/15 14:54:37

    本来自分に関係ないことなのに
    聞いた話に対して
    「そんなバカなことあるわけない!」
    「○○とは限らないよ!」
    「そんな話真に受けるのがバカだ!」
    言葉のラリーが出来なくて、ボールを打ち返さないで、ラケット投げ返して来るような人いるのね。
    承認欲求の強い人は、自分に関係のない話をされることにすら、いらだって、むきになって相手を否定することを言いたがるのかな?
    私の未成年の頃、うちの父親がこんな感じで、いつも聞き下手の見本を見せられているようだった。

    • 2
    • 33
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/15 13:59:21

    旦那がこんな話し方だわ。
    私の場合、言い返してモラハラすんなて、言う。向こうはモラハラじゃないて言うけど、モラハラやで?となんでそんな言い方すん?て質問責めにする。
    質問責めしたあとはだいたいきれるので、別の部屋にいくか、子供と出かける。笑
    次の日も、モラハラやろうとラインしてる。
    しつこくしたら、うざいのか少し静かにはなる。

    • 0
    • 23/09/15 11:17:00

    意味がわからなくて3回読んだ
    精神疾患があるとかじゃなくて、おじさんになるとこうなるの?
    びっくり
    Xで出回ってる「この駐車場に止めにきたのは電波のせいか?」とか言ってるおばさんの話と同じくらい意味がわからない

    • 1
    • 31
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/09/15 11:11:01

    あ、うちの旦那もこのタイプだわー。
    空気壊すから会話に入れないでいると、邪険にしてってまた機嫌わるくなって実に面倒臭さい。。
    本人は悪気ないみたいだけど周りは迷惑よね。子供とは会話はあまりせず遊びでコミュニケーションとるようにしてもらってる。

    • 1
    • 30
    • 元カレ参列
    • 23/09/15 10:35:12

    娘や見下してる人にこんな感じって、会社でも下の人や下請けの人にこんな態度してるのかな?
    そのうちパワハラで訴えられそう。
    歳とって丸くなる人もいるけど、どんどん偏屈な頑固じじいになる人もいるからね。義弟はそれで嫁と子供が出て行っちゃったよ。

    • 1
    • 29
    • 長持唄(宮城)
    • 23/09/15 10:23:21

    今日もお得意のキレ芸出ましたって、毎回チクリする。

    • 3
    • 28
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/15 10:23:09

    自分の言うことを何でも否定される娘が不憫だ…
    会話しなくていいよ。空気かATMとして扱ってあげるだけで十分だと思う。

    • 6
    • 23/09/15 10:20:55

    なんか…定年退職日に職場から花束一つももらえなさそうな旦那だね。

    • 6
    • 26
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/15 10:19:50

    会話しないのが一番

    • 2
    • 25
    • ブーケプルズ
    • 23/09/15 10:05:41

    主がピシャっと言える人で良かった。
    そんな旦那だと分かってるなら通っているお友達の話の時に
    >>旦那「そ
    のタイミングで主が「テメーは黙ってろ!」でいいかも。
    学校の建て替えの話では
    >>旦那「建
    のタイミングで主が「お前は喋んな!」って喋らす間もない状態で入る。
    そしたら娘さんは傷付かない。

    • 5
    • 24
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/15 10:05:26

    >>14
    もしかして主さんからの強いあたりを娘さんにぶつけてストレス解消してる?

    • 1
    • 23/09/15 09:50:38

    >>6
    全くもってこれ。
    家庭内で会話を始める理由って、ただの報告や楽しい空気づくりのためなのに、一々討論したがったり嫌な深掘りしたがる。
    会話のキャッチボールをする気は無し。
    会話はドッジボール、誰かが場を制する事こそ話題投下の終着みたいな。
    そんで自分の知らない世界や知識に合わない事柄は自分の価値観で全否定。
    詭弁野郎との言論勝負は簡単にねじ伏せられるけど、ねじ伏せプレイに入ると長引くしプライドがどうとか逆ギレしたり面倒だからしない。引いてもらってるのにも気づかず調子乗るからそれもストレス。
    話す気マジで失せる。

    • 2
    • 23/09/15 09:49:11

    コミュ力低いくせにプライドが高いからひねくれてるのかしらね?
    素直に会話に入れないからつい声を荒立ててしまうのかも。
    職場でもそんな感じならやばいな。

    • 3
    • 23/09/15 09:46:49

    「5分だまれ」って言ってしまいそう
    会話に入って欲しくないわ・・・

    • 7
    • 20
    • ブーケプルズ
    • 23/09/15 09:41:59

    >>11
    おお、そうかもね!
    でもそんな旦那ならしっかり根拠を出して、
    決めつけは良くないよって教えてあげたくなるな!

    • 0
    • 19
    • ファンシータキシード
    • 23/09/15 09:37:14

    >>3実際一人も友達いない。
    休みの日、予定あったことがない。

    • 1
    • 18
    • 元カレ参列
    • 23/09/15 09:36:19

    クソジジイになる未来しか想像できないが、そういう人は周りがスルースキルを身につけるしかないんだよねー。
    もう亡くなったけどうちのおじいちゃん凄いクソジジイだったけど、うちのおばあちゃんのおじいちゃんスルースキルは見事なもんだったよ笑

    • 5
    • 17
    • 誓いのキス
    • 23/09/15 09:34:43

    そのうち、家庭の誰からも相手にされなくなるから、その姿を眺めていたらいいよ。

    • 2
    • 23/09/15 09:34:28

    >>7
    大文字小文字どっちかに統一してくれ
    気持ち悪い

    • 1
    • 23/09/15 09:33:55

    ごめん。あまりにも思い込みが激しすぎてなんか笑ってしまった。
    そんなの嘘に決まってる!が口癖の幼稚園児や低学年児みたい。
    身体は大人、頭脳は子どもの逆コナン君ですか?

    • 3
    • 23/09/15 09:33:17

    昔はそうでもなかったというか私との会話ではあんまりこういうのないんです。
    あったとしても私がキツく言い返すからかな…

    娘や義母にはこんな感じのときがあります。
    自分より下に見てるとこうなるのかな?と言う気はしてます。
    娘は私みたいに言い返せないし。

    • 0
    • 23/09/15 09:32:50

    >>6
    自分が知らないことはないはずみたいな思い込みが激しいんだと思う
    そういえばこの間ママスタでもいたわw実際あったことを書いたらそんなはずないって絡まれたw

    • 2
    • 23/09/15 09:32:26

    娘と2人で旦那の話し方真似してみてよ

    • 1
    • 23/09/15 09:31:57

    >>7
    あなたもこの旦那よりの考えだね
    「へーそうなんだーそのうちお知らせあるかな」くらいの会話なのに
    根拠だの証拠だのって

    • 5
    • 10
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/15 09:31:27

    そんな旦那には話振らなくていい。
    自分は世の中の全てを把握してる!みたいな人いるよね。何なのその自信。

    • 5
    • 23/09/15 09:31:01

    うちの姉がそんなだったわ
    うちのことを話してるのに「そんなことない」とか不思議なこと言い出すの、とにかく否定したいんだろうね
    子供にはお父さん否定しかできないのよとフォローしてあげて

    • 3
    • 8
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/09/15 09:30:46

    うちの旦那もそんな感じ。多分、こちらを凄く下に見てるから共感したくないんだと思う

    • 4
    • 7
    • ブーケプルズ
    • 23/09/15 09:30:23

    できるだけ根拠を用意するんだ!
    公立なら市のHPにのってたり
    私立なら学校のhpに載ってるはず!
    それにしても学校もお便りとか事前に配らないのかね?

    • 0
    • 23/09/15 09:30:17

    そういう人たまにいるけどキレるポイントが謎なんだよね。
    ズレてると言うか会話を楽しむことより内容が正しいかどうかがそんなに気になるのかね。空気を悪くしてまですることかなあ。

    • 6
    • 5
    • お色直し
    • 23/09/15 09:28:11

    話にならないね。

    • 2
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/09/15 09:27:31

    ありがちでクソな質問で申し訳ないけど、何でそんなのと結婚したの?

    • 2
    • 23/09/15 09:27:29

    トピ文のやり取り読んでるだけでムカムカして腹立ってきたー。
    共感性のない男って絶対友だちできないよ。

    • 5
    • 2
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/15 09:26:50

    旦那やベーな
    昔からじゃないなら精神的に病んでそう

    • 3
    • 1
    • ベールアップ
    • 23/09/15 09:21:02

    思い込みの激しい凄いバカな旦那をお持ちで…
    娘さんが可哀想ね。嘘つき呼ばわれされて。
    私なら旦那を会話に加えない。黙れ、意見するな!!ってブチ切れてやる。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ