高校生の娘がニキビが酷過ぎて病んでます。

  • なんでも
  • ファンシータキシード
  • 23/09/15 00:12:01

中学生の時は、おでこにニキビが凄く。
高校生になるとおでこニキビはまぁ良くなって来た感じですが、今度は、両頬っぺたにニキビが出来始めました。
皮膚科で飲み薬と塗り薬を処方してもらってます。半年間続けていますが、全然良くならず、毎日の様にニキビについてネガティブ発言をしています。カッターで肌切ったらニキビ無くなるかな?とか言ってます。ニキビが良くなる方法があれば教えて下さい。ニキビに良い食べ物とかも積極的に食べてますが、全然改善されません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/15 20:29:50

    ミラブルでだいぶマシになった

    • 0
    • 23/09/15 20:24:01

    >>167 私も思春期よりそれくらいの頃が1番酷かったかも。30代で揺らぎで皮膚科にお世話になって40代で前後でやっと肌が綺麗になってきた。

    皮膚科も薬の違いはあるから他に行くのもあり。
    洗顔は必ず泡立てて、コットンに精製水ヒタヒタにしたので拭き取るだけでも全然違うよ。
    うちの子供も私もオードムーゲ愛用してる。
    刺激が強そうなら精製水含ませたコットンにオードムーゲで薄めた感じでパッティングも気持ち良いよ。

    • 0
    • 23/09/15 20:00:27

    私もずっと酷くてしにたくなるくらいだった
    脂性肌なら化粧してなくても毎日クレンジングするといいよ
    合う皮膚科探して色んな病院連れてってあげて
    本当に辛いからさ…
    食べ物気をつけた程度では良くならないから強めの薬使って体質変えるしかない

    • 1
    • 23/09/15 19:45:11

    イソトレチノイン飲むといいよ。
    ニキビ跡になる前に治るといいね。
    都内の皮膚科がいいよ。

    • 0
    • 23/09/15 14:43:57

    うちの息子もニキビが酷くてロゼット洗顔パスタ アクネクリアを朝と夜洗顔するようになったらニキビが治ってきた。
    綺麗になってきたよ。
    お試しにやってみたらどうかな?
    皮膚科も他に変えてみるとか?どうかな?。

    • 0
    • 169
    • ジューンブライド
    • 23/09/15 14:37:44

    チョイ(CHOIってやつ)良かったよ、娘の友達に聞いて娘も使いだしたらすっかりきれいになった
    ドラストでも売ってるけど、ラクマとかのフリマサイトで安くまとめて売ってる人いてそっちで買ったりもしてる
    使い続けてるけどトラブルもないよ

    • 1
    • 168
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/15 14:29:52

    マラセチア皮膚炎じゃない?
    かなり酷くなるんだよね。マラセチアだと。

    • 0
    • 23/09/15 14:27:54

    体質だよね。
    私は20歳過ぎてから顔中できて悲しかった。
    だから娘さんの気持ちわかる。
    薬って飲んでも飲まなくても変わらなかったんじゃないかと思う。
    いつのまにか全くニキビなくなった。
    身体の中から出てこなくなるの待つしかないかも。

    • 1
    • 23/09/15 14:18:16

    >>164
    それは本気じゃないからだよ。藁をも掴む気持ちの人は続くから。19年使ってるよ

    • 1
    • 23/09/15 14:12:20

    >>154
    そんな初歩的なことを今更…

    • 2
    • 23/09/15 14:00:23

    クロロフィルに通ったけど、手順があまりにも面倒くさすぎて続かなかった

    • 0
    • 23/09/15 13:57:27

    もし、クロロフィルに通えないなら、ミョウバンスイ作ってみて。旦那がニキビ治ったから。

    • 0
    • 23/09/15 13:54:58

    私も中学、高校とニキビ酷かった。
    何やっても効果なかったけど20歳位から治り始めたよ、歳と共に落ち着いたりしないかな?
    青春真っ盛りには辛いよね

    • 0
    • 23/09/15 13:53:03

    25歳までニキビに悩まされていたんだけど、化粧品何使っても治らなくて、クロロフィルに通うようになって、肌綺麗、お人形さんみたい、本当になんもないね、きめ細かくて色白い、、、などと褒められる肌に変わった。
    ぜひ行ってみてほしい。
    でも、めんぽうあっしゅつしてくれなくなったの。だから、ぜひ皮膚科で併用してほしいな。

    • 0
    • 160
    • ファンシータキシード
    • 23/09/15 13:09:08

    とりあえず、皮膚科変えてみよ?様子見て良くならなかったら飲み薬変えたり塗り薬変えたりしてくれるけど、その先生はどうなの?

    • 0
    • 159
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/15 13:08:23

    うちもオデコ全面にニキビ酷くて痛がっていたけど、美容皮膚科で塗り薬だけ処方されて、2週間で治るって言われたけどホント2週間で治ったよ
    何ていう薬だったか、自宅に戻ればわかるけど

    • 0
    • 158
    • ブロッコリートス
    • 23/09/15 13:06:21

    うちの中3娘、ロゼッタの水色チューブで洗顔
    寝る前に薄くオロナインパック
    で綺麗に治ったよ。

    • 0
    • 23/09/15 13:04:01

    どんなニキビ?炎症が強めな紫ニキビが多いのかな?

    • 0
    • 23/09/15 13:00:06

    病院変えてみたら?
    イソトレチノインだっけ?
    強い薬もあるよ
    これは処方してくれないかもだけど

    今は昔よりたくさん良い塗り薬も飲み薬もあるよね
    情報がアップデートされてる病院に通った方がいい

    • 2
    • 155
    • マリッジブルー
    • 23/09/15 12:56:46

    ニキビがビキニに見えた。
    文章中もすごいニキビニキビ羅列されてるね笑

    • 1
    • 154
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/15 12:54:59

    今の子って整髪料つけるけど、主の子はどう?
    髪の毛にオイルやつけてませんか?
    それが顔についても荒れる原因になるのてせめて家に帰ってきたらポニーテールにするとか、ヘアバンドして顔に髪がつかないほうがいいです。

    あとは枕カバーを頻繁に洗ったほうがいいですよ。

    • 0
    • 23/09/15 12:19:11

    息子は結局オロナインがいいと言ってた。
    お手入れなど関係なく、成長期収まって治った感じ。そういえば運動部で汗かくし、水分は2リットルは飲んでる。
    ニキビ跡さえつかなければ、将来的には肌がオイリーな方がシワにならず若く見られるよ。

    • 0
    • 23/09/15 12:10:28

    プロアクティブは殺菌系だから、やめたほうがいいよ
    オルビス、ノブあたりがおすすめ

    • 0
    • 23/09/15 12:06:32

    医者の治療って1通りしかない訳じゃないからね
    何人も医者がいれは何通りかのやり方があるから合うやり方の治療をする先生を見つけるしかない
    ちなみに肌の事だと美容系の先生の方が詳しいかな
    自由診療で料金は高いけど

    • 0
    • 150
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/09/15 11:59:47

    ノエビアから出てる ノブ使ってみて
    私も娘も ずっとお世話になってる
    皮膚科の先生に勧められて使ってるけど
    ニキビ用もあるから

    • 0
    • 23/09/15 11:53:42

    皮膚科変えた方が良くない?それかプロアクティブしてみるとか?様は脂性だから清潔にしてればいいと思うんだけど

    • 0
    • 23/09/15 11:48:35

    主のみ、だけ読んだ。
    今通っている病院はダメだね、思春期のニキビに洗顔は必要だと思う。
    特に日焼け止め塗るなら必ず朝晩泡洗顔した方が良いと思う。
    肌を守るのは大事だけど、余計なものを落とすのはもっと大事。
    食事と睡眠はちゃんとやってるから、まずは病院変える。
    私も美容皮膚科がおすすめ、処方薬とドクターズコスメ使ってみて。
    娘さんの精神状態が心配だから早めに美容皮膚科へゴーゴー!

    • 3
    • 23/09/15 11:04:27

    >>116
    どういう手荒れか解らないけど、Amazonで「マミヤンアロエキス」というのがあるから、レビュー読んでみて
    手荒れに効くってレビュー多い

    • 0
    • 146
    • キャンドルサービス
    • 23/09/15 11:01:30

    お菓子 小麦粉 ジャンクフード ジュースやめてみて
    あと、夜は洗顔の前にクレンジングもしてね

    • 1
    • 145
    • ジューンブライド
    • 23/09/15 10:59:21

    うちの子も酷かったけど、ゼビアックスとべピオとヒルドイドローション処方して貰って使ってたらツルツルすべすべになったよ。
    でもまだニキビは出来るから、出来たらまた薬を使って治していく感じにはなるけど。

    • 0
    • 144
    • フラワーガール
    • 23/09/15 10:56:12

    病院変えてみて!!
    あとは食べ物。ニキビにいい食べ物よりも、ニキビができやすいものをなるべく除去したほうがいい。
    お菓子とか油物とかジャンクフードをやめる。すでにやってたらごめん。
    ほんとに病院は相性ある。私もニキビ酷くてずっと抗生剤の塗り薬で治療してたけどよくならなかった。
    皮膚科変えたらそこは抗真菌薬出してくれた。あとレーザーでニキビひとつひとつに穴をあけて膿を出す処置をしてくれた。その処置をした毛穴はもうニキビできないからって。レーザーのあとは血だらけだったけど、数ヶ月続けたら綺麗になったよ。

    • 0
    • 23/09/15 10:43:47

    ヤブ医者は何年通ってもニキビ治らなかった
    腕のない皮膚科とそうでない皮膚科あるからね
    その病院が調合したオリジナルの薬がない病院はヤブ医者だよ。
    全国のどこの病院にもあるようなチューブの薬を調合せずに出す病院はヤブ

    • 0
    • 23/09/15 10:38:53

    ものすごく気持ちわかるよ。
    私も学生の時、顎ニキビを中心にひどくて。
    あとあと考えるとホルモンバランスっぽかった。
    でも、その時に正しい食生活意識したり、知ることができて良かったと思う。
    今は周りの人になんでそんなに肌綺麗なのーって言われるくらいになったよ。
    だから元気出して!

    • 1
    • 23/09/15 10:37:43

    皮膚科変えてみたら?
    今はいい薬出てるからそんなに長引くことないよ

    • 0
    • 140
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/15 10:36:45

    あと水をできるだけ飲む、夕ご飯食べてる時にレモン水を飲む。キウイ、パプリカの赤、カツオ、サーモンをたくさん食べる。その他の野菜もたくさん

    • 0
    • 139
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/15 10:34:00

    小麦粉を一切絶ってみな。それだけでかなりよくなるから

    • 0
    • 23/09/15 10:28:54

    色々皮膚科を回ってもたら良いかも。
    家も一時期ニキビ、汗疹、冬は毎年乾燥が酷くてカサカサで痒みもも出る体質だったので3件くらい皮膚科回りましたよ。

    最後の皮膚科の先生が、今の子は添加物の多い物を食べる機会が多いのと時代の変化でアレルギー体質もあるから、食生活を見直す事を言われましたね。
    納豆かヨーグルトのどちらか毎日にして、なるべく腸活してましたよ。これは今でも続けてます。
    揚げ物も控えたり、オーブンでノンフライカツにしたりしました。
    牛乳も少し控えて、豆乳をその分プラスしてました。

    家は牛乳石鹸としっかり水分と保湿を言われました。
    個人的ですが、シャワーの浄水シャワーに変えました。

    • 0
    • 137
    • ウェディングドレス
    • 23/09/15 10:23:53

    どうしても時期的なものあるからね
    顔脱毛もニキビ予防にいいと聞いたことあるけど思春期の子にも効くのかなぁ

    • 1
    • 23/09/15 10:12:18

    別の皮膚科に行ってみたら
    元々肌がきれいだった息子が高校受験のころから一気にニキビができて通いやすい駅前の病院を受診したけど全然よくならず
    医者にはホルモンやストレスでやすい時期なんでって治らないのは仕方がないって感じで言われた
    でも、旦那が結婚前に通ってた遠くの皮膚科に行ったら違う薬を処方されて割とすぐにきれいになった

    • 1
    • 23/09/15 10:03:14

    誕生日にイオン導入機プレゼントしたら?安いのでもビタミンCをイオン導入したらニキビ枯れて治りやすくなるよ。

    • 0
    • 23/09/15 09:55:58

    息子が中2の時に鼻を中心に一気にニキビができた
    ニキビケアの洗顔と皮膚科の飲み薬飲んでたけどほぼ意味なかった
    本人も 無意味だから何もしない、と諦め 結局何もせず高2の今ニキビほとんどない。時期的なものだったのかなと思った

    • 0
    • 133
    • ブロッコリートス
    • 23/09/15 09:49:49

    うちの子はベピオゲルを処方してもらったけど殆どニキビ治ったよ。
    でも辞めたらまたすぐできるから、暫くは塗らないとダメらしい。

    • 0
    • 23/09/15 09:49:32

    フィリピンのセブ島に行ったとき、silkaの65グラムのパパイヤ石鹸(現地だと4-50円くらい。日本だと3-400円くらい)をバラマキ用のお土産に大量購入して、友達に1つプレゼントしたら
    「中学生の娘が、洗顔に使ったらニキビが消えたって喜んでる」
    「あなたの家にある残りのパパイヤ石鹸を全て売って欲しい」
    と言われました。ご参考までに。

    • 0
    • 23/09/15 09:38:22

    >>15
    使った洗顔と薬はなに?

    • 0
    • 130
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/15 09:37:00

    >>6
    生まれ持った肌質がかなり大きくない?
    和食しか食べないのに肌荒れてる人がいる反面、暴飲暴食してる人ほど肌ツルツルだったり。

    私は中学高校の時ニキビ酷くて早寝早起きしたり、和食しか食べずおやつもやめて食生活変えたり、皮膚科行ったり、ネットで言われてること全てやったけどどれも効果なかった。

    朝、菓子パン食べて牛乳飲んで、昼は惣菜パンとカフェラテ、おやつにチョコクッキー食べて夕飯前にコンビニスイーツ、夕飯は基本洋食、お風呂後アイスって生活してる時と、和食のみの時と肌の調子変わらないならストレスしかたまらないし辞めた。

    結局プロアクティブでニキビ自体はできなくなって、跡はコンシーラーで隠してた。時間が経つと跡も薄くなって今は無い。25過ぎてプロアクティブは卒業してコスデコのリポソームとゲランのアベイユロイヤルのみ。

    産後も生理前にアゴ周りニキビできてたけど、食生活や生活習慣変えても効果ないから気にしないことにしてる。跡は美容皮膚科でピーリング。

    • 1
    • 23/09/15 08:54:27

    >>127
    殺菌系ニキビスキンケア(プロアクティブとかクレアラシルとか)は良くないよね
    ニキビは皮脂も原因だけど、乾燥も原因の1つだから
    保湿しないのも論外
    ニキビ肌向けの油分がないジェルなどでしっかり保湿しないとね
    ノブは皮膚科でもすすめられる

    • 0
    • 128
    • ブロッコリートス
    • 23/09/15 08:51:14

    >>127
    追記
    グリチルリチン酸二カリウムは抗炎症作用があるから
    それが配合されてるものはニキビ肌にいいよ

    • 0
    • 127
    • ブロッコリートス
    • 23/09/15 08:49:43

    >>58
    悪化の原因はそれでしょ
    プロアクティブなどの殺菌系はダメだけど
    しっかり洗って、しっかり保湿すること大事
    うちは

    洗顔は石けん系のもの(オルビスのクリアフル)
    化粧水はビタミンC誘導体入りで皮脂抑制(トゥヴェール)
    保湿はグリセリン不配合のもの(ノブAジェル)
    日焼け止めもノブ

    で酷いニキビはなくなったよ

    • 0
    • 126
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/09/15 08:48:25

    私自身、プロアクティブでかなり改善した
    高学年から酷いニキビに悩みはじめて、プロアクティブに出会ったのは20歳すぎ

    息子も高学年から私と同じことになって、プロアクティブも使ったけどダメだった
    それなのに高2の今、ニキビがない!
    ちょうどこの前、ニキビがなくなったって話をしたところ
    息子の場合、食生活を正したとか特にない
    自然治癒ってやつ

    私も息子も、皮膚科の薬は効果なかった

    • 0
    • 125
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/15 08:47:47

    ニキビがある→マスクで隠す→余計に治らないとかじゃない?
    高校生ってまだマスクしてる子が沢山いるよね
    うちの子もまだマスクしてるんだけど
    中学生時代に全くニキビ無かったのに
    今はたまに鼻の周りに大きなニキビ作ってるよ
    マスクはなるべく外した方が肌に良さそう

    • 1
1件~50件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ